箱根駅伝の連覇だけでなく、学生駅伝三冠を目指している東海大学。
出雲駅伝は國學院大學に優勝を譲りましたが・・
全日本大学駅伝では4年生の主力や”黄金世代”のメンガーが外れるなかでも、3年生三本柱の活躍などで見事な逆転優勝を見せてくれましたね!
12月も10日をすぎ、
第96回東京箱根間往復大学駅伝(来年1月2、3日)の監督会見が10日、東京・恵比寿で行われ、出場21チームのエントリー選手(各16人以内)も発表されました。
東海大は黄金世代が4年生になり、両角速監督は連覇を目標に掲げています。
東海大学のエントリーからは、黄金世代の關颯人選手、羽生選手選手、中島怜利選手らが外れる一方、
4年生の羽田智哉選手が箱根メンバーに選出されています。
關君エントリーから外れた事が注目されていますが、羽田君がエントリーされた事にもっと注目してもらいたいと私は思っています。
— Taisuke IchimuRa.48 (@Tai01019742) December 10, 2019
東海大学4年生の羽田智哉選手、どんな選手なのでしょうか?
羽田智哉選手(東海大学)のプロフィール
4/9 焼津みなとマラソン
羽田智哉(東海大学) pic.twitter.com/p2FcqurOuD
— みう (@miu2_tsc) April 9, 2017
羽田智哉(はねだともや)
東海大学 文学部日本史学科4年生
愛知県安城市出身
羽田智哉選手は東海大学の選手の中ではめずらしい「文学部」のランナーですね。
羽田智哉選手(東海大学)の出身中学高校は?
羽田智哉選手(東海大学)の出身中学高校は以下の通りです。
- 安城市立安城南中学校
- 私立豊川高校
羽田智哉選手(東海大学)は愛知県安城市の安城南中学校を卒業し、
同じ愛知県内の私立豊川高校に進学をしています。
豊川高校は私立高校で、特に強豪の駅伝部が有名。
男子駅伝部は2012年に県予選で豊川工業の15連覇を阻んで初出場、
1962年の福岡大大濠以来50年ぶり史上6校目となる初出場初優勝を遂げています。
豊川高校のOBには、青山学院大学OBの小野田勇次選手や、東洋大学OBの服部弾馬選手らがいますね。
羽田智哉選手は豊川高校のキャプテンを務めていました。
浜名湖一周駅伝 高校男子6区
豊川高・羽田智哉選手
豊川高校のキャプテンとして相応しい、力強い走りだったと思います
新城マラソンで応援し損ねた分まで応援出来て良かった(´;ω;`) pic.twitter.com/v6t18luQJD— ジーニー (@1wv12fedb2) February 18, 2016
羽田智哉選手(東海大学)の進路は?
羽田智哉選手(東海大学)の進路は、一般企業への就職が内定しており競技は継続しないということです。
羽田智哉選手、大学卒業後に競技生活にピリオドを打つことになるんですね・・
羽田智哉選手(東海大学)と同級生の東海大学黄金世代の就職先はどこ?
【#2018オールスターナイト】
男子1500m
優勝 木村 理来 (東海大・学生)
記録 3:44.43走る前から優勝を目標とし優勝することができた。
大学も平塚市で海が好きなのでよく江ノ島に行きます。
今後は日本インカレで同じチームの館澤選手に勝って優勝したい。 #青春に駆けろ pic.twitter.com/8nJ9lUJ8ku— 日本学生陸上競技連合 (@iuauj) July 21, 2018
出雲駅伝🎽
關に襷を渡します!
目指すは優勝🏆 pic.twitter.com/T26SERp4qK— 館澤 亨次(Ryoji Tatezawa) (@Ryoji_Ekiden) October 9, 2016
以下が、10月4日にスポーツ報知で発表された東海大学黄金世代の就職先です。
DeNAに3人!
SGホールディングスに2人!
11人もの選手が実業団に進むのですね!
- 館澤亨次 DeNA
- 鬼塚翔太 DeNA
- 阪口竜平 SGH
- 關颯人 SGH
- 中島怜利 大阪ガス
- 郡司陽大 小森コーポレーション
- 西川雄一朗 住友電工
- 松尾淳之介 DeNA
- 高田凛太郎 プレス工業
- 羽生拓矢 豊田紡織
- 木村理来 愛三工業
スポンサーリンク
羽田智哉選手(東海大学)のベスト記録は?
東海大学
ハーフマラソン
松崎咲人(1)62.11 東海大歴代4位!
市村朋樹(2)62.53
鈴木雄太(3)63.06
米田智哉(3)63.10
竹村拓真(1)63.28
羽田智哉(3)63.34
佐藤俊輔(1)63.39
河野遥伎(4)64.17
牛澤昴大(2)64.56
吉冨裕太(3)65.12
脇坂進之介(1)65.16— Hisanob Nishina (@HisanobN) November 26, 2019
羽田智哉選手(東海大学)のベスト記録は以下の通りです。
- 10000m 30.14.08(16年)
- ハーフマラソン 1.03.34(19年)
羽田智哉(東海大)の進路は?出身中学高校や自己ベストと黄金世代の就職先も!まとめ
箱根駅伝エントリー
東海大
鬼塚翔太 4
郡司陽大 4
小松陽平 4
阪口竜平 4
館澤亨次 4
西川雄一朗 4
羽田智哉 4
松尾淳之介 4
塩澤稀夕 3
鈴木雄太 3
名取燎太 3
西田壮志 3
米田智哉 3
市村朋樹 2
竹村拓真 1
松崎咲人 1
選手名鑑↓https://t.co/rK5XurOCaU— 月刊陸上競技 (@Getsuriku) December 10, 2019
来年1月2、3日に行われる第96回東京箱根間往復大学駅伝に出場する21チームのエントリー選手(各16人以内)が10日発表されましたね。
総合2連覇を狙う東海大は主将の館沢亨次選手や前回最優秀選手の小松陽平選手、鬼塚翔太選手らを登録、
黄金世代の關颯人選手、羽生選手選手、中島怜利選手らが外れる一方、
4年生の羽田智哉選手が箱根メンバーに選出されています。
羽田智哉選手は東海大学卒業後競技を引退し一般企業への就職が決まっています。
最後の箱根を走ることになるのでしょうか・・
10区間のエントリー選手は29日に決まるので、発表が楽しみですね!
スポンサーリンク