箱根駅伝の連覇だけでなく、学生駅伝三冠を目指している東海大学。
出雲駅伝は國學院大學に優勝を譲りましたが・・
全日本大学駅伝では4年生の主力や”黄金世代”のメンガーが外れるなかでも、3年生三本柱の活躍などで見事な逆転優勝を見せてくれましたね!
12月も10日をすぎ、
第96回東京箱根間往復大学駅伝(来年1月2、3日)の監督会見が10日、東京・恵比寿で行われ、出場21チームのエントリー選手(各16人以内)も発表されました。
東海大は黄金世代が4年生になり、両角速監督は連覇を目標に掲げています。
東海大学のエントリーからは、黄金世代の關颯人選手、羽生選手選手、中島怜利選手らが外れる一方、
3年生の米田智哉選手が箱根メンバーに選出されています。
東海大学3年生の米田智哉選手、どんな選手なのでしょうか?
スポンサーリンク
米田智哉選手(東海大学)のプロフィール
名前 | 米田智哉(よねだともや) |
---|---|
生年月日 | 1998年7月9日 |
出生地 | 大阪府 |
身長 | 171cm |
体重 | 58kg |
血液型 | AB |
出身中学 | 豊中第三中学校 |
出身高校 | 大阪高校 |
好きな女性有名人 | 福原遥 |
宝物 | 不明 |
気分をあげているもの | ミセスグリーンアップル |
箱根が終わったらしたいこと | ライブに行きたい |
スポンサーリンク
米田智哉選手(東海大学)の出身中学高校は?
米田智哉選手は大阪府の出身です。
出身中学校は、豊中市立第三中学校
出身高校は私立大阪高校です。
大阪高校は、大阪市東淀川区にある私立高校。
かつては男子校でしたが、2008年4月より男女共学となっています。
2015年まで日本選手権11連覇を達成した、短距離の金丸祐三選手の母校でもあります。
米田智哉選手(東海大学)の自己ベスト記録は?
米田智哉選手(東海大学)の自己ベスト記録は以下の通りです。
- 5000m 14分17秒92
- 10000m 29.19.07(17年)
- ハーフマラソン 1.03.10(19年)
米田智哉選手(東海大学)は箱根駅伝何区を走る?
米田智哉選手(東海大学)は箱根駅伝何区を走るのでしょうか?
2019年12月、箱根駅伝東海大学チームのエントリー選手に選ばれた米田智哉選手、
米田智哉選手が箱根で1番力を出せる区間は「7区」ということです・・!
10区間のエントリー選手は29日に決まりますが・・
米田智哉選手、はじめての箱根駅伝出場となるでしょうか?
区間予想では米田智哉選手は復路【9区】では?という声がありました。
東海大学 箱根駅伝 区間予想①
1:西川くん
2:名取くん
3:市村くん
4:郡司くん
5:西田くん
6:小松くん
7:塩澤くん
8:咲人くん
9:米田くん
アンカー:雄太くん— 駅伝ドラさん (@ekiden78907403) November 17, 2019
米田智哉選手(東海大学)の出身中学高校や自己ベストは?箱根駅伝は何区を走る?まとめ
来年1月2、3日に行われる第96回東京箱根間往復大学駅伝に出場する21チームのエントリー選手(各16人以内)が10日発表されましたね。
総合2連覇を狙う東海大は主将の館沢亨次選手や前回最優秀選手の小松陽平選手、鬼塚翔太選手らを登録、
黄金世代の關颯人選手、羽生選手選手、中島怜利選手らが外れる一方、
大阪高校出身の米田智哉選手が登録メンバーに選ばれています。
東海大学は本当に選手層が厚いので・・どの選手がどの区間に配置されるかが読めないですが・・
確実に優勝争いには絡んでくると思われます!
本戦での戦いぶりが楽しみですね!
スポンサーリンク