令和初の箱根駅伝まであとわずか!
予選会では薄氷を踏む、まさかの10位通過だった中央大学・・
予選会で中央大学の名前がなかなか呼ばれないけど・・と思っていた箱根駅伝ファンも多かったと思います。
中央大学は下級生を中心に高校時代から全国区で活躍した実績者は多く
陸上エリートが集う名門大学というイメージがあり、本来なら予選会でギリギリ通過するようなチームではないはずです。
箱根駅伝本戦では、伝統の「C」が上位で走る姿をみたいですよね!
12月29日、中央大学の箱根駅伝区間エントリーの発表があり2年生の手嶋駿選手が4区にエントリーしました。
中央大学は往路が課題ということなので、手嶋駿選手の走りが中央大学の順位を大きく左右するかもしれませんね!
埼玉県出身の手嶋駿選手、どんな経歴の持ち主なのでしょうか?
スポンサーリンク
もくじ
手島駿選手(中央大学)のプロフィール
【長距離ブロック】
〈選手ブログ〉
こんにちは。今日の担当は手島駿(2)です。
ぜひご覧ください!https://t.co/A6RfWPfGi4 pic.twitter.com/nVMJpB8xCO— 中央大学陸上競技部 (@chuo_tf) December 1, 2019
名前 | 手島 駿(てしましゅん) |
---|---|
生年月日 | 1999年6月28日生まれ |
出生地 | 埼玉県 |
身長 | 175cm |
体重 | 59kg |
血液型 | B |
出身中学 | 与野南中学校 |
出身高校 | 国学院久我山高校 |
好きな女性有名人 | 橋本環奈 |
宝物 | サングラス |
気分をあげているもの | 音楽 |
箱根が終わったらしたいこと | 旅行 |
スポンサーリンク
スポンサーリンク
手島駿選手(中央大学)の出身中学高校は?
・5000ⅿ決勝 1部
*中央大学 手島 駿選手久我山時代は主将を務め、都大路では3区にて7人抜きの快走を見せてくれた。大学でも前の選手を拾って箱根路を風のごとく走り抜ける姿を目にしたい。 pic.twitter.com/AQeBVATnDr
— ヨッシー陸上⭐︎Chorus☆朱夏人 (@5_yk43150) May 28, 2018
手島駿選手は埼玉県出身。
さいたま市立与野南中学校、
出身高校は東京の国学院久我山高校です。
高校時代には3年連続で全国高校駅伝にも出場しています。
- 2015年全国高校駅伝 5区 9位 (00:08:51.00)
- 2016年全国高校駅伝 3区 29位 (00:25:10.00)
- 2017年全国高校駅伝 3区 21位(00:25:11.00)
スポンサーリンク
手島駿選手(中央大学)の自己ベストは?
【長距離ブロック】
〈選手ブログ〉
こんばんは。今日の担当は手島駿(2)です。
ぜひご覧ください!https://t.co/bQMaOZ5hRm pic.twitter.com/V0eQhw2xnM— 中央大学陸上競技部 (@chuo_tf) September 2, 2019
手島駿選手(中央大学)の自己ベストは以下の通りです。
- 5000m 14分18秒51
- 10000m 29.44.12(19年)
- ハーフマラソン 1.04.36(19年)
スポンサーリンク
手島駿選手(中央大学)の出身中学高校は?箱根駅伝エントリー区間や自己ベストも!まとめ
10000m
*三浦拓朗
*手島駿 (中央大学) 29′56″91いよいよ、2年目突入〜\(◡̈)/
手島くんはベストかな😊!? pic.twitter.com/6ooa9wfQK3— か え 🍁 (@k_7250) March 31, 2019
埼玉県出身、東京の国学院久我山高校を経て中央大学に進学した手島駿選手。
高校時代から3年連続で全国高校駅伝に出場するなど活躍してきました。
箱根駅伝予選会には出場していませんが世田谷ハーフでは安定した走りを見せ、箱根駅伝のメンバー入りをし、
箱根駅伝では4区にエントリー!
伝統の「C」のユニフォームで箱根路ではどんな走りを見せてくれるでしょうか?
まだ2年生の豊島選手、今後の活躍にも期待ですね!
スポンサーリンク