2019年も残すところあとわずか!
陸上、駅伝ファンにとって師走といえばやっぱり都大路ですよね!
男子第70回全国高校駅伝競走大会(毎日新聞社など主催)が、
12月22日、京都市のたけびしスタジアム京都(西京極陸上競技場)を発着点に7区間42.195キロのコースで開催されます。
男子第70回全国高校駅伝競走大会に出場する富山県代表・富山商は
3年ぶり23回目の出場となります!
【富山商業高校】といえば、
2019年の箱根駅伝で5区の区間賞を獲得し一躍山の神となった國學院大学のエース浦野雄平選手の母校!
浦野雄平選手も都大路に出場していますよね!
全国高校駅伝1区
浦野雄平君 富商→国学院大
都道府県富山5区橋本龍一君 法政二→順大
都道府県神奈川1区竹石尚人君 鶴崎工→青学大
都道府県大分1区西山和弥君 東農大二 2年 pic.twitter.com/cqjwcvYDij
— m.s (@ihimorita) January 23, 2016
浦野雄平選手という偉大な先輩の活躍も励みになっていると思われる富山商業高校、
注目選手や3年生の進路、自己ベスト記録などについてをご紹介していきます!
【全国高校駅伝2019男子】富山商業高校のメンバー
富山商が3年ぶり23回目の優勝 高校駅伝富山・男子https://t.co/vmzFYsUNFz
— 毎日新聞 (@mainichi) November 3, 2019
選手 | 学年 | 5000m記録 |
---|---|---|
【全国高校駅伝2019男子】富山商業高校の注目選手は?
【全国高校駅伝2019男子】富山商業高校の注目選手は、3年生の水上直人選手です。
水上直人選手の出身中学校は、立山町立雄山中学校です。
水上直人選手、雄山中学校では野球部に所属していたようで、、
中学時代には野球部の選手だったという点も、富山商業の先輩である浦野雄平選手と重なりますね!
富山商業高校の3年生、水上直人選手は高校卒業後【同志社大学】に進学予定ということです。
全日本大学駅伝などで活躍してほしいですね!
水上直人選手は都大路では花の1区と言われる1区を担い、
「火付け役になりたい」と意気込んでいます。
自身初めての都大路出場で
「ずっとあこがれだった。走るのが楽しみ」と笑顔を見せています。
連続出場する女子をよそに抱いていた悔しさもレースにぶつける水上選手、
チームは上り調子で、20位台が目標。
目立ったエースはいないという富山商業チームですが、全員が力を発揮できるかが鍵となるようです。
山本正樹監督は「挑戦者として、一つでも上の順位を狙ってほしい」と期待しています。
まとめ
男子第70回全国高校駅伝競走大会に出場する富山県代表・富山商は
3年ぶり23回目の出場。
男女揃ってのアベック出場のチームでもあります。
富山商業高校の走りはきっと浦野雄平選手らOBにとっても刺激になっていると思われます。
富山商業出身者が区間新記録出すのを見ると、都大路や甲子園で苦戦する県勢に希望を感じると共に、足りないのは指導者と練習環境なんだろうなと改めて実感してしまう。#箱根駅伝 pic.twitter.com/5DHY7dgYMY
— YASU_42㌫最近ご無沙汰気味(DIVA (@YASU_2) January 3, 2019
都大路での快走に期待しましょう!
スポンサーリンク