もうすぐいよいよ令和初の箱根駅伝!
戦国駅伝となった今季の大学駅伝、優勝するのはどの大学なのでしょうか?
箱根駅伝常連校のひとつといえば「オレンジ・エクスプレス」こと法政大学!
そんな法政大学のエースといえば
4年生の佐藤敏也選手ですね!
法政大学のエース、佐藤敏也選手は今季トラックでも覚醒!
関東インカレでの10000mで最後まで留学生2人と競り合う走りを見せ、日本人トップの3位に輝くと、
5000mでは学生最強ランナーと評される東洋大・相澤晃選手を上回り日本人トップの4位!
7月・ホクレンディスタンスチャレンジの5009mで自己ベストを更新し、こちらも日本人トップと飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍。
そして、佐藤敏也選手は大学卒業後は地元である愛知の強豪実業団で競技を続けます。
最後の箱根に挑む佐藤敏也選手、、今年の出雲駅伝・全日本大学駅伝共にエントリーされいませんでしたが・・
箱根駅伝まで復調し、往路2区を走ってほしいと思っている法政大学ファンも多いと思います。
佐藤敏也選手の経歴や今までの華々しい活躍、今後の進路についてご紹介していきます。
スポンサーリンク
佐藤敏也選手(法政大学)のプロフィール
法政大学のエース、佐藤敏也選手。
しっかり者っぽいな、、と思ったんですが
設定タイムを手に書く→手袋で見えなくなるというおちゃめな一面が!
法政大学はイケメンの選手が多いですね!
#箱根駅伝春夏秋冬
一番笑ったのは法政の #佐藤敏也
一気にファンになった笑 pic.twitter.com/3uNo3kcENn— ジャスミン🏃♂️ (@honeybunnyleo) December 23, 2018
名前 | 佐藤敏也 さとうとしや |
---|---|
生年月日 | 1998年3月11日生まれ 21歳 |
出生地 | 愛知県 |
身長 | 165cm |
体重 | 54kg |
血液型 | AB型 |
出身中学 | 一宮市立木曽川中学校 |
出身高校 | 愛知学院愛知高校 |
好きな女性有名人 | 堀未央奈 |
好きな食べ物 | 鰻 |
自覚している性格 | 高所恐怖症 素朴 |
宝物 | 家族 |
スポンサーリンク
佐藤敏也選手(法政大学)の出身中学高校は?
#陸上 #関東インカレ 男子1部 #5000m 決勝
外国人留学生の先頭集団を #東洋大学 #相澤晃 と #法政大学 #佐藤敏也 の二人が追い、一度佐藤が相澤の前に出ると、そのまま快走してフィニッシュ。10000mに続いて5000mでも、日本勢トップを勝ち取りました。
https://t.co/FKft5kA5Fl— 4years. (@4years_media) May 26, 2019
愛知県一宮市出身の佐藤敏也選手は、地元の一宮市立木曽川中学校に入学し、3年時には1500mと3000mで全中に出場しています。
全中では数秒差で惜しくも決勝には進めなかったものの、都道府県対抗駅伝にも愛知県代表として出場しており、6区を走り、区間トップと10秒差の好成績でチームの総合3位に貢献しました。
高校は愛知高校に進学、愛知高校は名古屋大学などに合格者を多数輩出する進学校でありながら、スポーツの強豪としても知られている文武両道の高校です!
実は高校時代は、4番手で主力ではなかったという佐藤敏也選手。
愛知学院愛知高校に入ってから、中学の時に勝っていた選手にどんどん抜かされて泣いたり、
もう陸上をやめたい、、と思ったこともあったそうです。
1学年上には山藤篤司(やまとう あつし)選手(神奈川大→トヨタ自動車)や多和田涼介選手(神奈川大)、
同学年には三輪軌道(みわのりみち)選手(明治大)や青木祐人選手(国学院大)等が在籍しており、後の箱根ランナーを多数擁していました。
出雲駅伝、愛知高出身大学別出場予定選手、東洋大2年 蝦夷森章太 國學院大4年 青木祐人 皇學館大4年 山下慧士 関西学院大3年 藪野正大 法政大4年佐藤敏也はエントリーされていない。20年振りに全国高校駅伝に連れて行ってくれた神奈川大の山藤、水野選手は今年から社会人、時の流れは早い。
— おやおや (@sogada5) October 5, 2019
佐藤敏也選手は2年時に全国高校駅伝で8位に入賞しており(5区を走り区間18位)、3年時にも出場しています。
佐藤敏也選手(法政大学)の大学駅伝戦績
佐藤敏也選手は様々な苦労や挫折をした苦労人、
性格的にも負けず嫌いで自分に求めるものがとても高いのだそうです。
愛知高校卒業後、法政大学に進学した佐藤敏也選手、
1年時の全日本大学駅伝の予選会から出場を果たしますが、チームは本戦出場することはできませんでした。
箱根駅伝の予選会ではエントリーされるも出走はありませんでした。
しかし、この後に佐藤敏也選手は開花します。
1年時の箱根駅伝本戦で山下りの6区に抜擢されると区間3位の好走!
