今年もいよいよ駅伝シーズンが到来!
新春の駅伝といえば「全国都道府県対抗男子駅伝競走大会」ですよね!
全国男子駅伝の最大の特徴は、1、4、5区を「高校生」、2、6区を「中学生」、3、7区を「社会人・大学生」が走る、世代を超えた、たすきリレーだということ!
中高生にとって、オリンピックなど世界で活躍するトップアスリートである郷土の先輩とチームを組み、間近に接する機会はそうそうないですよね?
都道府県対抗駅伝で憧れの選手と接したことでその後の陸上人生が大きく変わっていく・・
中高生にとっては陸上人生のターニングポイントに
また、大学生や実業団選手にとっては自分を育ててくれたふるさとへの恩返しにもなる都道府県駅伝。
今回は、全国都道府県対抗男子駅伝競走大会【山形県】のメンバーについてご紹介していきます。
スポンサーリンク
都道府県対抗男子駅伝2020/山形県エントリーメンバー(出場選手最終リスト確定)
区間 | 名前 | 所属 | 備考 |
---|---|---|---|
1区 | 志貴 勇斗 | 山形南高(3) | |
2区 | 源田 修良 | 余目中(3) | |
3区 | 鈴木 博斗 | 鶴岡市陸協(24) | |
4区 | 島津 裕太 | 九里学園高(3) | |
5区 | 東海林 宏一 | 山形南高(2) | |
6区 | 菊池 道登 | 大江中(3) | |
7区 | 照井 明人 | NDソフトウェア(25) |
【都道府県対抗男子駅伝2020】山形県選手団のメンバー!一般(実業団)の選手は?
【都道府県対抗男子駅伝2020】山形県選手団のメンバー!一般(実業団)の選手は2名です。
照井明人(NDソフト)
【 #都道府県対抗男子駅伝 】
◎山口県
照井明人 選手(NDソフト) pic.twitter.com/mCnycpvKJU— ▽ みさと (@run_nur07) January 20, 2019
山形県南陽市に練習拠点を置くNDソフトアスリートクラブ陸上長距離部に在籍する照井明人選手。
岩手・北上市生まれの25歳で上中では野球部で遊撃手と投手。専大北上高から陸上を始めました。
東京国際大では箱根駅伝に3年時3区13位、関東学生連合で出場した4年時は10区1位相当
箱根駅伝では関東学生連合の10区を走り“幻の区間賞”となったことも話題になったランナーです。
今更ながら、北上市黒沢尻西地区の雄
照井明人くんの記事です。個人的にはチーム記録はともかく、個人記録は公式でもいいと思うんですけどね…。
照井くんは人間としても礼儀正しくて明るいいい子です。
これからも和賀スポーツは彼を応援します!#幻の区間賞 pic.twitter.com/KIZyz0DOlj— sei-g (@G1Sei) January 4, 2017
2019年の仙台国際ハーフマラソンで入賞。
「東北から世界へ」を合言葉に、山形・南陽市を本拠に置くチームで経験を重ね、
3月にはNDソフトアスリートクラブの同僚の深月さん(22歳)とご結婚されています。
照井 明人
- 生年月日:
- 1994年5月11日
- 身長:
- 168cm
- 体重:
- 54kg
- 血液型:
- O型
- 出身地:
- 岩手県
- 出身校:
- 専修大学北上高校
東京国際大学
鈴木博斗(JA鶴岡)
4区、鈴木博斗選手のインタビュー内容です!!!
「前回よりも2.4キロ伸びた分、思った以上につらくなってしまって、ラストの登りがきつくなってしまいました。そこが区間順位を上げられなかった原因かなと思います。」#箱根駅伝 箱根駅伝2018 #東京国際大 #TIU #4区 #鈴木博斗 #小田原中継所 pic.twitter.com/m3qz2zPeTU
— TIU駅伝プロジェクト (@mp_ekiden) January 2, 2018
JA鶴岡本店営業課に勤務する鈴木博斗選手は、照井選手と同じ東京国際大学の出身。
山形県鶴岡市出身で、鶴岡一中、鶴岡工業高校を卒業しています。
地元山形で、山形まるごとマラソンや山形県縦断駅伝競走大会などで活躍しています。
【大会リポート】第7回山形まるごとマラソンに、4,954人のランナーが出場
10月6日(日)、第7回「山形まるごとマラソン」が開催され、全種目で合計4,954人のランナーが出場。ハーフマラソンでは大会新記録で鈴木博斗選手(JA鶴岡)が優勝!https://t.co/gmI9I4Jawr pic.twitter.com/I55gJgQNE6— ランネット (@RUNNETJP) October 9, 2019
【都道府県対抗男子駅伝2020】山形県選手団のメンバー!大学生の選手は?
