いよいよもうすぐ令和初の箱根駅伝!
昨季は出雲10位、全日本大学駅伝15位と苦戦し、
箱根では12位で13年ぶりにシード権を失った早稲田大学。
早稲田大学といえばファンが多い箱根駅伝の伝統校なので、2020年は復活してほしいところですよね!
箱根駅伝予選会では苦戦していた早稲田大学でしたが、続いて行われた全日本大学駅伝では意地の走りを見せてくれました!
そんな早稲田大学の主力選手のひとりが、3年生の吉田匠選手。
3000mSCでも活躍する吉田匠選手、
実は・・吉田匠選手は昨年は箱根5区候補となっていたのですが、12月24日に交通事故に遭い全治3週間のケガで箱根駅伝に出場できませんでした。
悲劇を乗り越えた吉田匠選手、2020年箱根駅伝で初の箱根を走ることになるのでしょうか?
奈良県出身の吉田匠選手とはどんな選手なのでしょうか?
吉田匠選手(早稲田大)のプロフィール
【#U20世界選手権 最終日レポート🇫🇮】
「#吉田匠 が3000mSCで過去最高の5位入賞👍日本は、金🥇2、銀🥈2、銅🥉2、入賞11の成績」&選手コメントを掲載😊
6日間応援ありがとうございました🇯🇵👏👏👏
▼コラムはこちら▼https://t.co/cV2rqdzOwC#サンライズレッド #日本代表応援 #jaaf #IAAFworld— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) July 16, 2018
名前 | 吉田匠(よしだたくみ) |
---|---|
生年月日 | 1999年3月25日生まれ |
出生地 | 奈良県 |
身長 | 172cm |
体重 | 57kg |
血液型 | O |
出身中学 | 泉川中学校 |
出身高校 | 洛南高校 |
好きな女性有名人 | 齋藤飛鳥 |
好きな食べ物 | 餃子 |
自覚している性格 | 几帳面 |
宝物 | お守り |
スポンサーリンク
吉田匠選手(早稲田大)の出身中学高校はどこ?
箱根エントリー選手紹介
吉田匠(洛南・スポ②)
今季は3000scで世界ジュニア出場など大きな成長を遂げた。
ただ、出雲全日本と出場することはできなかった。この悔しさは箱根でしか晴らせない!頼むぞ吉田!#上り調子吉田#箱根駅伝まであと11日 pic.twitter.com/Bz0WwZYJWm— じゃがバタ兄貴 (@waseda_wildjaga) December 22, 2018
吉田匠選手の出生地は奈良県となっています。
出身中学校は京都府木津川市にある木津川市立泉川中学校、
木津川市だと京都の中でも奈良に近いエリアですね。
高校は陸上部が全国高校駅伝大会に多数の出場を誇る名門である、京都の洛南高校を卒業しています。
にいな〜
吉田匠選手(早稲田大)は3000mSCでも活躍する選手!
10月14日 #出雲駅伝 まで #あと17日 !#全日本大学駅伝 #箱根駅伝 へと続く #学生三大駅伝 の開幕戦! #令和 最初の王者となるのは!?
★写真で振り返る2019学生中長距離篇★
5.26 #関東インカレ 1部3000mSCより
優勝 #阪口竜平 #東海大 4年
2位 #青木涼真 #法政大 4年
3位 #吉田匠 #早稲田大 3年 pic.twitter.com/j6olC72Zba— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) September 26, 2019
吉田匠選手は3000mcSCでも活躍する早稲田大学の選手です。
- アジアジュニア銀メダル
- U20世界選手権 8分50秒99の自己新で5位
など、活躍が目立ちますね!
[陸上競技]第103回日本選手権
▽男子3000メートル障害決勝
吉田 8分58秒50(10位)
初の日本選手権で決勝の舞台に駒を進めた吉田。10位でレースを終えた#sousuporikujo #日本選手権 pic.twitter.com/IcItZbLwMt— 早稲田スポーツ新聞会 (@waseda_sports) June 29, 2019
吉田匠選手(早稲田大)はスピードが光る選手!ベスト記録は?