4人を抜きチームのシード権獲得に大きく貢献すると、その後のハーフマラソンでは、現在でも自己ベストとなる記録を残しています。
下りの適正を見せた佐藤敏也選手は、2年時には下り基調の全日本大学駅伝3区を任されると区間2位の好成績!
2年連続で山下りを任された箱根駅伝でも区間3位の力走で2年連続のシード権獲得に貢献しました。
3年時は出雲駅伝への出走は無く、全日本大学駅伝では3区を走り8位でしたが、箱根での強さは健在でした!
1区を任されるとトップと8秒差の区間5位で、トップバッターとしての仕事を見事に務め、この年もシード権獲得の立役者になりました。
◯佐藤敏也(法政大4年)
今、学生長距離界で最も熱い男。関東インカレで2種目日本人トップの快挙を達成するなど、学生最強の座を相澤から奪う勢いで進撃している。トラックでこんなに暴れられるなら、得意としているロードでは一体どんな走りを見せるのだろう?もはや想像もつかないのだ。#箱根駅伝 pic.twitter.com/NZZQpoqCBT— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) July 9, 2019
◯佐藤敏也(法政大3年)
1年次の箱根駅伝、彼の6区3位の好走はサプライズだった。でも2年次に同じ6区でその実力が本物だと証明した。そして、今度は平地に戦いの場を移そうとしている。ハイレベルで両立したスピードとスタミナに冷静さも備えた今の佐藤なら、どんな結果でも驚きはしない。#箱根駅伝 pic.twitter.com/SvNcnRchfl— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) December 13, 2018
◯佐藤敏也(法政大2年)
法政大屈指の実力者。前回の箱根6区で突如世間に名を轟かすと、その後平地でもエース級の走りを連発して箱根での快走が実力に基づいたものであると証明した。どんな区間でも上位で走れるうえに、山下りなら確実に稼げる佐藤の存在は法政大の戦略の幅を広げている。#箱根駅伝 pic.twitter.com/CUupkCupyG— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) December 19, 2017
最後の箱根に挑む佐藤敏也選手、、今年の出雲駅伝・全日本大学駅伝共にエントリーされいませんでした。
故障の影響があるようです。
箱根駅伝までには復調してほしいですね。
法政大学の佐藤敏也選手を心配する声がTwitterにも寄せられています。
明治の阿部選手、法政の佐藤選手
エントリー漏れということはケガか箱根には間に合わせてほしい
明治は予選会もあるけど https://t.co/sj705jefGM
— Goto (@gotch59) October 10, 2019
法政佐藤くん、詳しくはわからないけど故障みたいですね💦
全日本もエントリーされてないみたい、、
けど卒業後もトヨタ自動車へ進まれるようなので、焦らず復調して欲しいなと思います!— 巨大ヒヨコ (@kyodaipiyopiyo) October 15, 2019
それにしても佐藤敏也は故障だったか…
出雲もエントリー無かったし心配性だったんだが…
こりゃ法政はキツいかな、なんとか箱根には復帰してシード死守してほしい— foxy (@foxyfox5125) November 2, 2019
佐藤敏也選手(法政大学)が関東インカレ1部5000m10000m日本人トップに!
