新型コロナウイルスによる感染が猛威をふるう中、街の中ではマスクの品薄状態が続いていますね。
花粉症予防や感染症対策の“頼みの綱”の一つである「マスク」を求める声は高まるばかり。
マスクの品薄解消はいつになることやら・・
そろそろ花粉症や黄砂対策もしないといけないのに、肝心のマスクが店頭になって、困り果てている方も多いのではないでしょうか?
筆者はほぼ毎日、近所のスーパー、ドラッグストア、ホームセンターのいずれかにお買い物に行ってチェックするのですが
マスクの在庫はなく、「お一人様2個まで」などの枚数制限の紙が虚しく貼られているだけ・・
以前はあった子ども用・小顔用マスクを含めて「ゼロ」で「入荷未定」となっていました(涙)
マスクだけではなく、アルコール消毒液や手作りマスクの材料、除菌シートなどの売り切れも相次いでいますね。
今回は、「栃木県」でマスクを購入できる店舗、再入荷/在庫情報などをご紹介していきます。
マスクを定価に近い場所で買える楽天のショップや、マスクの代用品となるもの、
新型コロナウィルス対策となる商品の在庫・入荷情報についてをまとめました。
本当は定価に近い価格のマスクやアルコール消毒液などをご紹介したいのですが
2020年2月現在、
良心的なお店のものでも価格が通常よりも高くなっていることがほとんどです。
ネット通販などでは「本体の価格が安いけど、送料が6000円や9000円」なんて販売をされているものもあるのでご注意を!
- 値段が高騰している商品以外のもの
- 値段は安く設定されているけど、実は送料が高くマスク一箱で10000円以上!するようなもの
などはご紹介していません。
ただし、ネット通販なども再入荷→即売り切れ
店舗でも入荷と同時にお客さんが殺到し即完売
ということがあるようなので早めにチェックしてみてくださいね。
スポンサーリンク
【最新!】使い捨てマスク(50枚入り)入荷情報!
楽天市場で販売されている
・在庫あり
・即納
・送料無料
・使い捨て
・50枚入り
・3000円〜4500円くらいの価格
の使い捨てマスクはこちらです。
※値段は安い順になっています。
※注文から発送の期間は2〜3日となっていますがショップによって違うのでショップのページでお確かめください。
|
|
|
|
|
|
【栃木県でマスクが買える場所はどこ?】マスクの入荷情報や在庫状況!
2020年はいつもの年より花粉が少ない予想ですが、花粉症対策として欠かせないのが、マスク。
現在は、新型コロナウィルスの影響で県内でもマスクの品薄が続いているということです。
マスクを買える穴場の場所としては、しまむら・ダイソーやセリアなどの100円ショップ
家電量販店やコンビニ、などがあるようですね。
SNSなどで、栃木県のマスクを売っている店舗、入荷情報、在庫状況などについてを調べてみました。
2月26日現在「栃木県のこんなところでマスクが買えた!」という情報がほぼありません・・
栃木県のマスクの売り切れ状況はかなり深刻なようです。
コンビニでもマスク全く見たことないな。どこの店でもマスク入荷すると即完売!だろうから店頭で見るのすら相当貴重になってしまった。この国はどうなってんだ #新型コロナウイルス #COVID19 #栃木県 #宇都宮市 #非常事態 #マスク pic.twitter.com/WUSiL3SNjq
— ⅦSY (@nanarotary7) February 26, 2020
↓ドラッグストアのマスクの価格もかなり高騰していますね↓
難波にマスク売ってたけど値段やばい pic.twitter.com/CfMNTfYyMm
— †┏┛R.I.P.⎳△ငါးကြမ်း ø┗┓ (@Jt_co2pm) February 26, 2020
都市部のドラッグストアでは7時の開店と同時にマスク2ケースが1分で完売・・中国人が5箱ぐらい買ってたというケースも_| ̄|○ il||li
栃木県にマスクの入荷自体はしているものの、
入荷と同時にすぐに売切れてしまっているとのことで・・
「入荷する店舗に30分前に並ばないと買えない」という争奪戦になっているようですね・・
3月以降はもっと価格が高騰や品切れ、入荷なしの可能性もあります。
↓↓↓現在比較的お求めやすい3層型の使い捨てマスクはこちら 送料無料です↓↓↓
ひとつストックしておけば、1日1枚使用で4月中旬まではもちます。
|
【栃木県】マスクの再入荷情報や在庫状況!
