いよいよもうすぐ令和初の箱年駅伝ですね!
昨年は4連覇していた青山学院大学が破れ、東海大学が優勝し、まさに戦国駅伝と言える今季の大学駅伝ですが、箱根で優勝するのはいったいどの大学になるでしょうか?
箱根駅伝の常連校のひとつといえば、スポーツの強豪校でもある国士舘大学です。
留学生擁する国士舘大学は、2019年の箱根駅伝で一時首位に立ったことでも話題になりましたよね。
10月の予選会で無事予選通過し本戦への出場が決定した国士舘大学。
こでらん
箱根駅伝予選会
ヤバい国士舘の添田監督にツボった(笑)チームの雰囲気もいい😆
レース前円陣と予選通過発表後の歓喜まで😊
おめでとうございます🎉 pic.twitter.com/kMgZUowaDd— SYUKA🌟駅伝マラソン大好き💕 (@yukap051) November 7, 2019
12月にはOBの藤本拓選手、福田譲(じょう)選手が福岡国際マラソンで日本人1位、2位となるなど
【#時代は国士舘】のハッシュタグでも盛り上がっていますね!
今回はそんな国士舘大学のルーキー、綱島辰弥選手をご紹介していきます!
スポンサーリンク
綱島辰弥選手(国士舘大学)のプロフィール
【第98回関東インカレ カウントダウン】
No.6 綱島 辰弥(体育)
出身 湘南学院・神奈川
出場種目 3000mSC
自己ベスト 9′16″43関東インカレまであと5日!!! pic.twitter.com/715HstfrUL
— 国士舘大学 陸上競技部(長距離ブロック) (@KUA_ekiden) May 19, 2019
名前 | 綱島辰弥(あみしまたつや) |
---|---|
生年月日 | 2000年10月30日 |
出生地 | 神奈川県 |
身長 | 162cm |
体重 | 50kg |
血液型 | O |
出身中学 | 藤の木中学校 |
出身高校 | 湘南学院高校 |
ふるさと自慢 | 大観覧車コスモロック |
趣味 | 映画鑑賞 |
ライバル・目標の選手 | 小野田勇次 |
卒業までの目標 | 箱根駅伝6区区間賞 |
スポンサーリンク
綱島辰弥選手(国士舘大学)の出身中学高校は?
箱根駅伝予選会カウントダウン
No.2 綱島辰弥(体育1年)
湘南学院・神奈川10000m 29分47秒59
『箱根駅伝で地元湘南を走れるよう頑張ります』
春から快進撃を続ける1年生。夏を乗り越え長い距離にも不安は無い。勢いのまま快走に期待!
箱根駅伝予選会まであと11日!#國士無双 pic.twitter.com/Fp16bYZy0Y
— 国士舘大学 陸上競技部(長距離ブロック) (@KUA_ekiden) October 15, 2019
綱島辰弥選手は横浜市の出身です。
出身中学校は横浜市立藤の木中学校
出身高校は、横須賀市にある私立湘南学院高校です。
私立湘南学院高校時代には陸上インターハイ神奈川予選、男子3000mSCを制している綱島辰弥選手。
高校ではキャプテンを務めていたのですね!
【陸上インターハイ神奈川予選】
男子3000mSCは湘南学院のキャプテン・綱島辰弥(3)が制しました!「いい流れを引き寄せられる走りができた」と自己ベストもついてきました。2位、3位は長距離で神奈川の覇権奪還を狙う藤沢翔陵勢が続きました。 #陸上 #3000m障害 #湘南学院 #タウンニュースNEXT pic.twitter.com/FnGgKaECdg— タウンニュースNEXT (@next_tn9) May 13, 2018
本日、県高校新人3000mscで見事優勝されました綱島辰弥君(湘南学院高)にご来店いただきました!
まずは直近の大会である関東高校新人へ向けてしっかり調子を整えてほしいですね(^o^)
スタッフ一同、応援してます!頑張って下さい\(^o^)/ pic.twitter.com/9P5K3AZijU— ステップスポーツ横浜店 (@step_yokohama) October 13, 2017
湘南学院高校は、神奈川県横須賀市にある男女共学の私立高校。
2013年に新校舎ができて、横浜スタジアムの2.5倍程の広々とした校地に移転。
教育方針は文武両道、向上心を持って想像力と創造力の開花を目指しているということです。
横浜で生まれ育ち横須賀の高校に通っていた綱島辰弥選手、
生粋のハマッコという感じですね!
(筆者も横浜市に住んでましたが300m先が町田市という最北部でした・・)
綱島辰弥選手(国士舘大学)の自己ベストは?
【新入生紹介】
No.10 綱島 辰弥(体育)
出身:湘南学院高校 神奈川
憧れの先輩:青栁 泰河
注目ポイント:軽やかな走りと青栁主務譲りのスピード⚡️⚡️⚡️#國士無双 #青栁泰河の後輩#青栁越えなるか pic.twitter.com/5a1whsleqL— 国士舘大学 陸上競技部(長距離ブロック) (@KUA_ekiden) April 12, 2019
綱島辰弥選手(国士舘大学)の自己ベスト記録は以下の通りです。
- 5000m 14分26秒18
- 10000m 29.49.59(19年)
- ハーフマラソン 1.05.55(19年)
綱島辰弥選手(国士舘大学)は箱根駅伝6区候補?
国士舘大学のルーキー、綱島辰弥選手
大学卒業までの目標として「箱根駅伝6区区間賞」を掲げています!
そんな綱島辰弥選手が目標としている選手は青山学院大学OBで2019年の箱根駅伝で6区区間賞の小野田勇次選手!
4年間で小野田勇次選手の打ち立てた記録を破ってほしいですね!
【国士舘大学】1年・綱島辰弥選手
「高校時代は3000m障害が主だった。入学後は、長い距離に対応できるように走りを重ねてきた。箱根駅伝はまさに雲の上の存在。大舞台でも、走れることの喜びを感じながら走りたい。箱根に向けてしっかり調整していきます。」#国士舘大学 #箱根駅伝 #ラジオ日本— ラジオ日本 箱根駅伝中継 (@jorfhakone) November 22, 2019
綱島辰弥選手(国士舘大学)の出身中学高校と自己ベストは?箱根駅伝は6区希望?まとめ
国士舘大学のルーキー、綱島辰弥選手は横浜市出身。
箱根駅伝では6区を希望しているそうです!
国士舘大学は選手が大きく成長するのが特長の大学、
また、今季は主力の大半が卒業した年でもあるのでルーキーたちにもチャンスが巡ってくるのが早いかもしれません!
【#時代は国士舘】綱島辰弥選手も続いてほしいですね!
スポンサーリンク