【全国高校駅伝2019男子】敦賀気比のメンバー!注目選手の進路や自己ベストは?

2019年も残すところあとわずか!

陸上、駅伝ファンにとって師走といえばやっぱり都大路ですよね!

男子第70回全国高校駅伝競走大会(毎日新聞社など主催)が、

12月22日、京都市のたけびしスタジアム京都(西京極陸上競技場)を発着点に7区間42.195キロのコースで開催されます。

男子第70回全国高校駅伝競走大会に出場する福井県代表・敦賀気比は、

都大路初出場!

敦賀気比高校の監督を務めている米澤豪氏は、青山学院大学OB、青山学院大学の原監督の教え子でもあります。

福井県の敦賀気比というと強豪の野球部が有名ですが、陸上も強いんですね!

敦賀気比高校の都大路メンバー、

3年生の進路や注目選手の自己ベスト記録などをご紹介していきます!

スポンサーリンク

【全国高校駅伝2019男子】敦賀気比のメンバー

 

選手 学年 5000m記録
田中悠登
2
14分41秒63(19/4/13)
髙村比呂飛
2
14分41秒14(19/10/19)
山下悠河
3
14分40秒46(19/10/19)
水谷勇登
3
14分55秒47(19/10/19)
木下広夢
3
15分01秒31(19/10/19)
山本雷我
3
14分46秒00(18/11/24)
斎藤将也
1
15分09秒45(19/10/19)
河邊飛雅
2
15分31秒68(19/10/19)
髙木葉
2
15分31秒10(18/11/24)
水上流輝亜
1
15分38秒59(19/10/27)

【全国高校駅伝2019男子】敦賀気比高校3年生の進路は?

都大路初出場を決めた敦賀気比高校の注目選手のひとりは、

山下悠河主将(3年生)です。

県高校駅伝競走大会では4区を走った山下悠河選手、

「一気にいこう」と美方高校を抜き去り差を1分に広げました。

その後は一度も先頭を譲らず最終走者の木下広夢選手へ。

「攻める姿勢を忘れない」と快調に飛ばし、声援が迎える競技場に戻ってくると両手でガッツポーズをしてフィニッシュしました。

敦賀気比高校の山下悠河選手、敦賀気比高校卒業後は名門、【青山学院大学】に進学し競技を継続予定です。

敦賀気比高校3年生の進路について12月時点でわかっている情報です。

  • 山下悠河(やましたゆうが) 青山学院大学で競技継続
  • 水谷勇登(みずたにゆうと) 専修大学で競技継続
  • 山本雷我(やまもとらいが) 国士舘大学で競技継続

【全国高校駅伝2019男子】敦賀気比のメンバー!注目選手の進路や自己ベストは?まとめ

敦賀気比高校の駅伝部は3年前に創設されたばかり!

敦賀気比高校の米澤豪監督は、青山学院大学OBで原晋監督の教え子でもあります。

2020年春、米澤監督は自身の教え子、山下悠河選手を青山学院大学に送り出すことになりましたね・・

敦賀気比は初めての出場となる今回、8位入賞を狙います。

敦賀気比高校駅伝部の米澤豪監督は

「県の最高順位の17位を更新し8位入賞することが目標です。

県民の代表として、みなさんがわくわくするようなレースをしたいです」と話し、

高校卒業後青山学院大学に進学予定の山下悠河主将は

「皆さんの応援が力になるので、思いをたすきに込めて京都の都大路を全力で駆け抜けます」と意気込みを述べています。

初出場の敦賀気比、都大路での快走に期待ですね!

スポンサーリンク