もうすぐいよいよ令和初の箱根駅伝
箱根駅伝常連校&優勝経験校のひとつが、
95回大会でちょうど50回目の出場となった神奈川大学
ここ数年は予選会から・・ということも多い神奈川大学ですが、
2019年の箱根駅伝予選会では安定した戦いぶりで2位通過!
箱根駅伝予選会に出走した12人のうち11人が3年生と4年生という上級生中心の戦いになっている神奈川大学。
神奈川大学の上位10人全員が予選会1時間04分から05分で予選会を走り、上級生は安定感抜群です。
多くの4年生にとって最後の大学駅伝となった箱根駅伝。
今回はそんな神奈川大学から主力選手のひとりである西方大珠(にしかたたいじゅ)選手をご紹介します。
どんなランナーなのでしょうか?
スポンサーリンク
西方大珠選手(神奈川大学)のプロフィール
#学生三大駅伝 開幕戦まで #あと88日 !
10月8日 #出雲駅伝 !★☆写真で振り返る大学長距離 #上半期 篇☆★
2018.5.26 #関東インカレ 2部 3000mSC
優勝 #荻野太成 #神奈川大
2位 #吉田光汰 #中央学院大
3位 #西方大珠 #神奈川大 pic.twitter.com/TDBiQywhWy— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) July 11, 2018
名前 | 西方大珠(にしかたたいじゅ) |
---|---|
生年月日 | 1999年6月19日 |
出生地 | 静岡県 |
身長 | 170cm |
体重 | 56kg |
血液型 | A |
出身中学 | 鷲津中学校 |
出身高校 | 浜松商業高校 |
好きな有名人 | 小栗旬 |
宝物 | 家族 |
気分をあげているもの | 洋楽を聞くこと |
箱根が終わったらしたいこと | 成人式で帰省 |
スポンサーリンク
西方大珠選手(神奈川大学)の出身中学高校は?
西方大珠選手(神奈川大学)の出身中学高校は以下の通りです。
- 湖西私立鷲津中学校
- 浜松商業高校
今日の静岡新聞
山形インターハイ
男子3000m障害
西方大珠(浜松商業)4位 pic.twitter.com/MdNNCLB1nv— はし (@hasi07170923) August 2, 2017
西方大珠選手は静岡県湖西市の出身。
湖西市の鷲津中学校を卒業後浜松商業高校に入学。
浜松商業高校の先輩には東京国際大学の伊藤達彦選手がいます。
西方大珠選手は浜松商業高校時代から3000m障害や駅伝で活躍しています。
#山形インターハイ 3000mSC予選
フィレモン キプラガット(倉敷1)が8:52.42で予選トップ通過。
2着の西方大珠(浜松商)も8分台をマーク。 pic.twitter.com/OiKQoNKUdS
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) August 1, 2017
今日のSBSしずおか市町対抗駅伝特集より
注目の高校生男子選手
太田直希(浜松日体、浜松市北部)
小澤大輝(韮山、裾野市)
西方大珠(浜松商、湖西市)
渡辺大地(加藤学園、小山町) pic.twitter.com/qjzKdlHWk7— はし (@hasi07170923) December 1, 2017
しずおか市町対抗駅伝
第4中継所
湖西市の鈴木希(浜松工)から西方大珠(浜松商)へ。西方くんは区間賞
浜松市中央の富田千春から藤城裕大へ浜松商業リレー pic.twitter.com/qhTYf83R7m— はし (@hasi07170923) December 2, 2017
西方大珠君(浜松商業)
8′59″98のPBで決勝進出! pic.twitter.com/VHT41UAvs3— m.s (@ihimorita) August 1, 2017
スポンサーリンク
西方大珠選手(神奈川大学)の自己ベストは?
