もうすぐいよいよ令和初の箱根駅伝ですね!
箱根駅伝の”御三家”のひとつと言われているのが日本大学。
ただ、近年は精彩を欠いてしまっていますね、、
今季札幌山の手高校から実業団の小森コーポレーションを経て入学という異色のルーキー、チャールズ・ドゥング選手が入学したことが話題になった日大。
チャールズ・ドゥング選手は関東インカレハーフマラソンで優勝、
日本人エースの阿部涼選手が8位に入るなど明るい話題も!
箱根駅伝では前回14位のメンバー8人が残り、チャールズ・ドゥング選手が加わったため経験値は高い日本大学。
令和初の箱根駅伝で名門の意地を見せたいところですね。
今回は、2019年12月10に発表された日本大学の箱根駅伝登録メンバーのひとり、山本起弘(やまもとかずひろ)選手をご紹介していきます!
スポンサーリンク
山本起弘選手(日本大学)のプロフィール
20180422
日体大記録会5000m
5着 日大ルーキー(豊川)・山本起弘 14分30秒47 PB更新! pic.twitter.com/POiqYDBCBi— Rk (@rk12xx19rk) April 25, 2018
名前 | 山本起弘(やまもとかずひろ) |
---|---|
生年月日 | 2000年1月2日 |
出生地 | 愛知県 |
身長 | 176cm |
体重 | 59kg |
血液型 | O |
出身中学 | 豊川東部中学校 |
出身高校 | 豊川高校 |
好きな女性有名人 | 欅坂46 |
宝物 | お守り |
気分をあげているもの | アニメの戦闘シーン |
箱根が終わったらしたいこと | 高めの食べ放題 |
スポンサーリンク
山本起弘選手(日本大学)の出身中学高校は?
愛知県高校駅伝
男子5区山本起弘(豊川)8分51秒【区間2位】
平塚翔太(愛知)8分45秒【区間1位】
稲田航大(豊川工)9分12秒【区間8位】 pic.twitter.com/vlEv1e0UbV— SANSYO-MANIA (@trackandekiden) November 2, 2015
日本大学の箱根駅伝登録メンバーのひとり、山本起弘(やまもとかずひろ)選手は愛知県豊川市出身。
出身中学校は豊川東部中学校、
出身高校は豊川高校です。
豊川高校は私立高校で、特に強豪の駅伝部が有名。
男子駅伝部は2012年に県予選で豊川工業の15連覇を阻んで初出場、
1962年の福岡大大濠以来50年ぶり史上6校目となる初出場初優勝を遂げています。
豊川高校のOBには、青山学院大学OBの小野田勇次選手や、東洋大学OBの服部弾馬選手らがいますね。
山本起弘選手(日本大学)の自己ベスト記録は?
愛知県高校駅伝 5区
豊川・山本起弘選手 pic.twitter.com/eWboPX6Qd7— ジーニー (@1wv12fedb2) November 21, 2015
山本起弘選手(日本大学)の自己ベスト記録は以下の通りです。
- 5000m 14分29秒23
- 10000m 29.33.77(19年)
- ハーフマラソン 1.05.56(19年)
山本起弘選手が箱根で1番力を出せる区間は【6区】だそうです!
下りが得意で適正があるのかもしれないですね!
実は、山本起弘選手のお誕生日は【2000年1月2日】で
箱根駅伝当日に20歳のお誕生日を迎えることになります!
2020年の箱根駅伝の登録メンバーの中でも、1月2日、3日生まれの選手はおそらく山本起弘選手だけではないかと思います。
良いお誕生日を迎えてほしいです!
山本起弘選手(日本大学)の出身中学高校や自己ベストは?箱根駅伝2020にエントリー!まとめ
箱根駅伝エントリー
日大
金子智哉 4
廣田全規 4
松木之衣 4
武田悠太郎 3
野田啓太 3
宮﨑佑喜 3
横山徹 3
橋口大希 2
疋田和直 2
山本起弘 2
岩城亮介 1
チャールズ・ドゥング 1
樋口翔太 1
松岡竜矢 1
八木志樹 1
若山岳 1
選手名鑑↓https://t.co/cEFO7JrSaT— 月刊陸上競技 (@Getsuriku) December 10, 2019
チャールズ・ドゥング選手が大きく戦績を左右しそうな日本大学、
チャールズ・ドゥング選手はもちろん、前回14位のメンバーが8人残り経験値が高い上、
全国屈指の協力ルーキーも入学しています。
令和初の箱根駅伝で、名門日大がどんなレース展開をするのか楽しみですね!
スポンサーリンク