2019年も残すところあとわずか!
陸上、駅伝ファンにとって師走といえばやっぱり都大路ですよね!
男子第70回全国高校駅伝競走大会(毎日新聞社など主催)が、
12月22日、京都市のたけびしスタジアム京都(西京極陸上競技場)を発着点に7区間42.195キロのコースで開催されます。
男子第70回全国高校駅伝競走大会に出場する山梨県代表・山梨学院は9年連続19回目の出場!
都大路に出場する山梨学院高校男子のメンバー、注目選手、3年生の進路などについてをご紹介していきます!
【全国高校駅伝2019男子】山梨学院のメンバー
12/20(金)18:45~オンエア
『みらいterminal』12月22日(日)に京都都大路でおこなわれる全国高校駅伝に出場する、山梨学院高校 男子駅伝部にインタビューしてきました!
お楽しみに! #fmfuji #radiko pic.twitter.com/ZcMheMMTBP
— FM FUJI 78.6 83.0 80.5 (@jocvfm) December 18, 2019
選手 | 学年 | 5000m記録 |
---|---|---|
【全国高校駅伝2019男子】山梨学院高校の注目選手は?
【全国高校駅伝2019男子】山梨学院高校のメンバーは3年生が6人と3年生が中心のチームです。
山梨学院高校の3年生のうち主力の選手は、高校卒業後関東の大学で競技を継続予定です。
箱根駅伝などでの活躍にも期待したいですね!
加藤聡太選手(主将・3年生)
・5000m
*山梨学院高校 加藤 聡太選手 14:55.88 pic.twitter.com/YRByPcVTTY— ヨッシー陸上⭐︎Chorus☆朱夏人 (@5_yk43150) May 15, 2018
山梨学院高校3年生の加藤聡太選手は静岡県裾野出身出身。
出身中学校は裾野市立富岡中学校です。
しずおか市町対抗駅伝
第4中継所
裾野市
根上真菜(日大三島高)→加藤聡太(山梨学院高)
焼津市
青野未翔(常葉大菊川高)→松村龍之介(藤枝明誠高)
菊川市
赤堀華(菊川東中)→落合倭和(常葉大菊川高)
御前崎市
揚張結(浜岡中)→植田航生(浜岡中) pic.twitter.com/FcJDB2IaSF— はし (@hasi07170923) November 30, 2019
山梨学院高校3年生の加藤聡太選手の進路は【神奈川大学】に進学予定です。
加藤聡太選手は山梨学院の主将を務めています。
漆畑徳輝(あつき)選手(3年生)
漆畑 徳輝(山梨学院) 24'27" pic.twitter.com/cJGAbU9shq
— きょ➖や (@kyo07_12ya) December 27, 2018
山梨学院高校3年生の漆畑徳輝選手は、静岡県富士市出身。
出身中学校は、富士市立岳陽中学校です。
山梨学院高校3年生の漆畑徳輝選手は【日本体育大学】に進学予定です。
額賀稜平選手(3年生)
12/1 日体大長距離競技会
5000m 42組
額賀 稜平・山梨学院高 14:19.59この秋からコンスタントに14分台をマークし、このレースではセカンドベストの走りも、目指したタイムに届かず悔しいレースとなった。
都大路では完全燃焼の走りを!! pic.twitter.com/RzeGHIPrAi— たかば (@turn2end) December 4, 2019
山梨学院高校3年生の額賀稜平選手は川口市立芝東中学校(埼玉県)出身、
山梨学院高校3年生の額賀稜平選手は【上武大学】に進学予定です。
【全国高校駅伝2019男子】山梨学院のメンバー!注目選手の進路や出身中学校は?まとめ
9年連続19回目の都大路出場の山梨学院高校。
「9年連続19回目の全国高校駅伝に出場出来る事を嬉しく思います。1年間の感謝を走りで伝えられるよう、一人一秒を大切に全力疾走で笑顔のゴールを目指します。」
と意気込みを語っています。
山梨学院といえば、高校も大学も陸上や長距離、駅伝の名門として全国的に有名ですね!
ただ・・とても残念ですが箱根駅伝の伝統校であった山梨学院大学は2020年の箱根駅伝は予選会落ちで出場の機会を逃しています。
大学が箱根駅伝に出場できない分、山梨学院高校には都大路で存在感を示してほしいですね!
都大路での快走に期待しましょう!
スポンサーリンク