今年もいよいよ駅伝シーズンが到来!
新春の駅伝といえば「全国都道府県対抗男子駅伝競走大会」ですよね!
全国男子駅伝の最大の特徴は、1、4、5区を「高校生」、2、6区を「中学生」、3、7区を「社会人・大学生」が走る、世代を超えた、たすきリレーだということ!
中高生にとって、オリンピックなど世界で活躍するトップアスリートである郷土の先輩とチームを組み、間近に接する機会はそうそうないですよね?
都道府県対抗駅伝で憧れの選手と接したことでその後の陸上人生が大きく変わっていく・・
中高生にとっては陸上人生のターニングポイントに
また、大学生や実業団選手にとっては自分を育ててくれたふるさとへの恩返しにもなる都道府県駅伝。
今回は、全国都道府県対抗男子駅伝競走大会【東京都】のメンバーについてご紹介していきます。
スポンサーリンク
都道府県対抗男子駅伝2020/東京都エントリーメンバー(出場選手最終リスト確定)
区間 | 名前 | 所属 | 備考 |
---|---|---|---|
1区 | 安部 柚作 | 國學院久我山高(3) | |
2区 | 鈴木 耕太郎 | 国分寺一中(3) | |
3区 | 武田 凛太朗 | ヤクルト(25) | |
4区 | 関口 絢太 | 國學院久我山高(3) | |
5区 | 伊東 大翔 | 國學院久我山高(3) | |
6区 | 田中 純 | 開進四中(3) | |
7区 | 佐藤 諒太 | 警視庁(24) |
【都道府県対抗男子駅伝2020】東京都選手団のメンバー!
選手氏名 | 所属 | |
---|---|---|
一般 | 木津 晶夫 | ヤクルト |
一般 | 武田 凜太郎 | カネボウ |
一般 | 佐藤 諒太 | 警視庁 |
高校 | 安部柚作 | 国学院久我山高校3年生 |
高校 | 関口絢太 | 国学院久我山高校3年生 |
高校 | 伊東大翔 | 国学院久我山高校3年生 |
高校 | 辻 文哉 | 早稲田実業高校 |
中学 | 鈴木耕太郎 | 国分寺市立第一中学校 |
中学校 | 田中純 | 練馬区立開進第四中学校 |
中学校 | 山室 陽太 | 練馬区立開進第二中学校 |
プロジェクト選手高2 | 甲木 康博 | 城西大学城西高校 |
プロジェクト選手中2 | 中村 柊一 | 大田区立東蒲中学校 |
【都道府県対抗男子駅伝2020】東京都選手団のメンバー!一般(実業団)の選手は?
【都道府県対抗男子駅伝2020】東京都選手団のメンバー!一般(実業団)の選手は3人です。
木津 晶夫 カネボウ
NY駅伝 4区 木津晶夫選手(カネボウ) pic.twitter.com/XdLdr3oO4z
— M.Kawaguchi (@rikujolove) January 6, 2019
2019年度の目標 | 10000m27分台、国内3大マラソン8位以内+日本人1位 |
---|---|
走りのセールスポイント | 粘り、しぶとさ |
入部の動機 | 高みを目指せるチームだと思ったから |
長距離を始めたきっかけ | 走ることが好きだから |
印象に残っている試合 | 2018年のニューイヤー駅伝 |
憧れ・目標とする選手 | 高岡寿成さん、国近友昭さん |
好きな言葉 | 不撓不屈 |
趣味 | 散歩、食べ歩き |
5000m | 13′44″30(2019/日本体育大学長距離競技会) |
---|---|
10000m | 28′46″07(2018/日本体育大学長距離競技会) |
ハーフマラソン | 1゜01′45″(2019/香川丸亀国際ハーフマラソン) |
マラソン | 2゜17′43″(2019/Boston Marathon) |
2018年 | 第56回延岡西日本マラソン 7位 2゜18′21″ |
---|---|
2019年 | 第73回香川丸亀国際ハーフマラソン(丸亀市) 5位 1゜01′45″ |
2019年 | 第53回青梅マラソン(青梅市) 2位 1゜33′30″ |
出典 カネボウ陸上競技部 部員紹介
武田 凜太郎
日体大記録会 6/9
10000m8組
1.武田凜太郎(ヤクルト)29:38.63 pic.twitter.com/VVrCReYJaK
— EKIDEN_MANIA (@ekiden_mania) June 9, 2018
入社日 | 2017年4月1日 |
---|---|
出身地 | 千葉県 |
出身校 | 早稲田実業高校/早稲田大学 |
身長/体重 | 174cm/57kg |
血液型 | A |
生年月日 | 1994年4月5日 |
競技 | タイム |
---|---|
5000m | 13分45秒59 |
10000m | 28分35秒24 |
ハーフマラソン | 1時間01分59秒 |
出典 Yakult 陸上競技部
佐藤 諒太 警視庁
#日体大記録会
10000m 9組
佐藤諒太(警視庁)PB更新、そして28分台突入!
おめでとうございます🎊 pic.twitter.com/k6tam6Hvwm— みさと (@mst_wkmn) September 21, 2019
名前 | 佐藤諒太(さとうりょうた) |
---|---|
年齢 | 24歳 |
出生地 | 千葉県 |
身長 | 171cm |
体重 | 56kg |
血液型 | O |
出身高校 | 柏日体高校 |
出身大学 | 帝京大学 |
好きな有名人 | ジャッキー・チェン |
趣味 | 映画鑑賞 |
5000m自己ベスト | 14分12秒09 |
10000自己ベスト | 29分17秒16 |
スポンサーリンク
【都道府県対抗男子駅伝2020】東京都選手団のメンバー!高校生の選手は?
