もうすぐいよいよ令和初の箱根駅伝!
箱根駅伝といえば、出場回数、最多優勝、最多連続優勝ときっての名門、中央大学の存在がかかせませんよね!
箱根駅伝予選会ではまさかの最下位通過だった中央大学。
その中央大学はMGCにも出場した堀尾謙介選手(TOYOTA所属)と中山顕選手(HONDA所属)が卒業しエース不在と言われていましたが・・
成長著しい選手もいて明るい話題もあります!
今回ご紹介するのは、中央大学の3年生で2019年の箱根駅伝で8区を走り区間8位と好走した矢野郁人(やのふみと)選手。
箱根駅伝予選会でもチーム5番手と主要大会で堅実な走りを見せている矢野郁人(やのふみと)選手は藤原正和監督と同じ兵庫県出身、
こでらん
どんなランナーなのでしょうか?
矢野郁人選手(中央大学)のプロフィール
【長距離ブロック】
〈選手ブログ〉
こんにちは。今日の担当は矢野郁人(3)です。
ぜひご覧ください!https://t.co/FiC13Ncxaf pic.twitter.com/qoWcPlvzxp— 中央大学陸上競技部 (@chuo_tf) October 10, 2019
名前 | 矢野郁人(やのふみと) |
---|---|
生年月日 | 1999年3月6日生まれ |
出生地 | 兵庫県 |
身長 | 172cm |
体重 | 57kg |
血液型 | A |
出身中学 | 神戸市立本多聞中学校 |
出身高校 | 須磨学園高校 |
好きな有名人 | オーイシマサヨシ |
宝物 | 不明 |
気分をあげているもの | 音楽 |
箱根が終わったらしたいこと | お花摘み |
文化放送 #箱根駅伝 取材こぼれ話 #中央大学 矢野郁人選手
好きな女性のタイプが小倉唯ちゃん。今期は青ブタが面白いですね。これは原作を読んでいるので…。#ekiden1134— 文化放送大学駅伝独り占め (@ekiden1134) December 30, 2018
スポンサーリンク
矢野郁人選手(中央大学)の出身中学高校は?
【長距離ブロック】
〈選手ブログ〉
こんにちは。今日の担当は矢野郁人(3)です。
ぜひご覧下さい!https://t.co/EAoRxfqd0J pic.twitter.com/3KWqDAVkR2— 中央大学陸上競技部 (@chuo_tf) April 10, 2019
矢野郁人選手(中央大学)の出身中学高校は以下の通りです。
- 神戸市立本多聞中学校
- 須磨学園高校
ずっと神戸市内の学校に通われていた矢野郁人選手、
中央大学の2年生、井上大輝選手は須磨学園の後輩でもありますね。
中央大学OBでMGCにも出場した堀尾謙介選手は高校の先輩、
青山学院大学の岩見秀哉選手は高校の同級生です。
#須磨学園高校出身 #区間エントリー
往路
2区 堀尾謙介⑷ 中央
3区 西川雄一朗⑶ 東海
4区 岩見秀哉⑵ 青学
5区 酒井耀史⑵ 明治復路
7区 佐伯涼⑵ 東京国際
8区 矢野郁人⑵ 中央高校時代からエース級の4人は
全員往路でのエントリー!
堀尾は3年連続2区😎
西川、岩見、酒井は箱根初出走なるか😆— CSA大学陸上@駅伝シーズン (@CSA_Rikujo) December 29, 2018
#中央大学 矢野郁人選手
高校時代は僕が堀尾さんの後を継ぐという気持ちだった。まぁ…結果それは岩見だったんですけどね(笑)。大学では堀尾さんの後のポジションを狙っていきたい。先日の練習中、青学さんがいて、単独走中に岩見と何度もすれ違った。岩見を見たら、キツかったけど頑張れた。— 文化放送大学駅伝独り占め (@ekiden1134) December 31, 2018
矢野郁人選手(中央大学)の箱根駅伝の成績は?
【長距離ブロック】
〈選手ブログ〉
こんばんは。今日の担当は矢野郁人(2)です。
ぜひご覧下さい!https://t.co/m60rc04B6Y pic.twitter.com/ok38LsX7na— 中央大学陸上競技部 (@chuo_tf) March 6, 2019
矢野郁人選手、2年生の時にはじめて箱根駅伝に出場。
往路の8区を走り区間8位と好走。
2020年の箱根駅伝では矢野郁人選手は【4区】を希望しています。
矢野郁人選手の予想オーダーは【10区】
安定感と確実性の高いランナーである矢野郁人選手、
当日はどの区間に起用されるのでしょうか?
矢野郁人選手(中央大学)の自己ベストや今季実績は?
【8区】8区を走るのは矢野郁人(商2)です。
予選会ではチーム5番手と存在感を発揮。今季調子を上げてきている矢野が、初めての箱根で快走します。 #ekiden #箱根駅伝 #中央大学 pic.twitter.com/G3dx7HGWXL— こちら中スポ! (@chuosports2) January 3, 2019
矢野郁人選手(中央大学)の自己ベストは以下の通りです。
- 10000m 29.43.49(19年)
- ハーフマラソン 1.04.31(18年)
矢野郁人選手は関東インカレハーフ12位、
全日本大学駅伝選考会では1組5着、
箱根駅伝予選会では中央大学チーム内で5番手となっています。
【#関東インカレ 速報】
男子1部ハーフマラソン7 難波皓平(順天堂大学)1:06:03
8 阿部涼(日本大学)1:06:10
9 坪井慧(法政大学)1:06:38
10 松尾淳之介(東海大学)1:06:59
11 佐藤弘規(大東文化大学)1:07:13
12 矢野郁人(中央大学)1:07:24#Player陸上— Player!陸上@駅伝シーズン (@Playerapp_eki) May 26, 2019
◯矢野郁人(中央大3年)
昨季から箱根予選個人95位、箱根8区8位、関カレハーフ12位、全日本予選1組5位と全く外すことなく走り続けている選手。派手な活躍が無い故に目立っていないものの、これだけ揃えているのは本当に非凡。若いチームを安定させる役割を何の心配も無く任せられるのだ。#箱根駅伝 pic.twitter.com/2kLAQFiGO2— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) July 10, 2019
【長距離ブロック】
〈選手ブログ〉
こんにちは。今日の担当は矢野郁人(3)です。
ぜひご覧ください!https://t.co/FiC13Ncxaf pic.twitter.com/qoWcPlvzxp— 中央大学陸上競技部 (@chuo_tf) October 10, 2019
矢野郁人選手(中央大学)の出身中学高校は?箱根駅伝の成績と自己ベストも!まとめ
【箱根駅伝予選会】
あと5日!写真は上から
池田(2)、矢野(2)です。将来のエース候補、池田勘汰とぐんぐん力をつけている新生の星、矢野郁人の2年商学部コンビ!2人の攻めの走りに期待です!#常に挑戦者であれ#中大駅伝#箱根駅伝予選会 pic.twitter.com/JZITO3ryyX
— 中央大学陸上競技部 (@chuo_tf) October 8, 2018
中央大学の3年生、矢野郁人選手は兵庫県神戸市出身。
名門、須磨学園高校を卒業し中央大学に入学。
2年生の時に箱根駅伝に出場し復路の8区で8位と好走しています。
2020年の箱根駅伝本戦でも主要区間を担うのではないでしょうか?
堅実な走りが特長の矢野郁人選手、箱根駅伝での活躍に期待しましょう!
スポンサーリンク