2月28日時点での栃木県ででのマスクの入荷情報や在庫、福岡市(博多)ででマスクが販売されているお店をご紹介します。
いずれのお店でも開店(入荷)と同時に行かないと買えない、
お一人様(家族)1店のみなど購入制限があるようです。
・栃木市のツルハ薬局 新栃木店にマスクの在庫あり
・栃木市のプラッツおおひらにマスクの入荷あり
・さくら市のベイシアでマスクの販売あり
などの情報がありますが、すでにマスクが売り切れとなっている可能性もあります。
ついに1家族マスク1点限りになってしまった店も…「エタノール消毒薬は入荷すらしてません」と言われた…全く見たことないのも納得。 #新型コロナウイルス #COVID19 #栃木県 #宇都宮市 #非常事態 #マスク pic.twitter.com/LHhlQEwwev
— ⅦSY (@nanarotary7) February 26, 2020
こんにちは👋😃
ペンギン🐧でーす💨今、マスクが何処にもなくて困っていると思います。
昨夜栃木市の《ツルハ薬局 新栃木店》で4箱位置いてありました。必要としている方に渡って欲しいです。
病気の予防には体力と睡眠、手洗いうがいをしましょう!#栃木市#マスク売ってる
— 栃木出歩き隊 (@penguin_tokikaz) February 22, 2020
【 マスク入荷!】
こんにちは☀️
本日も営業中です🙌🏻マスク再入荷しました😷
10枚入と50枚入がございます。
今回も数に限りがありますので、お求めのお客様は早めのご来店をお待ちしております🌼#プラッツおおひら#栃木市#新大平下#マスク入荷 pic.twitter.com/G49vtsoQ2M— 【公式】プラッツおおひら (@platz_ohira) February 20, 2020
な、な、な~んだぁー😱 近所のカワチに開店前に50人ぐらいの行列…。どうやらマスク行列らしいです。そんなこと知らなかった我が家、午後行っても無いはずですよね😣#佐野市 #カワチ薬品佐野南 #マスク #行列
— stillbaba55 (@pumira50) February 27, 2020
小山市カインズも全くトイレットペーパー、ティッシュありませんでした…
ちゃんと入荷してくるよね…マスクよりトイレットペーパー無い方が不安です( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` ) pic.twitter.com/Fo7LFm1qfo
— Y’s MaMa®︎ (@kaocyu317) February 28, 2020
大田原市サンドラッグに行列!
なんで?マスク?— しほり (@yurarito0902) February 22, 2020
さくら市のベイシアでマスク売ってましたよ~。
買い置きがある人は慌てて買わなくても、じきに普段通り供給されそうですね(^-^)
都度必要な分を買います。— yo-kote-rin/ヨーコ (@yokoterin1) February 5, 2020
スポンサーリンク
【最新】宇都宮市のマスク入荷・在庫情報
踊る宇都宮市民
宇都宮市民も踊ろされてトイレットペーパー・ティッシュが完売のドラッグストアー、マスク・除菌スプレー等も完売で客数も少ない。これが毎日であれば異常で本当に必要な人に迷惑、この後に安売りになれば買いだめ損・転売から買えば後の祭りの大損失となることを忘れずに。 pic.twitter.com/GAH0wOJtsL
— Kouichi Ishikawa (@na_karasu) February 29, 2020
足利市のマスク入荷・在庫情報
足利市 カワチ
マスク無し
トイレットペーパーやボックスティッシュ
無しです。 pic.twitter.com/bFg1OU0RMJ
— chanhideeeee (@tanaka0306) February 29, 2020
栃木市のマスク入荷・在庫情報
コープの栃木店にマスクが多少あったぞ!!花粉症の人で困ってる人急げ!
