新型コロナウイルスの緊急経済対策で
所得制限なしで国民全員に「10万円一律給付」が決まりましたね。
30万円の給付策は約1300万世帯を対象に約4兆円を想定していましたが、
10万円一律給付は1億2000万人で約12兆円の税金がかかることになります。
「非常事態の今こそ、惜しまずに税金を投入すべき」という声もあるなか
給料が変わらない政治家や公務員のほか、
給料が特段減っていない会社員、富裕層でそもそも給付金が必要ない人など、
「もらう必要のない人」にまで給付されることに疑問の声も出てきています。
そんななかで、埼玉県の和光市の松本武洋市長のこんなツイートが話題になっています。
10万円、私は申請して、全部地域で消費させていただきます。申請しないと国庫に溶けてしまうだけ。本来、和光市には来ないお金なので、全額きっちり市内で使います。時節柄、飲食店のテイクアウトかなあ。タグ作ってみました。#10万円の使い道 #10万円もらう政治家
— 和光市長松本武洋@日々是手洗い (@takeyanm) April 21, 2020
埼玉県の和光市の松本武洋市長とはどんな方なのでしょう?
経歴、学歴、和光市長になる前の前作、
ご家族(ご結婚された奥様やお子さん)についてわかっていることをお伝えしていきます
スポンサーリンク
松本武洋(和光市長)のプロフィール
和光市松本市長「びっくりするようなことが起こる、かもしれませんので、ご注目ください。」 https://t.co/hyivhzIt29 pic.twitter.com/SUtuPpIzk6
— SKE48まとめろぐっ! (@ske48matomelog) February 4, 2016
1969年生まれ。
早稲田大学法学部卒、放送大学大学院修了(学術修士)。
関西学院大学経営戦略研究科客員教授。全国市長会子ども子育て検討会議座長。
著書『自治体連続破綻の時代』、共著書『3つのルールでわかる「使える会計」』など。
プロフィール
名前 | 松本 武洋
まつもと たけひろ
|
---|---|
生年月日 | 1969年5月14日 (年齢 50歳) |
出生地 | 兵庫県明石市生まれ |
出身高校 | 兵庫県立明石城西高等学校卒業 |
出身大学 | 早稲田大学法学部 |
趣味 | 料理、子どもと出かけること |
得意料理 | 和光の野菜を生かしたサラダなど |
特技 | 速読 |
好きな言葉 | ディスクロージャー(明らかにすること) |
好きな歴史上の政治家 | 上杉鷹山、村田清風、楠木正成 |
家族構成 | 妻、長女、長男、次女の5人家族 |
職業 | 埼玉県和光市長(3期) |
経歴
-
1988年3月 兵庫県立明石城西高等学校卒業
-
1992年3月 早稲田大学法学部卒業
-
1992年4月~2003年4月 大手ベンチャーキャピタル、経済出版社を経て東洋経済新報社出版局編集部勤務
-
2003年4月 和光市議会議員に初当選
-
2007年4月 和光市議会議員に2期目当選
-
2009年5月 和光市長就任
-
2013年3月 放送大学大学院修士課程社会経営科学プログラム修了
-
2013年5月 和光市長2期目就任
-
2017年5月 和光市長3期目就任
*和光市議会議員としては決算審査特別委員会委員長、議会運営委員長等を歴任。
*市議会議員としての6年間は、フリーのエディター(編集者)・ライターとしても活動。
出典 和光市/市長の部屋
松本武洋(和光市長)家族は?結婚した妻や子供はいる?
埼玉県和光市の松本市長とは大の仲良しなんです。昨年、総社市を始め西日本の被災地を大支援してくれました。 https://t.co/gfsQSiT5kC
— 岡山県総社市長片岡聡一 (@souichikataoka) November 18, 2019
埼玉県和光市の松本武洋市長は現在50歳
ご結婚されており家族構成は
妻
長女
長男
次女
の5人家族だということです。
「保育園への子供の送りを日課としている。」ということなので
もしかしたらまだ下のお子さんは保育園児なのかもしれないですね。
松本武洋(和光市長)【10万円もらう政治家/使いみちは?】
ただいまの上田きよし候補の応援演説は和光市の松本市長です。川の再生のお話をされております。事例として和光市の越戸川、白子川の再生のお話をされております。 pic.twitter.com/VnSl2DOZ7I
— 猪原陽輔(和光市議会議員) (@iharayosuke) July 26, 2015
埼玉県和光市の松本武洋市長は
新型コロナウイルスの緊急経済対策で
所得制限なしで国民全員に「一律給付」される10万円を申請して受け取ると発言しています。
そして「すべて地域で消費をする」とTwitterで発言しています。
和光市内で10万円をすべて消費されるんですね・・!