★☆写真で振り返る2019学生中長距離篇☆★
~5.23 #関東インカレ 1部10000m表彰式より~
優勝 ジェームズ ブヌカ選手 #駿河台大学 2年
2位 チャールズ ドゥング選手 #日本大学 1年
3位 #佐藤敏也 選手 #法政大学 4年 pic.twitter.com/3ExA6itx8n— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) September 10, 2019
ここまで駅伝で強さを見せてきた佐藤敏也選手ですが、4年生になるとトラックでも【覚醒】します。
5月の関東インカレでの10000mで最後まで留学生2人と競り合う走りを見せ、日本人トップの3位に輝くと、
3日後の5000mでは学生最強ランナーと評される東洋大・相澤晃選手を上回り日本人トップの4位!
#陸上 #関東インカレ
注目の1部男子5000mと10000mで日本勢トップをとったのは、#法政大学 #佐藤敏也(4年、#愛知)でした。スタミナには自信があった佐藤は今シーズン、スピードをつける練習を積んできました。最後の #箱根駅伝 は2区で区間賞を狙いたいと言いきります。https://t.co/bMPBtR4v3r— 4years. (@4years_media) May 30, 2019
さらに7月・ホクレンディスタンスチャレンジの5000mで自己ベストを更新。
こちらも日本人トップという凄まじい勢いを見せます!
こでらん
8月10日発売の9月号では、5月以降の学生長距離界を席巻した佐藤敏也選手(法大)を特集します。関東インカレ1部長距離2種目で日本人トップ、7月には5000mで13分38秒22の好タイムをマークするなど大活躍だった〝オレンジ軍団のエース〟の「これまで」と「これから」をうかがいました。 pic.twitter.com/aYEzVlkRzy
— 月刊陸上競技 (@Getsuriku) July 18, 2019
佐藤敏也選手(法政大学)の進路はどこ?
月陸9月号(8月10日発売)の学生長距離トピックスでは、青木涼真選手との「友達やめます」ツイートが有名になった(?)法大の佐藤敏也選手も登場します! 今季前半戦で飛躍を遂げた要因は何だったのか、ご自身と坪田智夫駅伝監督に振り返っていただきました。#月陸#佐藤敏也 pic.twitter.com/WcOQuuRo36
— 月刊陸上競技 (@Getsuriku) July 29, 2019
そして佐藤敏也選手、来春からは地元愛知の実業団【トヨタ自動車】の陸上長距離部に内定をしています!
トヨタ自動車は日本を代表する企業にふさわしく、実業団駅伝でもトップクラスの強豪で、
ニューイヤー駅伝では入賞19回、今季も31回連続41回目の出場を決めており、ここ9年で優勝3回、5年連続3位以内、11年連続で入賞中という名門中の名門チームです!
東海ゴールデンエイジがすごい!
相澤は旭化成!
法政は佐藤敏也トヨタ!坪井コニカミノルタ!
SGと住友電工の強化が進んでて関西住みとして嬉しい! https://t.co/950fhvbelP— キム (@A_orix35519) October 3, 2019
東京オリンピック男子マラソン日本代表に内定している服部勇馬選手(東洋大出身)が在籍しています!
また、佐藤敏也選手の愛知高校時代の1つ先輩・山藤篤司が在籍しており、
愛知高校の同級生である青木祐人選手も同じくトヨタ自動車に内定しているため、高校のチームメイト3人が実業団でふたたび同じチームになることになりました!
今勢いのある佐藤敏也選手、トヨタ自動車で更に進化する姿を見せてくれそうですね!
佐藤敏也(法政大)の進路や出身中学高校は?2020箱根は2区?駅伝の戦績も紹介!まとめ
【関東インカレ1部・10000m】法政大・佐藤敏也が留学生に食い込み3位! | マラソン速報 #関東インカレ #関カレ #佐藤敏也 #荻久保寛也 #太田智樹 #小袖英人 #鬼塚翔太https://t.co/JJmltlaVVH
— マラソン速報 (@mara_soku) May 24, 2019
そんな佐藤敏也選手ですが、今年の出雲駅伝・全日本大学駅伝共にエントリーされておらず、ファンの間では故障を心配する声が上がっています。
しかし、本人のTwitterにある通り、今は耐えるしかない!
駅伝はやっぱ見るより走りたい
色んな同期が大快走してる中モヤモヤするけど、今は耐えるしかない— 佐藤敏也 (@houseekiden) November 3, 2019
箱根で抜群の安定感を見せてきた佐藤敏也選手、トラックでも覚醒し力を付けて臨む最後の箱根。
万全の状態で素晴らしい走りを見せてくれることを期待しましょう!
スポンサーリンク