いよいよ令和初の箱根駅伝まであとわずか!
2020年の箱根駅伝で3年ぶりの箱根路復帰を果たした創価大学!
箱根予選会では堂々の5位通過で、現チームは創価大学史上最強といわれており、本戦でどれだけ戦えるか本当に楽しみです。
3年前の箱根経験者であるムソニ・ムイル選手と米満怜選手が創価大学チームの両エース。
ムソニ・ムイル選手の爆発力と米満怜選手が往路の要になりそうな創価大学、
中央大学時代には箱根駅伝で4年連続の区間賞獲得、
箱根を知り尽くした榎木和貴新監督が2月に就任。
榎木和貴監督の初采配もみどころのひとつです。
今回は、榎木和貴新監督のもと急上昇をした創価大学チームの主力選手、石津佳晃(いしづよしあき)選手をご紹介します。
スポンサーリンク
石津佳晃選手(創価大学)のプロフィール
【箱根駅伝予選会カウントダウン】
本日は石津 佳晃(3年)です!「夏の失敗を活かして、本戦でも戦えるような結果を残します!」
箱根駅伝予選会まで9日!#獅子奮迅 #やるじゃん創価#予選会 pic.twitter.com/wC0eWaZ95f
— 創価大学陸上競技部 駅伝部 (@sokauniv_ekiden) October 17, 2019
名前 | 石津佳晃(いしづよしあき) |
---|---|
生年月日 | 1998年11月13日生まれ |
出生地 | 静岡県 |
身長 | 165cm |
体重 | 52kg |
血液型 | O |
出身中学 | 三方原中学校 |
出身高校 | 浜松日体高校 |
好きな有名人 | 千鳥 |
宝物 | 日誌 |
気分をあげているもの | 二郎系ラーメン |
箱根が終わったらしたいこと | 帰省 |
スポンサーリンク
石津佳晃選手(創価大学)の出身中学高校は?
【大会出場選手紹介】
明日行われます、しずおか市町対抗駅伝に石津佳晃(2年)が出場します!https://t.co/WGfMzBkwLz— 創価大学陸上競技部 駅伝部 (@sokauniv_ekiden) November 30, 2018
創価大学の3年生、石津佳晃選手(創価大学)は静岡県浜松市出身。
出身中学校は、浜松市立三方原中学校、
出身高校は浜松日体高校です。
こでらん
青山学院大学の松葉慶太選手、日本体育大学の亀田優太朗選手はは浜松日体高校の同級生ですね!
伊那駅伝2016 【浜松日体高】
1区・松葉慶太選手
2区・飯田晃大選手
3区・石津佳晃選手 pic.twitter.com/VKB9oL4l02— ジーニー (@1wv12fedb2) March 28, 2016
2019年、浜松日体高校のOBで箱根駅伝のメンバーにエントリーした選手は以下の通りです。
- 太田 直希 早稲田大学
- 太田 智樹 早稲田大学
- 亀田 優太朗 日本体育大学
- 高林 遼哉 順天堂大学
- 金原 弘直 順天堂大学
- 鈴木 雄人 順天堂大学
こでらん
【エントリー選手動画】PART③
本日は静岡県出身の石津佳晃と神奈川県出身の鈴木大海です!#箱根駅伝予選会まで #6日 pic.twitter.com/YwtwnFta6N— 創価大学陸上競技部 駅伝部 (@sokauniv_ekiden) October 7, 2018
石津佳晃選手(創価大学)の自己ベストは?
【記録会 速報】※手動
第274回日本体育大学長距離競技会
◾︎5000m 22組 16:10st.
石津 佳晃(3年)14'20 ☆
麻生 樹(2年)14'25 ☆☆…自己ベスト#獅子奮迅 #やるじゃん創価 pic.twitter.com/m102861jg3
— 創価大学陸上競技部 駅伝部 (@sokauniv_ekiden) November 17, 2019
石津佳晃選手(創価大学)の自己ベスト記録は以下の通りです。
- 5000m 14’21″00
- 10000m 29.36.90(19年)
- ハーフマラソン 1.04.46(19年)
石津佳晃選手(創価大学)は2020年箱根駅伝何区を走る?
【今年の漢字】
本日はこの2人です!右田 綺羅(2年・左)
「根強い情熱」石津 佳晃(2年・右)
「賢く走る」#獅子奮迅 #やるじゃん創価 pic.twitter.com/JDI8p4FaAt— 創価大学陸上競技部 駅伝部 (@sokauniv_ekiden) January 16, 2019
石津佳晃選手(創価大学)は2020年箱根駅伝何区を走るのでしょうか?
石津佳晃選手(創価大学)自身が【箱根で1番力を出せる区間】として答えているのは【3区】
区間予想オーダーでは【6区】となっています。
石津佳晃選手は創価大の今季成長株!
箱根駅伝予選会では1時間04分46秒の自己新で46位。
11月には5000mでも14分21秒00と自己記録を20秒も更新しています!
3年ぶり箱根路復帰の創価大学、シードライン上でレースをすすめることができるでしょうか?
石津佳晃選手(創価大学)の出身中学高校や自己ベストは?箱根駅伝は何区を走る?まとめ
全日本大学駅伝予選まで
あと10日となりました!石津 佳晃(2年)
目標:全日本大学駅伝初出場
決意『粘り強い走りとラストのキレで、組1位を取ります!』 pic.twitter.com/x94LZeABS1— 創価大学陸上競技部 駅伝部 (@sokauniv_ekiden) June 20, 2018
箱根駅伝予選会ではチーム全体で安定した走りを見せ、3年ぶりの本戦復帰を果たした創価大学。
3度めの箱根、前回以上の見せ場を作ることができるでしょうか?
創価大学の躍進に期待が膨らみますね!
スポンサーリンク