箱根駅伝の連覇だけでなく、学生駅伝三冠を目指している東海大学。
出雲駅伝は國學院大學に優勝を譲りましたが・・
全日本大学駅伝では4年生の主力や”黄金世代”のメンガーが外れるなかでも、3年生三本柱の活躍などで見事な逆転優勝を見せてくれましたね!
今回はそんな東海大学の”黄金世代”のひとり、羽生拓矢選手をご紹介します。
羽生拓矢選手は、大学駅伝や高校駅伝ファンならその名前を知らない人はいないのでは?と思うほど有名でファンも多い選手ですが、
東海大学入学後は、故障などに悩まされる日々が続き箱根駅伝への出場はまだ1度もありません・・
しかし、大学卒業後も羽生選手が競技を継続されるといううれしいニュースも入ってきています!
羽生拓矢選手は大学卒業後どの実業団に進むのでしょうか?
スポンサーリンク
羽生拓矢選手(東海大学)のプロフィール
【世田谷記録会 13組】
羽生 拓矢(東海大)14’47”72 pic.twitter.com/dPkXxlq5KR— EKIDEN News (@EKIDEN_News) May 29, 2016
羽生拓矢選手のプロフィールは下記の通りです。
千葉県出身の羽生選手
印西市生まれで、地元の印西市立木下小学校、印西中学校を経て
千葉県屈指の陸上の強豪、八千代松陰高校に進学しました。
- 羽生拓矢(はにゅうたくや)
- 1997年11月8日生まれ
- 東海大学 体育学部競技スポーツ学科4年
- 出身高校 八千代松陰高校
- 出身中学校 印西中学校
- 出身小学校 印西市立木下小学校
スポンサーリンク
羽生拓矢選手(東海大学)の進路は?実業団で競技継続?会社に就職?
東海大学の4年生、黄金世代の1人でもある羽生選手ですが、
東海大学卒業後は実業団の【トヨタ紡織】へ進み競技を継続することが決まっています。
【トヨタ紡織】は愛知県の実業団で、陸上部の寮は豊田市にあり、主な練習場所は刈谷市運動公園、豊田市運動公園などです。
羽生選手は地元の関東ではなく、愛知の実業団に進んで競技を継続されるんですね!
羽生拓矢選手がトヨタ紡織で競技を継続することに、
羽生選手のファン、大学駅伝ファンからは喜びの声があがっています。
4年生の進路、今年は若干意外性もありました。
まさかSGHが台風の目になるとは…
一番嬉しいのは羽生選手の競技継続です!— 箱根駅伝研究員 (@hakonegairon) October 4, 2019
羽生くんと小野田くんがチームメイトになるの嬉しいな
友哉くんの兄と同じ実業団説はハズレちゃったけど競技継続なのも嬉しい しかも怜利さんと一緒
わたしが応援させてもらっているトヨタ自動車に智樹くんが決まったことが1番嬉しいことかな
なんか来年が楽しみ😊— のんたん (@nontan19840105) October 4, 2019
東海大学の羽生くん、トヨタ紡織で陸上続けるんだな。
彼の走る姿が見られる可能性がまだあるっていうのは嬉しいね。#羽生拓矢— さろないと (@Saronite) October 26, 2019
羽生拓矢トヨタ紡織か!!!
続けるんだ!良かったー!!— otomaru (@sport_otokichi) October 4, 2019
羽生くん、トヨタ紡織で競技続けるみたいなので安心しました!
— かんくろー (@aAgBB0jBQVgEtnm) October 14, 2019
スポンサーリンク
羽生拓矢選手(東海大学)の現在は?怪我や故障からの復活は?
