もうすぐいよいよ令和初の箱根駅伝!
箱根駅伝といえば、出場回数、最多優勝、最多連続優勝ときっての名門、中央大学の存在がかかせませんよね!
箱根駅伝予選会ではまさかの最下位通過だった中央大学。
その中央大学はMGCにも出場した堀尾謙介選手(TOYOTA所属)と中山顕選手(HONDA所属)が卒業しエース不在と言われていましたが・・
成長著しい選手もいて明るい話題もあります!
今回ご紹介するのは、2年生の三浦拓朗(みくらたくろう)選手、
箱根駅伝予選会ではチーム内3番手の35位と安定感のある走りを見せてくれた三浦拓朗(みくらたくろう)選手、
箱根駅伝本戦ではどの区間を走るのでしょうか?
三浦拓朗選手(中央大学)のプロフィール
【長距離ブロック】
〈選手ブログ〉
こんにちは。今日の担当は三浦拓朗(2)です。
ぜひご覧ください!https://t.co/cnYMjy5f86 pic.twitter.com/PuG20vaANT— 中央大学陸上競技部 (@chuo_tf) December 4, 2019
名前 | 三浦拓朗(みくらたくろう |
---|---|
生年月日 | 1999年12月4日 |
出生地 | 兵庫県 |
身長 | 168cm |
体重 | 55kg |
血液型 | B |
出身中学 | 豊富中学校 |
出身高校 | 西脇工業高校 |
好きな女性有名人 | 吉岡里帆 |
宝物 | 中学の思い出 |
気分をあげているもの | 音楽 |
箱根が終わったらしたいこと | 成人式 |
スポンサーリンク
三浦拓朗選手(中央大学)の出身中学高校は?
【長距離ブロック】
〈選手ブログ〉
こんにちは。今日の担当は三浦拓朗(2)です。
ぜひご覧ください!https://t.co/VoAlCPLO3C pic.twitter.com/Un7KxfEKyd— 中央大学陸上競技部 (@chuo_tf) September 10, 2019
三浦拓朗選手(中央大学)は兵庫県出身。
出身中学は姫路市立豊富中学校、
出身高校は西脇工業高校です。
◯三浦拓朗(中央大2年)
1年次から世代上位を張っている選手。今季は同期の森凪也が飛ぶ鳥を落とす勢いで成長しているが、三浦も負けじと食らいついている。上級生がレギュラーの大半を占めるチームのエースが2年生コンビというのも味わい深い。力を合わせて前半の荒波を乗り越えていく。#箱根駅伝 pic.twitter.com/G6G0r9zIaH— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) December 4, 2019
◯三浦拓朗(中央大1年)
高校時代、世代最強の中谷以外にはほぼ負け知らずだった傑物。その総合力の高さは大学でも早速発揮しており、箱根予選では63分台の好タイムを叩き出した。箱根本戦でも上位で繋ぐ姿が容易に想像できる三浦。堀尾中山が卒業した後の中央大のエースは彼で間違いない。#箱根駅伝 pic.twitter.com/Lb55g0tosD— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) October 24, 2018
西脇工業と言えば、中央大学に先輩が何人かいますが、憧れの人はいますか?
三浦拓朗選手「藤原監督です。高校時代は故障など苦労をされて、その苦労の結果学生記録までたどり着いたというところがすごいと思い、尊敬しています。」 https://t.co/wBqDKmGv1K
— 兵庫28 さえたろう T&F Report (@kusamo_saitaro) April 18, 2018
三浦拓朗選手(中央大学)の自己ベスト記録は?
三浦拓朗選手(中央大学)の自己ベスト記録は以下の通りです。
- 10000m 28.56.44(19年)
- ハーフマラソン 1.03.51(18年)
2019年12月4日。
本日は三浦拓朗選手(2)の20歳の誕生日です。おめでとうございます!*自己ベスト
5000m:13'57"04
10000m:28'56"44
ハーフ:63'51"*20歳の抱負
20歳になっても今まで通りのチャレンジ精神を持ち、いろいろなことに取り組んでいきたい…https://t.co/GpAY41qMA0— 中央大学陸上競技部 (@chuo_tf) December 4, 2019
1年生の時から世代上位として活躍してきている三浦拓朗選手。
ただ、今季は同級生の森凪也選手の急成長が目立ちますが、三浦拓朗選手も負けていませんね!
関東インカレでは5000mで8位という成績を残しています。
【#関東インカレ 速報】
7 阿部弘輝(明治大学)14:07.29
8 三浦拓朗(中央大学)14:09.55
9 鈴木聖人(明治大学)14:09.56
10 菅原伊織(城西大学)14:10.66
11 鬼塚翔太(東海大学)14:10.97
12 關颯人(東海大学)14:16.39#Player陸上
https://t.co/lRghS14o80— Player!陸上@駅伝シーズン (@Playerapp_eki) May 26, 2019
三浦拓朗選手(中央大学)は2020年箱根駅伝で何区を走る?
2020年、はじめての箱根駅伝に挑む中央大学2年生、三浦拓朗選手。
三浦拓朗選手本人は箱根駅伝の希望区間を【3区】としており、
予想オーダーでも【3区】となっています。
2年生エースの森凪也選手の希望区間は【2区】
往路が課題の中央大学、2年生エースの活躍が中大復活のカギになってくるかもしれませんね。
三浦拓朗選手(中央大学)の出身中学高校や自己ベスト!2020箱根駅伝は何区を走る?まとめ
中央大学2年生の三浦拓朗選手。
1年生の時にはU20世界選手権10000m19位と1年生の時から活躍している選手です。
全日本大学駅伝予選会が近づいて来ました。主将の関口くんを中心に熱心に練習している様子が頼もしいです。1年生の三浦拓朗くんが、7月にフィンランドで行われるU20世界選手権大会の10000m日本代表に選ばれたことは、チーム全体の誇り。ありがとう。他のみんなも、これに続こう!伊勢に行くぞー! https://t.co/4FT18btm8R
— 野村修也 (@NomuraShuya) June 20, 2018
今季も中央大生として11年ぶりの関東インカレ入賞、5000mで8位に入賞している三浦選手。
箱根駅伝での活躍に期待が高まりますね!
スポンサーリンク