|
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
即納☆ マスク 在庫あリ ★ マスク 使い捨て マスク 50枚入り 3層構造 フェイスマスク ウイルス対策 PM2.5対応 不織布マスク 花粉症対策 風邪予防 男女兼用 マスク青色
新型コロナウィルスの感染拡大で、いよいよ安倍晋三首相が4月7日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて緊急事態宣言を発令しましたね。
実施期間は5月6日までの1カ月間で、東京のほか、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の7府県が対象となっています。
7都府県の知事は外出自粛の要請や施設使用、イベントの中止の要請・指示などを出す方針で、
多くの小中学校、高校・大学が休校となることがすでに発表されています。
山形県は「緊急事態宣言」の対象には入ってませんが
休校を望む声が多く寄せられています。
現時点でわかっている山形県の今後の休校継続などの情報をご紹介していきます。
スポンサーリンク
【新型コロナウィルス】山形県内の状況は?
山形県内で4月7日新たに感染が確認されたのは6人で、1日の確認数としては最多となりました。
6人のうち4人は、4月4日に感染が確認されたヤマト運輸南陽支店に勤務する上山市の20代の男性の関係者。
上山市の男性の周囲ではすでに同居する母親と友人の米沢市の男性の2人が感染確認されています。
男性と友人は3月26日、山形市の飲食店で東京から来た友人とともに食事をした後、上山市の家で仮眠をとっていました。
そして、今回の4人は南陽市の20代の男性と高畠町の20代の男性が米沢市の男性の友人、
高畠町の40代の女性は東京から来た友人の家族、
飯豊町の50代の女性は上山市の男性の同僚。
分かっている勤務先は南陽市の男性が高畠町の高畠ワイナリー、
高畠町の男性は高畠消防署。
そして、飯豊町の女性は長井市のパチンコ店ダイナムで夜間の清掃員としても働いていたということです。
この他、新たに確認された鶴岡市の20代の男性は、4月5日に確認された鶴岡市の20代の男性と同様、
3月20日、仙台市でクラスター発生した飲食店で食事をしていました。
さらに、上山市の50代で山形市の東北電化機器販売に勤務する男性の感染も確認されてますが、
行動歴などはまだ分かっていません。
県内での感染者は最初に確認された3月31日から7日連続で、合わせて19人となり、
吉村知事は「非常事態」と危機感をあらわにし、県民への新たな要請と検査態勢の強化を発表しました。
【新型コロナウィルス】山形県の休校の状況は?
新型コロナウイルス感染者が新たに確認された鶴岡市、上山市を含む山形県の自治体は6日、小中学校の休校延長などを相次いで発表しました。
初めて市内で感染者が確認された鶴岡市は、7~9日に予定していた小中学校の再開を20日以降に延期すると発表。
市の施設101カ所のうち、クラゲを展示する加茂水族館など70カ所も当面休止となります。
3人目の感染者が出た上山市は、15日までとしていた小中学校の休校や公共施設の休館などについて、
延長を含めた対応を10日までに判断すると発表。
山形市は小中学校の再開を16日に延期し、酒田市は7、8日としていた小中学校の再開時期を20日に変更。
天童市も再開を20日と想定し、真室川町は17日まで休校を延ばします。
7日に再開する村山市は8、9日から19日まで原則休校。
6日に再開した尾花沢市と
6、7日再開の大石田町はそれぞれ9~22日を休校としています。
スポンサーリンク
山形のコロナによる休校の状況!休校延長継続の市町村は?【緊急事態宣言】まとめ
山形でも感染拡大を受けて今後休校の継続となる市町村も増えてくるかもしれません。
新たな情報が入り次第更新します。
|
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
即納☆ マスク 在庫あリ ★ マスク 使い捨て マスク 50枚入り 3層構造 フェイスマスク ウイルス対策 PM2.5対応 不織布マスク 花粉症対策 風邪予防 男女兼用 マスク青色
スポンサーリンク