— ろくすけ🇧🇪緑のAACR🥟 (@ro9suke) February 29, 2020
佐野市のマスク入荷・在庫情報
佐野市からマスクもトイレットペーパーもなくなりました😭なんで…
— 美容室y’s (@takashimayuuji) February 29, 2020
鹿沼市のマスク入荷・在庫情報
鹿沼のコンビニでも
マスクないのを見るとすぐ出ていくひと多い。でもどこの店員もみんなマスクしてる。— ひめこ (@himeyakko) February 28, 2020
日光市のマスク入荷・在庫情報
日光市はいつになったらマスク買えますかー??朝イチ並んだりせんとダメな感じ??
— Rose*** (@rose_____mickey) February 26, 2020
これだけコロナで騒いでるのに、我が県の知事や市長は、なぜ何の発信もしないんだ?
HPも緊急情報はありませんだと(´Д`)ハァ…
マスクをしてない外国人の観光客だらけなのに対策とかないんかね?
利益1番やねー#日光市 #日光 #奥日光 #Nikko #世界遺産 #栃木県 #日光東照宮 #中禅寺湖 #華厳の滝— yamabiko (@yama_biko3) February 28, 2020
那須塩原市のマスク入荷・在庫情報
那須塩原の田舎コンビニにもマスクなくて積んでる
— &you (@Lolipop_PL) February 15, 2020
小山市のマスク入荷・在庫情報
小山市カインズも全くトイレットペーパー、ティッシュありませんでした…
ちゃんと入荷してくるよね…マスクよりトイレットペーパー無い方が不安です( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` ) pic.twitter.com/Fo7LFm1qfo
— Y’s MaMa®︎ (@kaocyu317) February 28, 2020
真岡市のマスク入荷・在庫情報
こんな片田舎のドラッグストアでもマスク殆ど売り切れてるとは思わなんだ… (@ ウエルシア二宮久下田店 in 真岡市, 栃木県) https://t.co/k82b2l7gvi pic.twitter.com/WTwLTNwvzh
— ゆ~のすけ (@eunoske) February 1, 2020
大田原市のマスク入荷・在庫情報
夕方、大田原のアオキに行った。
マスクは無かったが、クレベリンを買う。
マスク入荷はあるそうだが、開店後すぐに売り切れてしまうとのこと。— monopoly (@monopol63960130) February 26, 2020
矢板市のマスク入荷・在庫情報
宇都宮市内のマスクは売り切れ状態の場所が多いようですね。矢板市内の薬局はそこそこ在庫が有るようでした、カインズホームさんはお一人様一点の制限がありましたが少々有りました。お役に立つ情報か判りませんが・・・ pic.twitter.com/OuuG5xSLp2
— バイクワールド宇都宮 (@BW_Utu) February 1, 2020
さくら市のマスク入荷・在庫情報
さくら市カンセキにマスク有りました。
— たんそく (@gFkSgysxmO3JcvI) February 13, 2020
下野市のマスク入荷・在庫情報
奥さん帰宅
話では下野市近郊のスーパー ドラッグストアからトイレットペーパー・ティッシュまでもマスク同様姿を消したらしい🤷♂️🤷🏾♀️🙍🏻♀️— 絆このみ丸 (@ogy01VytWPwWAcd) February 28, 2020
マスクの売り切れはいつまで続く?
新型コロナウィルスの影響でマスクの注文が殺到し始めたのは1月中旬、
マスクを製造する国内の工場は土日も操業しているものの、生産が追いつかない状況とのこと・・
日本政府は来月から月に6億枚以上の供給を目指すとともに、必要な量を購入してほしいと呼びかけています。
現時点ではマスクの品切れの危機を感じる人が多く、マスクの売り切れ状態は少なくとも3月いっぱいくらい、もしくは4月に入っても続くのではないかと思います。
マスクを良心的な価格で買える楽天のショップはある?
