武田貫誠(上武大)の出身中学高校や自己ベスト!箱根駅伝学生連合は何区を走る?

もうすぐいよいよ令和初の箱根駅伝!

箱根駅伝ファンなら誰もが応援したくなるのが「関東学生連合」チームですよね。

箱根駅伝未出走者で、箱根駅伝予選会のタイムで上位1人(ただし・・留学生は除きます)で選抜された関東学生連合チーム。

関東学生連合チームの監督を務めるのは史上初の2年連続、麗澤大学の山川達也監督。

コーチは駿河台大学の徳本一善監督、上武大学の近藤重勝監督!というのも注目されていますよね。

山川監督、実はまだ35歳!!(徳本一善監督は40歳、近藤重勝監督が45歳)

こでらん

今回は、そんな関東学生連合チームの中から、上武大学の4年生、武田貫誠(たけだかんせい)選手をご紹介していきます!

スポンサーリンク

武田貫誠選手(上武大学)のプロフィール

名前 武田貫誠(たけだかんせい)
生年月日 1998年3月2日
出生地 北海道
身長 169cm
体重 55kg
血液型 B
出身中学 赤平中学校
出身高校 滝川西高校
好きな女性有名人 市來玲奈
宝物 スマートフォン
気分をあげているもの 音楽
箱根が終わったらしたいこと ケーキ食べたい

スポンサーリンク

武田貫誠選手(上武大学)の出身中学高校は?

武田貫誠選手(上武大学)は北海道出身。

出身中学校は、赤平市立赤平中学校

出身高校は、滝川西高校です。

武田貫誠選手(上武大学)の自己ベストは?


武田貫誠選手(上武大学)の自己ベスト記録は以下の通りです。

  1. 5000m 14分27秒90
  2. 10000m 29.54.32(19年)
  3. ハーフマラソン1.05.08(18年)

武田貫誠選手(上武大学)は箱根駅伝(関東学生連合)何区を走る?


武田貫誠選手(上武大学)は箱根駅伝(関東学生連合)何区を走るのでしょうか?

武田貫誠選手(上武大学)が箱根で1番力を出せる区間は【10区】

ということです。

武田貫誠選手、アンカー区間を希望しているんですね!

4年生の武田貫誠選手、2020年は上武大学チームでの箱根駅伝出場はなりませんでしたが・・

4年生として有終の美を飾って欲しいです。

関東学生連合は近年序盤でおいていかれる展開が目立ちますが、2020年は山で上位チームに食らいついてほしいですね!

武田貫誠選手(上武大学)の出身中学高校や自己ベスト!箱根駅伝学生連合は何区を走る?まとめ

今大会、「10位(相当)以内」を目標に掲げている関東学生連合。

チームミーティングでは全16選手が「出場メンバーから外れたとしても文句はありません」と明言したそうです。

青学大の原晋監督が連合前身の関東学連選抜を率いた時には4位になったこともある関東学生連合、

関東学生連合率いる山川達也監督は、原監督の大学の後輩でも有り

「箱根駅伝を走ったことのない名指導者」という点も同じで、何かと比較をされるのだそう・・!

本気で戦う気持ちが満ちあふれている関東学生連合チーム、

本戦で存在感を発揮してほしいですね!

スポンサーリンク