都道府県対抗男子駅伝2020】東京都選手団のメンバー!高校生の選手は、プロジェクト選手を含め5人です。
安部柚作 国学院久我山高校3年生
2019.01.27奥むさし駅伝_第6区
國學院久我山高校A
安部 柚作君#奥むさし駅伝 #駅伝 pic.twitter.com/Iq0tuNAR7M— fk (@fk_fk_7) January 27, 2019
進路 明治大学に進学予定
墨田区立本所中出身
5000m自己ベスト 14分00秒53(19/12/1)
関口絢太 国学院久我山高校3年生
2018.1.28奥むさし駅伝競走大会
3区、國學院大學久我山高校B、関口絢太君
区間新記録を出した日本体育大学A、小松力歩とのデッドヒート! pic.twitter.com/E4IQu2llwR— fk (@fk_fk_7) January 28, 2018
進路 立教大学に進学予定
所沢市立柳瀬中学校出身
5000m自己ベスト 14分08秒98(19/12/1)
伊東大翔 国学院久我山高校3年生
男子5000m25組
伊東大翔(國學院久我山高)14:11.29
安倍柚作(國學院久我山高)14:24.41 pic.twitter.com/cYIotj1wDc— 大学駅伝のトリセツ (@ekiden_boy_jp) November 17, 2019
進路 中央大学に進学予定
川越市立高階中学校出身
5000m自己ベスト 14分11秒01(19/12/1)
辻文哉 早稲田実業高校
◇2区
*辻 文哉(早稲田実業1) 30:40 pic.twitter.com/v1g3CzMnI4— きょ➖や (@kyo07_12ya) March 19, 2018
辻文哉選手は早稲田実業高校の3年生。
10000mで「29:32:36」という早実歴代1位の記録をマークしています。
この記録は東京高校記録にもなりました。
武田凛太郎選手(ヤクルト)の早稲田実業の後輩にあたりますね!
プロジェクト選手高2 甲木康博 城西大学城西高校
南関東男子 1500m 決勝
🥉甲木康博 (城西) 3′52″59東京チャンピオン!
そして新・中山ジュニア🥺🌟就任1年目からインハイ選手出してくるあたり中山先生流石…って思うし、甲木くんも2年生で東京制覇、そしてしっかりインハイ決めて凄いなぁって思う☺️
これからも頑張ってほしい!! pic.twitter.com/nPPR9eLSV6— か え 🍁 (@k_7250) June 14, 2019
プロジェクト選手として選出された甲木康博選手は城西大学城西高校2年生。
全国高校陸上選抜 3000mで4位に輝いた実績の持ち主です。
【都道府県対抗男子駅伝2020】東京都選手団のメンバー!中学生の選手は?
【都道府県対抗男子駅伝2020】東京都選手団のメンバー!中学生の選手はプロジェクト選手含め4人です。
鈴木耕太郎 国分寺市立第一中学校
国分寺一中・鈴木耕太郎選手が4:04.13で6位入賞! https://t.co/0IADB13dhE
— 中陸ファン (@churiku_fan) August 24, 2019
国分寺市立第一中学校3年生の鈴木耕太郎選手は横浜DeNAランニングクラブアカデミーU-15に所属。
2019大阪全中では3000mで10位、8:44.41という記録をマークしています。
田中純 練馬区立開進第四中学校
東京都中学校総体陸上2019年
男子1500m予選ランキング
1位 4.07.02 田中 純 (3) 開進四(練馬)
2位 4.07.06 伊藤 優真 (3) 足立十一(足立)
3位 4.11.04 寺田 向希 (2) 立川五(立川)
全結果↓https://t.co/VRz1HYNGhl#東京都陸上 #東京都中学校総体陸上 #東京都中学校総体 #陸上マニア— 陸上マニア (@rikujou_mania) July 6, 2019
田中純選手は練馬区立開進第四中学校の3年生。
3000m自己ベスト8:34.94 というスピードランナーです。
山室陽太 練馬区立開進第二中学校
都中学通信
男子3000m
山室 陽太(練馬二)選手 8:55.17
永野 佑迅(学習院)選手 8:55.65🎉全中標準突破 https://t.co/Ca5ibcZraM pic.twitter.com/ppVwEiITS4
— 陸上オタク (@RikujoOtaku) July 28, 2019
山室陽太選手は練馬区立開進第二中学校の3年生。
3000mの自己ベストは8:51.20です。
プロジェクト選手中2 中村柊一 大田区立東蒲中学校
プロジェクト選手として選出された中村柊一選手は大田区立東蒲中学校2年生です。
東京ジュニア陸上競技大会の1500m決勝で3位、4:18.97という記録を残しています。
【全国男子駅伝2020】東京都のメンバー!大学/高校/中学生の実績と進路や出身市町村は?まとめ
【都道府県対抗男子駅伝2020】東京都選手団のメンバーをご紹介しました。
実業団からは3名、大学生は選ばれていませんでしたが
2020年春に関東の強豪私大に入学予定の国学院久我山高校の3年生が3人選出されています。
中学生も全国区で活躍する選手が多く、戦力が充実していましたね!
天皇盃全国都道府県対抗男子駅伝競走大会は1月19日に広島市で開催されます。
前回18位の東京都チーム、今回はどこまで順位を上げることができるでしょうか?
スポンサーリンク