もうすぐいよいよ令和初の箱根駅伝ですね!
箱根駅伝といえば・・やっぱり注目は【青山学院大学】
2018年度は出雲駅伝、全日本大学駅伝を制したものの箱根は【2位】に終わった青山学院大学。
今春には主力選手たちの卒業もあり、戦力低下は否めないものの箱根駅伝の有力候補であることに変わりはありません!
なぜなら・・!
青山学院大学には今春強力なルーキーたちが入学してきたから!
今回はそんな青山学院大学の強力なルーキーのひとり、宮坂大器選手についてご紹介していきます!
宮坂大器選手は埼玉県川越市出身、
川越市立砂中学3年時に1500mで全国優勝を果たし、埼玉栄高校に進学。
埼玉栄高校の陸上部時代にも華々しい実績がある選手です。
「恵まれた環境に感謝して、
謙虚に努力する。」
と語る宮坂大器選手とはどんな選手なのでしょうか?
スポンサーリンク
もくじ
宮坂大器選手(青山学院大学)のプロフィール
今日の一言は宮坂大器(新入生)です。
ツムツムというスマホゲームがあり、かなり思考錯誤してより高い点数を狙います。どのベクトルから攻めていくのか、そして時間制限の中で冷静にアクションを起こせるのか。陸上にも照らし合わしどちらとも自己ベストが出せるように頑張りましょう!! pic.twitter.com/41DrLDlOBV
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) May 8, 2019
名前 | 宮坂大器(みやさかだいき) |
---|---|
生年月日 | 2000年10月4日生まれ |
出生地 | 埼玉県川越市 |
身長 | 170 |
体重 | 53 |
血液型 | AB |
出身中学 | 川越市立砂中学校 |
出身高校 | 埼玉栄高校 |
好きな女性有名人 | ジョンヨン |
好きな食べ物 | チョコ |
自覚している性格 | 神経質 |
宝物 | 中学高校大学の友達 |
スポンサーリンク
宮坂大器選手(青山学院大学)の出身中学高校は?
今日の一言は宮坂大器です。
授業で1つのツボを満杯にする方法を考えたそうです。そこで、大きい石というのは1番最初に入れないと入らない、最後に小さいものを敷き詰めるだけだそうです。土台をしっかり最初に作り後からスピードや持久力をつけていくことで自分の能力を最大限上げていきましょう! pic.twitter.com/LTpbEvMQhN
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) June 22, 2019
宮坂大器選手(青山学院大学)の出身中学高校は以下の通りです。
- 川越市立砂中学校
- 埼玉栄高校
埼玉県川越市出身の宮坂大器選手。
川越市立砂中学校の3年時に全中1500m優勝という輝かしいキャリアを持つ選手です。
平成28年2月16日付 埼玉新聞に
埼玉高校陸上界 未来担う逸材として
昨年全国中学陸上大会に優勝した2選手の紹介がありました。
男子1500m優勝の宮坂大器(川越砂中)君と… https://t.co/YbPatITBr3— 埼玉陸上競技協会 (@sairiku) February 16, 2016
こでらん
【全中陸上】
《男子1500決勝》
優 勝
宮坂大器 4:02.07 砂
. pic.twitter.com/bjeimFs3qN— NOBUKI (@nobu_777__tf) August 21, 2015
こでらん
今日の埼玉新聞。昨年の全中を制した埼玉の中学生二人、宮坂大器(川越砂中3)と大野史佳(飯能原市場中3)の特集。二人に共通するのは、学習成績が学年トップということ。トップに立つ選手は、やはり違う。それぞれ埼玉栄高、西武台高に進学予定。 pic.twitter.com/EUYs9LS8Jq
— 熊田大樹 @ 陸上 Track&Field (@athletekuma) February 16, 2016
宮坂大器選手は中学卒業後に、今までに多くの箱根駅伝ランナーを輩出してきているスポーツ全般の強豪、埼玉栄高校に進学をしています。
宮坂大器選手は埼玉栄高校時代には主将を務めており、トラックからロードまでマルチに活躍をしてきました。
東海大学の館澤亨次主将、
國學院大學の土方英和主将、
駒澤大学の中村大聖主将らも埼玉栄高校のOBです。
ただ、1年生と4年生なので在学時期はかぶってないんですね・・
宮坂大器選手(青山学院大学)のベスト記録や実績は?
今日の一言は宮坂大器です。
「ミクロ」は小さいで、「マクロ」は巨大なと言う意味だそうです。これから合宿が始まりますが、合宿全体をマクロ、一日の練習をミクロと捉え、どちらかに偏った考えをせず、均等になるようにして良い合宿となるようにしていきましょう! pic.twitter.com/F6HhpaO70U
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) August 3, 2019
宮坂大器選手(青山学院大学)のベスト記録や実績は以下のとおりです。
- 5000m 14:18.19(大学1年)
- 10000m 29:10.82(大学1年)
- ハーフマラソン 1:04:51(大学1年)
大学に入ってから自己ベストを更新しているのがすばらしいですね!
<主な実績・備考>
・第68回全国高等学校駅伝競走大会 1区 区間30位
・第69回全国高等学校駅伝競走大会 4区 区間7位
・第23回全国都道府県駅伝 4区 区間4位
宮坂大器選手(青山学院大学)ってどんな選手なの?性格は?
宮坂大器選手(青山学院大学)ってどんな選手なのでしょうか?
性格の自己分析は【神経質】なのだそう!
宮坂大器選手の明るい笑顔からは神経質さがあまり伝わってこないのですが繊細な性格なのでしょうか!?
青山学院大学の選手はみんな爽やかで明るいイメージがあったのですが
自らを神経質です・・と言ってる選手がいるのが意外です。
青山学院大学のルーキーも負けず嫌いな選手だったり、楽観的だったり・・いろんな個性あふれた選手が集っているんですね。
宮坂大器(青山学院大学)の出身中学高校は?性格やベスト記録も!まとめ
◯宮坂大器(青山学院大1年)
全中1500m優勝という輝かしいキャリアを持つ選手。埼玉栄高校でも主将を務めながらトラックからロードまでマルチにこなしてきた。走力と賢さとリーダーシップを兼ね備えた宮坂の入部は青山学院大にとって幸せなことだ。多面的にチームに貢献してくれるだろう。#箱根駅伝 pic.twitter.com/Jbvdzg0UhT— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) August 16, 2019
中学3年時に1500mで全国優勝を果たし、
埼玉栄高校在学中にも全国高等学校駅伝競走大会4区区間7位などの実績を持つ青山学院大学1年生の宮坂大器選手。
埼玉栄高校には主将を務めていたということで、同級生や監督からも信頼の厚い選手だということが伝わってきます。
大学1年時から自己ベストを更新しているので今後青山学院大学の新戦力として台頭する日も近いのではないでしょうか?
トラックからロードまでマルチにこなしてきた選手でもあるということで今後の活躍から目が離せませんね!
スポンサーリンク