山瀬大成(東京国際大)の進路や出身中学高校は?ベスト記録や駅伝の成績!

もうすぐいよいよ令和初の箱根駅伝!

戦国駅伝となった箱根駅伝はいわゆる5強(東海 青山学院 東洋 駒澤 國學院)の優勝争いが展開されそうですが・・

その5強に勝負を挑むのではないかと思われるのが

箱根駅伝予選会トップ通過の【東京国際大学】です。

今季の東京国際大学の強みは4年生の主力が十分に揃っていて選手層が暑いこと!

東京国際大学の4年生のラストイヤーに勝負を懸けたいところです・・!

2020年大会はシード圏内はもちろん、上位にくい込んできそうな東京国際大学!

今回はその東京国際大学の主力の1人、山瀬大成選手をご紹介します。

熊本県玉名市出身の山瀬大成選手、卒業後はどの実業団に進むのでしょうか?

スポンサーリンク

山瀬大成選手(東京国際大)のプロフィール

名前 山瀬大成(やませたいせい)
生年月日 1997年11月12日
出生地 熊本県玉名市
身長 178cm
体重 61kg
血液型 A
出身中学 玉南中学校
出身高校 千原台高校
好きな女性有名人 若月佑美
気分をあげているもの AAAと乃木坂46の曲を聴いて
箱根が終わったらしたいこと スタバと寿司の食べ飲み
宝物 教育実習でもらった寄せ書き

スポンサーリンク

山瀬大成選手、若月佑美さんのファンなんだね。

こでらん

スポンサーリンク

山瀬大成選手(東京国際大)進路は実業団?

山瀬大成選手(東京国際大)進路は実業団の【安川電機】に内定をしています。

来春からは日本体育大学の中川翔太選手と実業団でチームメイトになります。

山瀬大成選手が進む実業団の安川電機は、福岡県北九州市八幡西区に本社を置く、産業用ロボットなどメカトロニクス製品の製造を行うメーカー。

安川電機陸上部は、実業団No.1の駅伝チームを決める「ニューイヤー駅伝」には、28年連続40回の出場を果たしています。

熊本県玉名市出身の山瀬大成選手。

実業団は地元九州にあるチームに進むのですね!

スポンサーリンク

山瀬大成選手(東京国際大)の出身中学高校は?


山瀬大成選手(東京国際大学)は熊本県玉名市出身。

  • 玉名市立玉南中学校
  • 熊本市立千原台高校(熊本市)

と、地元熊本にある公立の中学高校を卒業しています。

スポンサーリンク

山瀬大成選手(東京国際大)のベスト記録!

山瀬大成選手(東京国際大)のベスト記録を見てみましょう。

  • 5000m 14分23秒50
  • 10000m 29分30秒70

山瀬大成選手は大学3年生の時に自己ベストを更新。

96回箱根駅伝予選会では、全体38位でゴールしました。

スポンサーリンク

山瀬大成選手(東京国際大)の駅伝での成績!


山瀬大成選手(東京国際大)は第95回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)に初出場し、8区を走りました。

「箱根駅伝は、声援のおかげで楽しんで走れました。大会のたびに緊張していた自分にとっては、自信になるレースでした」

と話す山瀬大成選手。

記録は1:06:21で区間6位という好成績でした。

大学時代、怪我が続き、自分の強さを信じては周りと比べて苦悩した山瀬選手。

伸びないのは怪我のせいだと意地を張っていた時、コーチに退部を促され、自分の弱さに気づいてからは、基礎から見直そうと冷静に練習に打ち込んだ結果

初の箱根駅伝メンバー入りを果たすことができました。

怪我のぶん妥協はできないと、スタミナを強化する自主練に励み、食事バランスにも気を遣うようになった山瀬大成選手。

自分と向き合い、前向きに努力した結果が箱根駅伝につながったということです。

スポンサーリンク

山瀬大成(東京国際大)の進路や出身中学高校は?ベスト記録や駅伝の成績!まとめ

熊本県玉名市出身の東京国際大学4年生、山瀬大成選手。

レースの前に玉名市に帰郷した際には、かならずマラソンの父、金栗四三さんのお墓参りをするそうです

大学入学後は怪我に悩まされ、一部は退部を促されたこともあったそうです・・

しかし、2019年の箱根駅伝で初のメンバー入り、

8区区間6位という好成績でした。

山瀬大成選手は大学卒業後、地元九州に拠点を置く実業団の【安川電機】に進み競技を継続します。

今後実業団に進む山瀬大成選手、最後の箱根でも好走を期待できそうですね!

スポンサーリンク