もうすぐいよいよ令和初の箱根駅伝!
2020年の箱根駅伝の見どころといえば・・!
なんといっても国立の筑波大学が26年ぶりに箱根路に復活したことではないでしょうか?
現在放送中のNHK大河ドラマ「いだてん」で登場する主人公の1人・金栗四三の母校・旧東京高等師範学校を前身とする筑波大学が26年ぶりの本戦出場!
運命的なものを感じずにはいられませんよね!
筑波大学は2015年に就任した弘山勉監督が「クラウドファンディング」で資金を集め強化費などに当てるなど、国立大学ならではの苦労話も・・
国立大学の筑波大学、全国高校駅伝出場校の選手も入学しているものの、一般入学の選手ももちろんおり、中には医学部の学生も!
前評判を覆し、箱根駅伝予選会は6位で通過!
そんな筑波大学の主力選手のひとり小林竜也(こばやしたつや)選手をご紹介します!
スポンサーリンク
小林竜也選手(筑波大学)のプロフィール
【今日の選手紹介①】
体育専門学群1年 小林竜也出身高校 茨城県水城高校
3年生の最強世代を超えてみせます‼️#筑波大学箱根駅伝復活プロジェクト#醒めて起て#令和のいだてん#嵐のコンサート落ちました pic.twitter.com/tYRDyESf08
— 筑波大学 箱根駅伝 復活プロジェクト (@tsuku_hako) November 20, 2019
名前 | 小林竜也(こばやしたつや) |
---|---|
生年月日 | 2000年7月24日生まれ |
出生地 | 茨城県 |
身長 | 164cm |
体重 | 50.8kg |
血液型 | A |
出身中学 | 瑞竜中学校 |
出身高校 | 水城高校 |
好きな女性有名人 | 広瀬すず |
宝物 | おじいちゃんに買ってもらったネックレス |
気分をあげているもの | 嵐のコンサート |
箱根が終わったらしたいこと | 姪っ子に会いに行く |
スポンサーリンク
小林竜也選手(筑波大学)の学部と偏差値は?
【箱根駅伝予選会まであと8日】
本日より個性的な選手紹介スタート!1年生ながらエントリーに入った2人
岩佐一楽(体育、千葉・東邦大東邦)
小林竜也(体育、茨城・水城)「怖いもの知らずで、何が悪い。」
彼らの力強い走りに期待大!!#筑波大学箱根駅伝復活プロジェクト#醒めて起て pic.twitter.com/PACY1y7uQy— 筑波大学 箱根駅伝 復活プロジェクト (@tsuku_hako) October 18, 2019
小林竜也選手は筑波大学体育専門学群の1年生
筑波大学体育専門学群の偏差値は【63】となっています。
小林竜也選手(筑波大学)の出身中学高校は?
期待の1年生・小林竜也が自分の夢や目標、その想いを語っています。
高校2年生の時に、1500mを3分50秒で走破したスピードに持久力が備われば、飛躍は間違いなし!高校時代にキャプテンも務めており、しっかりした人格も備わっています。
今後の活躍が楽しみです。https://t.co/uMdOFpHluA— 筑波大学 箱根駅伝 復活プロジェクト (@tsuku_hako) August 13, 2019
出身中学校は、常陸太田市立瑞竜中学校
出身高校は、水城高校です。
小林竜也選手、水城高校時代には高校駅伝に3年連続出場をしています!
全国高校駅伝2018/12/23
10年連続13回目の挑戦‼️1区 長山勇貴3(中郷)
2区 亘理 魁1(松岡)
3区 助川拓海3(友部ニ)
4区 山谷昌也3(中郷)
5区 土子将輝3(旭)
6区 荻沼直人3(常澄)
7区 小林竜也3(瑞竜)皆様の応援が力に変わります‼️
ご声援よろしくお願いいたします‼️#水城 pic.twitter.com/IqNMr3jiKN— 水城高等学校男子駅伝部 (@suijo_ekiden) December 22, 2018
筑波大学 小林竜也へ
本当にこのとおりになった!
筑波大を箱根駅伝に導いてくれた。
ありがとう!
本番はこれからだけど、気負わずがんばって。 https://t.co/wrDjcowEOk— せんせい (@ddydt28) November 21, 2019
小林竜也選手(筑波大学)の自己ベスト記録は?
関東インカレ1500mに出場する選手の紹介です。
相澤拓実(物理4)
小林竜也(体育1)関東インカレ、最初の長距離種目です!
きっと良い流れを作ってくれるでしょう!
熱い応援よろしくお願いします! pic.twitter.com/oKiQAFwNEI— 筑波大学 箱根駅伝 復活プロジェクト (@tsuku_hako) May 22, 2019
小林竜也選手(筑波大学)の自己ベスト記録は以下の通りです。
- 5000m 14分15秒68
- 10000m 29分31秒58
- ハーフマラソン 1.05.59(
小林竜也選手(筑波大学)の箱根駅伝予選会順位は?
水城高校の小林竜也は、筑波大学へ!
小林が常陸太田市の小学6年だったときに茨城県小学生陸上で1000mを3分3秒で走ったのを見てびっくりした。それ以来知っている。
筑波大学を箱根駅伝に導いてくれ! https://t.co/wwiivlrpez— せんせい (@ddydt28) March 8, 2019
小林竜也選手(筑波大学)の箱根駅伝予選会順位は【119位】でした。
今季は11月に10000mで29分台をマークした小林選手はまだ1年生!
筑波大学復活のカギを握る存在となりそうですね。
小林竜也選手(筑波大学)は2020年箱根駅伝何区を走る?
小林竜也選手(筑波大学)は2020年箱根駅伝何区を走るのでしょうか?
小林竜也選手本人が箱根で1番力を出せる区間は【6区】
予想オーダーでは、【6区】となっています。
西選手、金丸選手、猿橋選手の3人を軸に往路で高位置につけたい筑波大学。
復路の山下りは1年生の小林選手でしょうか??
小林竜也選手(筑波大学)の学部や偏差値は?中学高校や自己ベスト!箱根駅伝予選会順位も!まとめ
伝統校が令和初の箱根駅伝で復活!
筑波大学の箱根駅伝本戦出場は、令和初の箱根駅伝の大きなトピックとなっていますね。
蘇った【黄色のタスキ】に注目です!
スポンサーリンク