千葉・八千代松陰高時代は世代トップクラスながら大学では苦戦する日々が続いていた羽生拓矢選手
羽生拓矢選手の現在や、怪我や故障からの復活を待ちわびている方も多くいるようです・・
ただ、2019年11月の時点で羽生拓矢選手が完全に復調した、という情報はありません・・
また何か新たな情報が入りましたら追記をさせていただきます。
羽生選手、本当に多くの大学駅伝ファンから愛されている選手ですね。
羽生選手に最後の箱根を走ってほしい、という声がTwitterに多く投稿されていました。
羽生拓矢とか中村駆の復活を待ってるみたいなツイートすごい見かけるから、フォンが多くて愛されてるんだろうし、期待されてるんだなてすごい思うよね
— ルナスパ (@ekiekieekiden) April 20, 2019
箱根で見たい男
羽生拓矢(八千代松陰)
3区23分39秒区間2位(日本人歴代1位)
世羅のポールカマイシを猛追した姿は忘れられない。
大学ラストイヤー箱根で羽生の走りが見たい。
彼の復活は千葉県民のみならず日本中のファンが待っている! pic.twitter.com/9v9LsCYiwv— 魂長聖 (@Go_Chosei) August 20, 2019
羽生拓矢が完全復活したらもう箱根駅伝絆の物語行きだよね笑
— じゅん (@jun_jun_bu) December 24, 2017
そろそろ陸上長距離の羽生拓矢を見たいね😊
— 花澤賢人 (@Alwayssleepy118) February 17, 2018
ずっとずっと応援しています。急に目の前を駆け抜けていっても、必ず気づく自信があります。
それほどに走る姿が目に焼き付いています。#東海大学#羽生拓矢 https://t.co/N7rbp5uYu8— Tone Harumina (@happywind0203) November 14, 2019
東海大学 羽生拓矢
マジで箱根走ってほしい
でも現実は厳しいかな— ひら (@keiba0526) November 14, 2019
◯羽生拓矢(東海大3年)
誰もが復活を待っている元超エリート。高校1年にして留学生と渡り合い、高校3年次には關や鬼塚と日本人最強を争った走りが今も忘れられないのだ。東海大では故障に悩まされ続けているが、それでも期待値が下がることはない。彼の復活は優勝へのラストピースである。#箱根駅伝 pic.twitter.com/6wx1zEIgz4— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) November 9, 2018
◯羽生拓矢(東海大2年)
高校時代、世代No.1の選手は關でも鬼塚でも館澤でもなく羽生だった。大学に入ってからは華々しく活躍する同期とは対照的に苦しんでいるが、徐々に自分の走りを取り戻しつつある。羽生が本当の意味で復活を果たしたとき、東海大は間違いなく史上最強のチームになる。#箱根駅伝 pic.twitter.com/MVkAMo0hWS— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) December 8, 2017
やっぱ鬼ちゃんに1500mは短かったかなぁ
でも凄いよね。
1500m、5000m、10000m、ハーフも走れて、駅伝でも大きく崩れることはなくて、東海大学はエースや綺麗な走りする選手が多くて凄い。後は羽生拓矢選手の復活がみたい
— ひら (@keiba0526) June 29, 2019
スポンサーリンク
羽生拓矢選手(東海大学)と同級生の黄金世代の就職先は?
出雲駅伝🎽
關に襷を渡します!
目指すは優勝🏆 pic.twitter.com/T26SERp4qK— 館澤 亨次(Ryoji Tatezawa) (@Ryoji_Ekiden) October 9, 2016
以下が、10月4日にスポーツ報知で発表された東海大学黄金世代の就職先です。
DeNAに3人!
SGホールディングスに2人!
11人もの選手が実業団に進むのですね!
- 館澤亨次 DeNA
- 鬼塚翔太 DeNA
- 阪口竜平 SGH
- 關颯人 SGH
- 中島怜利 大阪ガス
- 郡司陽大 小森コーポレーション
- 西川雄一朗 住友電工
- 松尾淳之介 DeNA
- 高田凛太郎 プレス工業
- 羽生拓矢 豊田紡織
- 木村理来 愛三工業
スポンサーリンク
羽生拓矢の進路の会社(実業団)は?現在は怪我から復活?東海大学黄金世代の就職先!まとめ
羽生拓矢さん
来年こそは三大駅伝で
走っている姿をみたいです。高校一年の冬世羅のカマイシ君に
唯一対抗していったあの走りを…羽生といえば拓矢と
世間的にもなってほしいな… https://t.co/pjYifHHcC1— フィリップ🐎 (@jones25423) December 10, 2018
千葉県印西市出身の東海大学4年生、羽生拓矢選手。
八千代松陰高校時代は留学生を猛追するなど、世代NO1と言われていた選手の1人でした。
黄金世代の1人として東海大学に入学しましたが、
大学入学後は故障や不調が続き、思うように走れない苦しい日々が続いているようです。
高校時代から羽生選手のファン!という駅伝ファンも多く、
羽生選手の復活が見たいという声が、
大学卒業後にトヨタ紡織で競技を続けることに安堵と期待の声も聞かれました。
ファンから本当に愛されている羽生選手、
すでに実業団入りが内定した、ということであれば・・
羽生選手の復活はもうすぐそこなのだと思いたいですね。
最後の箱根駅伝では、羽生選手の復活が優勝のカギとなるかもしれませんね!
スポンサーリンク