西方大珠選手(神奈川大学)の自己ベストは以下の通りです。
- 5000m 14分26秒58
- 10000m 29.54.35(18年)
- ハーフマラソン 1.03.11(19年)
◯西方大珠(神奈川大1年)
いきなり関カレ2部3000m障害で3位入賞を果たしたルーキー。この大舞台で自己ベストを更新するあたりハートが強そう。さらに高校2年次に全国高校駅伝の準エース区間4区を4位で走破するなどロード適性も高い。彼を未来のエースと呼ばずして何と表現すればいいのだ。#箱根駅伝 pic.twitter.com/RKbRSNEXkl— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) August 8, 2018
西方大珠選手は3000mSCで1年生の時に日本インカレ8位に輝きました。
今季は関東インカレ2部4位、
上尾ハーフマラソンでは1時間03分11秒と走力を発揮しています。
【陸上競技部】
本日行われた「第 97 回 関東学生陸上競技対校選手権大会」において、 荻野太成選手(人間科学部3年)が男子2部3000mSC に出場し、見事 3 連覇を達成しました!
また西方大珠選手(人間科学部1年)も3位入賞しました!
#神奈川大学 #神大 #陸上競技部 #陸上 #関東インカレ #関カレ pic.twitter.com/Huw1uWvVrZ— 神奈川大学 (公式) (@ku_official) May 26, 2018
西方大珠選手(神奈川大学)の箱根駅伝何区を走る?
○西方大珠 (神奈川大学2年)
金太郎飴のようなチームの中でも屈指の実力を誇る選手。3000m障害を主戦場としているが、上尾ハーフで63分11秒でチーム内トップに入るなどロード適性もかなり高い。将来は山藤や鈴木健吾のような屈強なエースになるのかもしれない。#箱根駅伝 pic.twitter.com/zQEsTjKimO— 箱根駅伝プロジェクト (@hakone_pro_ject) November 23, 2019
西方大珠選手の走りはスタミナが特長、
特に、上尾ハーフマラソンで1時間3分台、チーム内トップに入るなど、ロード適性もかなり高いことが魅力です。
西方大珠選手自信が箱根で1番力を出せる区間は【4区】ということですが、
予想オーダーでは【5区】となっています。
箱根駅伝2020 予想オーダー
神奈川大学
1区 森淳喜④
2区 越川堅太④
3区 井手孝一③
4区 北﨑拓矢③
5区 西方大珠②
6区 荻野大成④
7区 川口慧②
8区 鈴木玲央①
9区 小笠原峰士③
10区 古和田響④#箱根駅伝— 駅伝男 (@IEkDC8Dss2MGgz9) December 4, 2019
2019年の箱根駅伝で神奈川大学は、4区区間21位、5区区間22位と往路で順位を落としてしまい、往路18位という不本意な結果となってしまいました。
2020年、神奈川大学の5区を担うメンバーは誰なのでしょうか?
神奈川大学:西方大珠(2年)
主な前半戦実績
関東インカレ2部3000m障害4位
全日本大学駅伝予選会2組9位3障を主戦場とする選手。
全日本予選会で証明したように、長い距離にも適応している。
同じく3障で活躍する大学の先輩荻野のように、駅伝も持ち味を出せるか。— 箱根駅伝研究員 (@hakonegairon) July 23, 2019
西方大珠選手(神奈川大学)の出身中学高校は?今季自己ベストや実績!箱根駅伝は何区を走る?まとめ
西方大珠(神大)
サンショーでは1年次から実績を重ねているが、初ハーフとなった今大会でチームトップの好記録。
箱根路線での活躍も現実味を帯びてきた。
座右の銘はnow。
今を大切にする姿勢で積み重ねてきたものが花開こうとしている。#上尾ハーフ pic.twitter.com/jxyYSp3fUJ
— ハイテンコーギー(コマカメラ) (@komacamera1) November 19, 2019
過去2度の優勝を誇りながらも至近10年間は93回大会の5位が最高の神奈川大学。
令和初の箱根駅伝では上級生中心の戦いとなることが予想されます!
神奈川大学は、主軸となる越川堅太選手や森淳喜選手、井出孝一選手などがどの区間を出走するかにも注目が集まりそうですね!
往路で流れに乗れるかどうかがカギだという神奈川大学、
本戦での戦いぶりが楽しみです!
スポンサーリンク