もうすぐいよいよ令和初の箱根駅伝!
箱根駅伝の常連校のひとつ、明治大学は昨季は2年ぶりの箱根駅伝で17位という結果でしたが・・
2019年10月の予選会を通過し、2020年箱根駅伝への出場が決定しています。
こでらん
そんな明治大学の中心選手のひとりといえば、4年生の中島大就選手ですね。
ツイッターをしている、明治大学は好きだけど、普段駅伝は…という皆さま
箱根駅伝の選手登録の発表があり、明大からは2年の中島大就(なかしまたいじゅ)選手が学生連合で選ばれました。「なかじま」でも「だいしゅう」でもありません。
4区を走る予定です。ぜひ「たいじゅ」を応援しましょう! pic.twitter.com/wu1h4cY4fJ
— オクノ (@iam09no) December 10, 2017
2019年の箱根駅伝では花の2区を走った明治大学の中島大就選手。
中島大就選手は駅伝の名門、世羅高校の出身で大学卒業後は地元の実業団で世羅高校の同級生と再びチームメイトになることが決まってます。
最後の箱根駅伝に挑む中島大就選手、
2020年の箱根駅伝では何区を走ることになるのでしょう?
大学卒業後の中島大就選手の進路は?
中島大就選手のベスト記録や駅伝の戦績などをあわせてご初回します。
もくじ
中島大就選手(明治大)のプロフィール
こでらん
【エントリーメンバー⑬】
3年 中島 大就(商・世羅高)
呼んで欲しい名前:たいきゅん
好きな食べ物:トウモロコシ
最近の出来事:監督と仲良しこよしになたよ〜#平成最後の明治を見せつけろ #紫紺の逆襲#明治たまらん#adidasrunning pic.twitter.com/i8g8wrU7zJ— 明治大学体育会競走部 (@MeijiKyoso) December 25, 2018
名前 | 中島大就(なかしまたいじゅ) |
---|---|
生年月日 | 1997年5月22日生まれ 22歳 |
出生地 | 広島県世羅町 |
身長 | 167cm |
体重 | 54kg |
血液型 | A |
出身中学 | 甲山中学校 |
出身高校 | 世羅高校 |
好きな女性有名人 | 吉瀬美智子 |
好きな食べ物 | ラーメン |
自覚している性格 | ロマンチスト うるさくて明るい |
宝物 | スマートフォン |
文化放送 #箱根駅伝 取材こぼれ話 #明治大学 中島大就選手
(自分の性格)
喜怒哀楽が激しい。喜ぶし、落ち込むし、泣くし。映画でも泣く。『ONE PIECE』で、メリー号とお別れする場面、船が「ありがとう」と言った。泣いた。#ekiden1134— 文化放送大学駅伝独り占め (@ekiden1134) December 30, 2018
スポンサーリンク
中島大就選手(明治大)の進路は?
『密着!#箱根駅伝』https://t.co/BImHRF7Fdo (22:52)#早稲田大学 #新迫志希(1年=世羅)と #明治大学 #中島大就(1年=世羅)今年、箱根では共に補欠だったが息の合った仲の良い友。(21:10)Mの方がカッコよくない?」には笑った。次の走りに期待 pic.twitter.com/N8gCv94pxx
— 食パン君。食パンの厚さは♡4枚切り! (@1960hide) January 4, 2017
中島大就選手、来春からは地元広島県の実業団【中国電力】に進むことが内定しています!
中国電力は新迫選手の母校・世羅高校を始め、地元中国地方出身の選手が多く在籍しており、今季で初出場から28年連続28回の出場を決めている強豪です!
中島大就選手は世羅高校時代の同級生、新迫志希選手(早稲田大)山口和也選手(日体大)、中島大就(たいじゅ)選手(明治大)、ポール・カマイシ選手らと実業団で再びチームメイトになります!
中島怜利君と中村友哉君が関西に帰ってくる😂😂
新迫君中島大就君山口君の世羅の都大路大会記録出した3人が中国電力ですか…
— m.s (@ihimorita) October 3, 2019
中国電力は中島カマイシ山口新迫くんでタスキ繋いで欲しい。そんで次の年は吉田くん加入で!(気が早い笑)
— るちゃ (@Ekiden584438911) November 10, 2019
中島大就選手(明治大)の出身出身高校は?
◆紙面記事速報◆【第463号(新入生歓迎号)】
高校駅伝連覇の立役者 中島大就https://t.co/JSQdeS7C2G #meiji pic.twitter.com/1jrrcVUWqb— 明大スポーツ新聞部 (@meisupo) April 1, 2016
中島大就選手は広島県世羅町の出身、
中島大就選手は世羅町立甲山中学校を卒業しています。
広島県世羅町は、駅伝の強豪校広島県立世羅高等学校があるため、駅伝のまちとしても有名で、町内には、走りの神様韋駄天が祀られている修善院があります。
世羅町立甲山中学校を卒業した中島選手、
駅伝の名門、世羅高校に進学します。
甲山中学校から世羅高校までは約3km。
中島選手なら走って10分ほどの距離ですね。
世羅高校は青山学院大学の原監督の母校としても有名です。
駅伝の強豪校として知られる世羅高校は実は公立高校。
毎年12月に京都で開催される男子全国高校駅伝大会では、全国高校最多9回の優勝を誇ります。
2015年には、男女共に全国高校駅伝大会で優勝し、優勝パレードが開かれています。
中島大就選手(明治大)のベスト記録は?