【都道府県対抗男子駅伝2020】山形県選手団のメンバー!一般(実業団)の選手は東洋大学の大澤駿選手のみです。
大沢駿(東洋大・山形中央高出)
箱根駅伝 10区
大澤駿選手 pic.twitter.com/NlSoPr38JA— 青猫 (@runrun_aoneco) January 3, 2019
名前 | 大澤駿(おおさわしゅん) |
---|---|
生年月日 | 1998年4月28日生まれ |
出生地 | 山形県山形市 |
身長 | 167cm |
体重 | 55kg |
血液型 | A |
出身中学 | 山形市立第十中学校 |
出身高校 | 山形中央高校 |
好きな女性有名人 | 浜辺美波 |
好きな食べ物 | ザッキー |
自覚している性格 | 負けず嫌い (犬がこわいという一面も) |
宝物 | ばくだんいわのぬいぐるみ |
山形市出身、お父さんお母さんお姉さんの4人家族の大澤選手。
お父さんの忠雄さんは、日大山形で甲子園出場、社会人野球でキャッチャーをしていたという元野球選手で、
大澤駿選手も野球に打ち込んでいましたが陸上に転向しています。
2019年の箱根駅伝では東洋大学の10区アンカーで出場しました。
【都道府県対抗男子駅伝2020】山形県選手団のメンバー!高校生の選手は?
【都道府県対抗男子駅伝2020】山形県選手団のメンバー!高校生の選手は4名です。
島津裕太(九里学園高)
2019 第72回山形県陸上競技選手権大会
午前9時55分スタート
「男子5000m タイムレース決勝第1組」
メシャク ムングディ(NDソフト)が先頭で
3000mを通過しようとするところ
この組は大学生が一人もエントリーしていないという組になってますが、高校生トップはこの時点で九里学園の島津裕太です pic.twitter.com/y2l6xUAOYB— Jazzy-K Works (@jazzy_k_works) July 28, 2019
九里学園3年生の島津裕太選手。
2019年東北地区高校駅伝では8区を走り区間4位の成績を残しています。
志貴勇斗(山形南高)
12/1 日体大記録会
佐々木塁君(盛岡一・臙脂)
志貴勇斗君(山形南・青)
中学生時代から追いかけている数少ない選手たち。それが二人揃って…とは(*゚▽゚*) pic.twitter.com/LBHEuY6c6X— 玉露@東京 (@gyokuro14) December 2, 2019
志貴勇斗選手は山形南高校の3年生。
山形県高校総体では男子1500メートルで大会記録まで4秒に迫る3分58秒49をマークして初優勝した実績の持ち主。
出身中学校は、山形市立第六中学校。
2019年都道府県駅伝の1区を走っています。
大泉真尋(東海大山形高)
【1区】
亘理魁 選手(水城)
上原琉翔 選手(北山)
岸本遼太郎 選手(高知農)
大泉真尋 選手(東海大山形)#高校駅伝#都大路 pic.twitter.com/2rBRk2LbAe— 彩 (@coopoocoo) December 22, 2019
大泉真尋選手は東海大学山形高校の3年生。
大江町立大江中学校出身、
全国高校駅伝では各校のエースが集う花の1区を走りました。
東海林宏一(山形南高)
東北高校新人陸上大会
男子5000m
🥇東海林宏一(山形南 山形) 14:57.34
🥈今 宏太(長井 山形) 15:00.53
🥉 金子博明(八戸学院光星 青森) 15:01.85 pic.twitter.com/JlW1bQbElf— yoko sato (@3322_maru) September 28, 2019
東海林宏一選手は山形南高校の2年生。
村山地区・最北地区高等学校総合体育大会では男子1500mで4:06.98というタイムで優勝しています。
【都道府県対抗男子駅伝2020】山形県選手団のメンバー!中学生の選手は?
【都道府県対抗男子駅伝2020】山形県選手団のメンバー!中学生の選手は3名です。
源田修良(余目中)
庄内町立余目中学校の源田修良選手。
酒田つや姫ハーフマラソン中学生の部で3位に入っています。
菊地道登(大江中)
大江町立大江中学校の菊地道登選手。
中学生1年生のときに東北大会の1年1500mで優勝しています。
大江中学校には陸上部がなく菊地道登選手は寒河江市内のクラブチームに所属しているそうです。
伊藤優真(上山南中)
上山市立南中学校の伊藤優真選手、
山形県通信陸上競技大会では男子3000mで8位に入っています。
【全国男子駅伝2020】山形県のメンバー!大学/高校/中学生の実績と進路や出身市町村は?まとめ
【都道府県対抗男子駅伝2020】山形県選手団メンバーをご紹介しました。
「東北から世界へ」を合言葉に、山形・南陽市を本拠に置くくNDソフトアスリートクラブ陸上長距離部で成長した照井明人選手や
箱根駅伝などで活躍する東洋大学の大澤駿選手、
全国高校駅伝に出場した選手や将来が楽しみな中学生が選出されていましたね!
前回は31位だった山形県選手団ですが、令和初の全国男子駅伝ではかなり上の順位を狙えそうですね!
スポンサーリンク