【U20世界陸上 結団式】
今日は今月10日からフィンランドで行われる #U20世界陸上 の結団式がありました。W杯のサムライブルーのように若き日の丸戦士たちも是非頑張ってきてほしいですね!写真は #早稲田 長距離コンビ、5000mの #中谷雄飛 選手と3000SCの #吉田匠 選手です pic.twitter.com/Gn2mCEChpJ— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) July 4, 2018
吉田匠選手(早稲田大)はスピードが光る選手です。
吉田匠選手のベスト記録は以下の通りです。
[自己ベスト]
3000mSC 8.51.66
5000m 14.07.40
10000m 29.58.90
ハーフマラソン 1:06:05
[主な戦績]
全国高校駅伝 IH3000mSC
高2 3区9位 10位
高3 3区6位 3位
大1 全日本7区15位 全カレ3000mSC6位
こでらん
吉田匠選手(早稲田大)2020年箱根駅伝は何区を走るか予想!
「外さない走り」が強み。5000mでは自己ベスト更新。
早稲田大学スポーツ科学部 2年
吉田 匠(京都・洛南高等学校) #箱根駅伝
「強みの『安定した走り』で山登りの5区を走りたい」https://t.co/k6x9TPfglh pic.twitter.com/x9suI0jIAb— 早稲田ウィークリー (@wasedaweekly) December 20, 2018
高校時代から「安定した走り」が自分の強みだと思っていると話す早稲田大学3年生の吉田匠選手。
「安井雄一さん(2018年スポーツ科学部卒)が3年間務められた山登りの5区を走りたい、という目標がある」
ということです。
なんとも頼もしいですよね!
しかし・・そんな吉田匠選手を昨年悲劇が襲いました。
先月24日のクリスマスイブ、
5区にエントリー予定だった吉田匠選手(当時2年)は、自転車運転中に自動車と接触し救急搬送されてしまいます。
診断は左のあばら骨の骨折で全治3週間・・
◯吉田匠(早稲田大3年)
昨季は箱根5区候補とされながらも交通事故によりシーズンアウトする悲運を味わった。しかし、先日の六大学対抗戦3000m障害では実力者の青木(法政大)を抑えて優勝を果たすなど、急角度で成長を見せている事実がある。あとは、そのパワーを駅伝でも発揮するだけだ。#箱根駅伝 pic.twitter.com/rGMKdGjjjD— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) April 10, 2019
【箱根駅伝】早大、“往路15位”シード権ピンチ…吉田匠の交通事故響く https://t.co/nT3JyqX1yz pic.twitter.com/C6tr6NcbuO
— 野球・サッカーまとめニュース (@spo2matome) January 2, 2019
その後吉田匠選手は競技には復帰していますし、
2019年10月には箱根駅伝予選会でも出走をしています。
吉田匠選手は、2020年の箱根駅伝にも出場するのではないかと思われます。
こでらん
#東京六大学対抗
3000mSC
🥇吉田匠 (早稲田大) 8’41”復帰戦で優勝!!!
これは関カレが益々楽しみ!
おめでとうございます🎉 pic.twitter.com/Vvlvqis7rP— みさと (@mst_wkmn) April 6, 2019
吉田匠(早稲田大)の出身中学高校は?2020年箱根は何区?3000mSCやベスト記録も紹介!まとめ
#陸上 #関東インカレ 男子1部 #3000m障害 決勝
3位 #早稲田大学 #吉田匠(3年) 8分49秒23
「最低表彰台、最高優勝を目標にしてたので、一応の目標を達成できたのはよかったです。全日本大学駅伝の予選会が1カ月後にあるので、10000mに切り替えてチームを引っ張っていきたい」 pic.twitter.com/ZdSMot4Pk2— 4years. (@4years_media) May 26, 2019
2018年12月24日に、自転車運転中に自動車と接触し救急搬送された吉田匠選手。
2019年の箱根駅伝で5区を走る予定でしたが・・全治3週間との診断で箱根を走れる状態ではありませんでした。
2019年の春には競技に復帰し、復帰レースの3000mSCで優勝するなど持ち前のスピード力を見せてくれている吉田匠選手。
2020年の箱根駅伝では5区を走ってほしいですね!
安井雄一さん(2018年スポーツ科学部卒)が3年間務められた山登りの5区を走りたいと話す吉田匠選手。
3000mSCでも活躍する選手です。
今後の活躍にも期待が高まりますね!
スポンサーリンク