令和初の箱根駅伝まであとわずか!
戦国駅伝と化した箱根駅伝では、どの大学が優勝するか最後までわからないですよね!
チームカラーを発揮し、総合力で【5強】に挑む順天堂大学。
順天堂大学といえば、富士通に進んだ塩尻和也選手ら主力が卒業した今季は絶対的なエースが不在・・
しかし、4年生の選手の足並みが揃えば、上位校に勝負を挑める可能性は十分にありえます!
順天堂大学はもともと、トラックのスピード型の選手が多いのが特徴。
特に今季はそのカラーに合った選手がそろっているようです。
そんな順天堂大学の2020年箱根駅伝登録メンバーの発表がついにありましたね!
今回は順天堂大学箱根駅伝メンバーのひとり、吉岡智輝選手をご紹介します。
スポンサーリンク
吉岡智輝選手(順天堂大学)のプロフィール
名前 | 吉岡智輝 |
---|---|
生年月日 | 1999年9月11日生まれ |
出生地 | 佐賀県 |
身長 | 168cm |
体重 | 52kg |
血液型 | A |
出身中学 | 思斉館中学校 |
出身高校 | 白石高校 |
好きな女性有名人 | 浜辺美波 |
宝物 | 秘密 |
気分をあげているもの | music |
箱根が終わったらしたいこと | 遊びまくる |
スポンサーリンク
吉岡智輝選手(順天堂大学)の出身中学高校は?
男子 3000m 2組
*吉岡 智輝(順大1) 8'34”28白石高からのルーキー👟 4年生には、兄・幸輝くんが在籍。チームメイトからも『吉岡!!行け!!』と早速チームにも馴染んでました😊
兄と比べて、弟はスピードタイプなのかな!今後も注目です👀 pic.twitter.com/V4B6LzF7Vo— きょ➖や (@kyo07_12ya) April 8, 2018
吉岡智輝選手(順天堂大学)は、佐賀県佐賀市出身。
出身中学校は、佐賀市立小中一貫校思斉館、
出身高校は、佐賀県立白石高校です。
全国都道府県駅伝
チーム紹介
<佐賀>
1区 古賀淳紫 鳥栖工
2区 冨永開来 有明中
3区 光延 誠 早稲田大
4区 西野匠哉 鳥栖工
5区 吉岡幸輝 白石
6区 吉岡智輝 思斉中
7区 東島彰吾 拓殖大 pic.twitter.com/Rzn02NY26C— カープ駅伝坊や (@carpekiden) January 30, 2015
順天堂大学1年生の平駿介選手は白石高校の後輩でもあります。
順天堂大学には、3歳上のお兄さん、吉岡幸輝さん(2019年春卒業)も在籍していました。
🎽箱根駅伝カウントダウン🎽
今年度スローガン
『攻めは最大の防御〜逃げる選択肢を捨てろ〜』3年 吉岡 幸輝
『練習番長卒業!!!』箱根まで、あと9日! pic.twitter.com/jWHueVuNBa
— 順天堂大学陸上競技部 (@juntendo_t_f) December 24, 2017
佐賀県立白石高校は公立の高等学校で
通称「白石」(しろいし)または、「白高」(はっこう)。
部活動が盛んで、特に陸上競技部は各種全国大会への出場も多いことで知られています。
著名なOBは、順天堂大学OBの松瀬元太さん。
文化放送・箱根取材こぼれ話…#駒澤大学 8区エントリー・井上拳太朗選手(4年)「走りたい区間は10区」。中学時代、高校の合宿に参加した時の先生が10区記録保持者の松瀬元太さん。先生を超えることを目指して走ります。
#箱根駅伝 #箱根 #ekiden1134— 文化放送大学駅伝独り占め (@ekiden1134) December 30, 2015
大学卒業後は出身地の佐賀県で母校白石高校の教師をしている松瀬元太さん。。
2007年の箱根駅伝第83回大会10区で区間新記録を樹立、この記録は2019年現在も未だ破られていません。
第10区(23.0km)…1時間8分59秒:松瀬元太(順天堂大学)第83回(2007年)
箱根駅伝10区歴代TOP5
1位 松瀬元太(順天堂大)1:08:59
2位 山田紘之(日体大)1:09:05
3位 大津顕杜(東洋大)1:09:08
4位 山本憲二(東洋大)1:09:36
5位 高岡弘(早稲田大)1:09:40— Hayato (@_y_2019_h_) December 17, 2018
白石高校のOBとしては、元マラソン選手で現在九電工の女子陸上部コーチを務める前田和浩さんらがいます。
吉岡智輝選手(順天堂大学)の自己ベスト記録は?
吉岡智輝選手(順天堂大学)の自己ベスト記録は以下の通りです。
- 5000m 14分25秒16
- 10000m 28.59.08(19年)
- ハーフマラソン 1.03.54(19年)
吉岡智輝選手(順天堂大学)が箱根駅伝2020にエントリー!自信のある区間はどこ?
吉岡智輝選手(順天堂大学)が箱根駅伝2020の登録メンバーにエントリーされましたね。
吉岡智輝選手が箱根で1番力を出せる区間は【9区】ということです。
順天堂大学は箱根駅伝総合優勝11回を誇る伝統校。
かつては「復路の順天堂大学」「調整力の順大」を呼ばれていた時代もありました。
29日の区間エントリーの発表が楽しみですね!
吉岡智輝選手(順天堂大学)の出身中学高校や自己ベストは?箱根駅伝2020にエントリー!まとめ
箱根駅伝エントリー
順大
藤曲寛人 4
橋本龍一 4
小畠隆太郎 4
鈴木雄人 4
髙林遼哉 4
野田一輝 4
澤藤響 3
清水颯大 3
野口雄大 3
原田宗広 3
真砂春希 3
矢野直幹 3
小島優作 2
人見隆之 2
吉岡智輝 2
西澤侑真 1
選手名鑑↓https://t.co/tKkiaxSynb— 月刊陸上競技 (@Getsuriku) December 10, 2019
エース不在ながらも戦力は上昇している順天堂大学。
順天堂大学の魅力は「中距離砲」の選手が多いこと!
中距離で力のある選手の走りがつながれば、連続シード獲得の可能性はかなり高そうです!
スポンサーリンク