マスクは、現在の相場で比較的安く、枚数も50枚以上入っているものを探してみましたが、
マスク、本当にどこにも売ってないんですよね(都会とか田舎とか関係なく・・)
マスクが3,000円台なら今なら安い!と思います。
(送料が5000円以上するものや、10000円に近い値段で販売しているお店もあります)
3月以降、4月はもっと価格が高騰や品切れ、入荷なしとなる可能性もあります。
|
|
|
使い捨てマスクの代用品となる商品(洗えるマスク)は楽天で買える?
使い捨てマスクの代用品となる商品としては「洗えるマスク」があります。
洗えるマスクの効果としては、
✡喉の保湿・加湿をしてくれる
✡花粉の予防となる
✡風邪の予防にもなる
と新型コロナウィルス対策以外にも使えます。
|
アルコール除菌や手ピカジェルは楽天で買える?
マスクと同じくアルコール消毒液も売り切れが相次いでいます。
マスクと同じくアルコール消毒液も売り切れが相次いでいますが、
売り切れが続いている手ピカジェルと同じようなハンドジェルが楽天に入荷していました。
売り切れとなるのも時間の問題だと思われますので、お早めにチェックしてみてくださいね。
|
|
簡単に作れる?アルコール消毒液の自作方法!
新型コロナの影響でマスクやアルコール消毒液が手に入らない状況が日々深刻になっています。
実は・・アルコール消毒液は作れるということがわかりました。
用意するものは以下の通りです。
精製水:約100円(500ml)
スプレーボトル
2.精製水を入れる
こちらの動画がとってもわかりやすいので参考にしてみてください!
|
|
|
マスク以外の新型コロナウィルス対策も重要!
新型コロナウイルスはアルコール消毒が有効とされていますね。
一時期「アルコール消毒液は新型コロナ対策にはならない」というデマが流れましたが・・
アルコール消毒液は新型コロナウィルス対策に欠かせません!
他にも、使い捨ての手袋、ウィルス対策になる帽子なども用意しておくとベターです。
トイレットペーパー、ティッシュペーパーなどが各地の小売店で品薄状態になっていますので、
欲しいのに買えない!
花粉症シーズンでティッシュ(特に保湿ティッシュ)がないのが死活問題!という方も最低限は家においておきたいですね。
|
|
|
|
|
スポンサーリンク
【最新】栃木県でマスクを買える店舗はどこ?再入荷/在庫情報!売り切れはいつまで続く?まとめ
いまだに続く深刻なマスク不足。
今回は、「栃木県」でマスクを購入できる店舗、再入荷/在庫情報などをご紹介させていただきました。
栃木県でも2月に入ってから「ここでマスクを買えた!」という情報が少なくなっており
全国各地同様、県でも一部を除きマスクの売り切れ状態が続いているようです。
政府は来月から、月に6億枚以上の供給を目指すとともに、必要な量を購入してほしいと呼びかけていますが・・
早くマスク不足が落ち着いてほしいですね><
筆者は花粉症なので、1月下旬に使い捨てマスク1箱を購入したのですが・・その時より遥かにマスク不足が深刻になってしまい・・
多少割高になっても良心的なネット通販などのお店で買うしかないのかな(涙)と考えています。
マスクの通販最安値は楽天市場だったのですが・・
その楽天市場も最安値のマスクは入荷してもすぐに売り切れてしまい、マスクの最安値が5000円ほどになっています・・
どうしても必要な方は早めに購入をすることをオススメします。
特に花粉症の方は、花粉がすぐそこに迫っていますので・・50枚入りなど1ヶ月先まで使えるものをストックしておいたほうが安心です。
|
スポンサーリンク
[…] […]