もうすぐいよいよ令和初の箱根駅伝!
2020年の箱根駅伝の見どころといえば・・!
なんといっても国立の筑波大学が26年ぶりに箱根路に復活したことではないでしょうか?
現在放送中のNHK大河ドラマ「いだてん」で登場する主人公の1人・金栗四三の母校・旧東京高等師範学校を前身とする筑波大学が26年ぶりの本戦出場!
運命的なものを感じずにはいられませんよね!
筑波大学は2015年に就任した引山勉監督が「クラウドファンディング」で資金を集め強化費などに当てるなど、国立大学ならではの苦労話も・・
国立大学の筑波大学、全国高校駅伝出場校の選手も入学しているものの、一般入学の選手ももちろんおり、中には医学部の学生も!
前評判を覆し、箱根駅伝予選会は6位で通過!
12月10日には箱根駅伝の登録メンバーの発表があり、筑波大学3年生の渡辺珠生(わたなべたまき)選手がエントリーしています。
静岡県の中でも数多くの箱根駅伝ランナーを輩出している浜松日体高校出身の渡辺珠生(わたなべたまき)選手、
どんなランナーなのでしょうか?
スポンサーリンク
渡辺珠生選手(筑波大学)のプロフィール
【今日の選手紹介②】
体育専門学群3年 渡辺珠生出身高校 静岡県浜松日体高校
長い間悩まされた「ぬけぬけ病」
少しずつでも、また思い通りに走れるように#筑波大学箱根駅伝復活プロジェクト #醒めて起て#令和のいだてん#鋭意リハビリ中#会いたいよレモン pic.twitter.com/vzmoQCsTEU
— 筑波大学 箱根駅伝 復活プロジェクト (@tsuku_hako) December 6, 2019
名前 | 渡辺珠生(わたなべたまき) |
---|---|
生年月日 | 1998年9月3日 |
出生地 | 静岡県 |
身長 | 178cm |
体重 | 57kg |
血液型 | B |
出身中学 | 浜松市立都田中学校 |
出身高校 | 浜松日体高校 |
好きな女性有名人 | 不明 |
宝物 | 小学生から使っている茶碗 |
気分をあげているもの | 過去の箱根駅伝のVTR |
箱根が終わったらしたいこと | ラーメン巡り |
スポンサーリンク
渡辺珠生選手(筑波大学)の学部と偏差値は?
【箱根駅伝予選会まであと6日】
本日の選手紹介は、、、
渡辺珠生(体育3年、静岡・浜松日体)
伊藤太貴(体育2年、愛知・岡崎北)2人のポテンシャルの高さはチーム全員のお墨付き!2人で未知の領域へ踏み込みます❤️#筑波大学箱根駅伝復活プロジェクト#醒めて起て pic.twitter.com/RbQAjjICCH
— 筑波大学 箱根駅伝 復活プロジェクト (@tsuku_hako) October 20, 2019
渡辺珠生選手は筑波大学体育専門学群の3年生
筑波大学体育専門学群の偏差値は【63】となっています。
渡辺珠生選手(筑波大学)の出身中学高校は?
渡辺珠生選手は、静岡県浜松市出身。
出身中学校は、浜松市立都田中学校
出身高校は、浜松日体高校です。
順天堂大学大学の髙林遼哉選手(4年生)は、都田中学校、浜松日体高校の先輩でもあります。
順天堂大学大学の髙林遼哉選手も最後の箱根駅伝にエントリーしていますので箱根での再会がありそうですね!
東海高校駅伝
浜松日体男子
1区 太田智樹3010区間1位
2区 渡辺珠生906 4位
3区 高林遼哉2527 5位
4区 鈴木雄人2536 7位
5区 松葉慶太910 8位
6区 太田直希1541 9位
7区 宮本凌1516 1位 pic.twitter.com/kIFhRli9bx— はし (@hasi07170923) November 22, 2015
同じ筑波大学の後輩である河合俊太朗選手も浜松日体高校の後輩で、箱根駅伝にエントリーしています。
2019年、浜松日体高校のOBで箱根駅伝のメンバーにエントリーした選手は以下の通りです。
- 太田 直希 早稲田大学
- 太田 智樹 早稲田大学
- 亀田 優太朗 日本体育大学
- 高林 遼哉 順天堂大学
- 金原 弘直 順天堂大学
- 鈴木 雄人 順天堂大学
こでらん
第96回 #箱根駅伝
出身校別だと浜松日体が10人エントリー
鈴木雄人 順大4
髙林遼哉 順大4
太田智樹 早大4
亀田優太朗 日体大3
石津佳晃 創価大3
渡辺珠生 筑波大3
河合俊太朗 筑波大2
太田直希 早大2
鈴木創士 早大1
西澤侑真 順大1— EKIDEN_MANIA (@ekiden_mania) December 10, 2019
渡辺珠生選手(筑波大学)の自己ベスト記録は?
渡辺珠生選手(筑波大学)の自己ベスト記録は以下の通りです。
- 5000m 14分34秒36
- 10000m 29分55秒63
- ハーフマラソン 1.06.55(18年)
渡辺珠生選手(筑波大学)は2020年箱根駅伝何区を走る?
渡辺珠生選手(筑波大学)は2020年箱根駅伝何区を走るのでしょうか?
渡辺珠生選手本人が箱根で1番力を出せる区間は【7区】だということです。
【マネ迫の勝手に選手紹介】
☆渡辺珠生(体専③:浜松日体/静岡)
求められる結果に応えるべく、合宿毎に負荷を上げAに合流した。思いと裏腹に上手くいかない部分もある中、様々な工夫を重ねて食らい付いている。実力は勿論、言葉少なで表情には出ない彼の「歯を食いしばる」姿がチームを更に熱くする— 上迫 彬岳 (@ekatikAokaseU) October 20, 2019
西選手、金丸選手、猿橋選手の3人を軸に往路で高位置につけたい筑波大学。
29日の区間エントリー発表が楽しみですね!
渡辺珠生選手(筑波大学)の学部や偏差値は?出身中学高校や自己ベスト!箱根駅伝にエントリー!まとめ
箱根駅伝エントリー
筑波大
川瀬宙夢 5
金丸逸樹 4
田川昇太 3
大土手嵩 3
児玉朋大 3
猿橋拓己 3
相馬崇史 3
西研人 3
渡辺珠生 3
伊藤太貴 2
河合俊太朗 2
杉山魁声 2
山本尊仁 2
岩佐一楽 1
小林竜也 1
福谷颯太 1
選手名鑑↓https://t.co/EAfiL25zsr— 月刊陸上競技 (@Getsuriku) December 10, 2019
伝統校が令和初の箱根駅伝で復活!
筑波大学の箱根駅伝本戦出場は、令和初の箱根駅伝の大きなトピックとなっていますね。
蘇った【黄色のタスキ】に注目です!
スポンサーリンク