使いみちについては「時節柄、飲食店のテイクアウトかなあ。」と発言しています、
10万円、私は申請して、全部地域で消費させていただきます。申請しないと国庫に溶けてしまうだけ。本来、和光市には来ないお金なので、全額きっちり市内で使います。時節柄、飲食店のテイクアウトかなあ。タグ作ってみました。#10万円の使い道 #10万円もらう政治家
— 和光市長松本武洋@日々是手洗い (@takeyanm) April 21, 2020
松本武洋(和光市長)のTwitterの発言への意見は?
和光市の松本武洋市長がTwitterで
#10万円の使い道 #10万円もらう政治家
のハッシュタグを使って
新型コロナウィルスの緊急経済対策の「10万円」をすべて和光市の地域で使うことを発言したことで
「#10万円の使い道 #10万円もらう政治家」で自身の使いみちを述べる政治家の方が次々と投稿しています。
賛成‼️
私も10万円は申請し地域で消費します。#網走 にまわる財を減らさない。#テイクアウトで応援 #食べて応援 を基本に。
できれば地元網走で宿泊すること #地元に泊まって応援 も状況を見で可能ならやりたいですね。#10万円の使い道 #10万円もらう政治家 #つくろう新しい答え https://t.co/y85wH8Z1oj— 平賀貴幸@🍵静岡4区は、42歳田中けん (@takayukihiraga) April 21, 2020
松本和光市長のお考えに賛同します。
私も、10万円申請して、藤沢市で消費させていただきます。松本市長がおっしゃるように、これ申請しないと国庫に溶けてしまうだけで、地域に落ちないお金になります。全額きっちり市内で使います。#10万円の使い道#10万円もらう政治家— 友田そうや@湘南のトムソーヤ (@tomodasouya) April 21, 2020
同じく、せっかく国庫から来るお金なので僕も申請して、給付される10万円は市内事業者の皆さんに回るよう、全額きっちり地元消費に使わせていただきます。 #10万円の使い道 #10万円もらう政治家 https://t.co/9XGBsIZ3Sa
— 宮下真悟 大府市議会議員@愛知県 (@38_4ngo) April 21, 2020
こんなハッシュタグがあったので改めてツイート。
辞退せずに申請して給付金を地元の個人店で使います。武蔵野市内で使います。#特別定額給付金 #10万円の使い道#10万円もらう政治家 https://t.co/TvOSbuPIca— やぶはら太郎🍊立憲民主党 武蔵野市議会議員 (@t_yabuhara) April 21, 2020
僕も賛同します。承認欲求高め美徳マンは国に10万円突き返してなんになるのかを考えて欲しいですね。
10万円は志木市で使いますのでもしこのツイートを見てる志木市民がいたら言ってください。お金使いにいきます。#10万円の使い道 #10万円もらう政治家 https://t.co/7BPRhQEspL— 与儀大介🥑しょぼい政党幹事長⭐️志木市議会議員 (@daioki0430) April 21, 2020
和光市長の考えに賛同します。
以前も書きましたが、拒否してもその分が困っている人に回るわけではありません。テイクアウトも皆さんやってますし大田区内の飲食店やエンタメ、コンテンツ、同人誌など苦境にある業界にお金を使います。ガチャはダメかな。#10万円の使い道 #10万円もらう政治家 https://t.co/DZtsOM7PQQ— おぎの稔_大田区議会議員月曜日南ヒ21b🏭✈️ (@ogino_otaku) April 21, 2020
私は和光市民ではありませんが、この松本市長の考えを支持します。
(私は練馬区光が丘育ちなので和光市に親近感を持っています)#サキドリちゃん https://t.co/TftBpg6Pps— アミーゴ1,025号 (@Amigo_sennijugo) April 21, 2020
鍋フェスティバル!
楽しみにしています。
和光市地域の皆さん、
頑張りましょう!石原さとみさんの
和光市を紹介する
メトロの動画も
これから拝見させていただきます。#新型コロナウィルス #COVID19 pic.twitter.com/yVV5l1Hp0T— ffkakeru (@8beatdog) April 21, 2020
和光市はレーマンのご縁があるまち。私も同じ思いです。ちょっとした工夫もするつもりです。 https://t.co/ZY3p3nDafo
— 小園ひろし(長野県御代田町長) (@miyotamayor) April 21, 2020
松本武洋(和光市長)の学歴や経歴は?結婚した妻や子供はいる?【10万円の使いみちは?】まとめ
Twitterで
#10万円の使い道 #10万円もらう政治家
のハッシュタグを使って
新型コロナウィルスの緊急経済対策の「10万円」をすべて和光市の地域で使うことを発言され話題になった松本武洋(和光市長)についてご紹介しました!
松本市長は現在50歳、
「保育園への子供の送りを日課としている。」イクメンでもあり
料理が趣味で「和光の野菜を生かしたサラダなど」が得意料理ということです。
和光市の飲食店のテイクアウトなどに10万円を使うと発言している松本市長、
他の自治体の市長さんたちの「#10万円の使い道」も気になります・・
スポンサーリンク