【長距離新入生紹介⑧】
氏名:中島大就(商学部)
出身校:世羅高校(広島)
専門種目:5000m14'04"13
主な実績:全国高校総体5000m9位
全国高校駅伝2年4区1位
全国高校駅伝3年1区3位 pic.twitter.com/z84NdGdoh4— 明治大学体育会競走部 (@MeijiKyoso) April 26, 2016
中島大就選手(明治大)のベスト記録は以下の通りです。
- 5000m 14分04秒13
- 10000m 28分37秒35
大学3年生で10000m28分37秒35の自己ベストを更新している中島選手。
今後実業団でも記録を伸ばしていきそうですね!
中島大就選手(明治大)の箱根駅伝での成績は?
明大頑張れ!
中島大就選手(2年)
同部屋の坂口先輩について pic.twitter.com/qozH98NwTZ— kawaguchi (@kawa9runner) October 15, 2017
明治大学4年生の中島大就選手ですが、実は明治大学チームとして箱根駅伝を走ったのは3年生の時の一度のみ。
成績は2区を走って区間19位でした。
2年生の時にも箱根4区を走っている中島大就選手ですが、その時は学生連合チームとしてでした。
関東学生連合・中島大就(明治大) pic.twitter.com/dM4ZCzBS5I
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) January 2, 2018
文化放送 #箱根駅伝 取材こぼれ話 #明治大学 中島大就選手
(2区候補なんて声もあるが…)
監督が?もぉ~そんなこと言って人を惑わすんですよ。信じちゃいけない。自分は自分の100%を出せるように頑張ります。#ekiden1134— 文化放送大学駅伝独り占め (@ekiden1134) December 30, 2018
文化放送・箱根取材こぼれ話 #関東学生連合 #明治大学 中島大就選手
今年は2つのチーム(明治、学連)のプライドに自分のプライドを乗っけて、走る大事な駅伝。#箱根駅伝 #ekiden1134— 文化放送大学駅伝独り占め (@ekiden1134) December 31, 2017
最後の箱根を走る中島選手。
2020年の箱根駅伝は、前回同様2区、もしくは往路の8区を走るのではないかという予想がありました。
全日本終わってすぐに考えた箱根駅伝予想オーダー
1区 小袖英人
2区 阿部弘輝
3区 鈴木聖人
4区 三輪軌道
5区 酒井耀史
6区 前田舜平
7区 手嶋杏丞
8区 中島大就
9区 村上純大
10区 河村一輝佐々木は怪我がどのくらい治ってるかわからないからなぁ
— 乃木リザnaginn (@naginn0517) November 4, 2019
明治の中島が
10000m 27分55秒台
ハーフ 1時間2分台
出してくれれば箱根駅伝往路は
1区 阿部弘輝 4年
2区 中島大就 4年
3区 小袖英人 3年
4区 三輪軌道 4年
5区 酒井耀史 3年
で行ける。強くない?
— 乃木リザnaginn (@naginn0517) June 27, 2019
◯中島大就(明治大4年)
明治大を支える選手の1人。前回の箱根でエースの阿部を3区に回せたのは、2区で踏ん張れる中島の存在があったからである。実際、調子が悪いなりにまとめることはできた。でも入学時の期待はこんなものではなかったはず。久し振りにロードで大爆発する中島を見たい。#箱根駅伝 pic.twitter.com/MtbRcfM0BV— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) April 22, 2019
◯中島大就(明治大3年)
学生連合として出走した前回の箱根駅伝。肩に掛けることが叶わなかった明治大の襷を腰に巻いて走る中島の姿は些か寂しそうであった。ここまで遠回りをしたが、やっと明治大として箱根路を走れる。1区から10区まで、どこでも走れる器用さを武器に押し上げていく。#箱根駅伝 pic.twitter.com/rOxp1FtIWo— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) November 24, 2018
◯中島大就(明治大2年)
明治大が誇るロードの鬼。昨季は故障に泣いたが、出場したレースでは好成績を残した。集団走でも単独走でも力を発揮できるところが中島への信頼感を高める。今季からはエース坂口に続く存在として、前半区間を確実に上位で繋ぐ役割を果たしてくれるだろう。#箱根駅伝 pic.twitter.com/m1jAjQIs98— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) September 6, 2017
中島大就選手(明治大)の進路や出身中学高校は?ベスト記録や駅伝の成績!2020箱根は何区?まとめ
◆企画◆【競走部】紫子奮迅(13)紫紺復活へ勝負の夏! 菅平合宿インタビュー③(中島大就、岸哲也) https://t.co/LbYavsHMpS #meiji #明治たまらん #令和で起こす明治維新 #箱根予選 pic.twitter.com/vP7rrKwzdY
— 明大スポーツ新聞部 (@meisupo) September 24, 2019
広島県世羅町出身、名門世羅高校のOBである明治大学の島大就選手。
お名前のよみは「なかしま たいじゅ」で「なかじま」でも「だいじゅ」でもありません!
明治大学卒業後には、広島に拠点を置く実業団「中電工陸上部」に入社予定の中島選手。
中島大就選手は世羅高校時代の同級生、新迫志希選手(早稲田大)山口和也選手(日体大)、中島大就(たいじゅ)選手(明治大)、ポール・カマイシ選手らと実業団で再びチームメイトになります!
最後の箱根駅伝では、どんな走りを見せてくれるでしょうか?
今後の中島選手の活躍にも注目していきましょう!
スポンサーリンク