いよいよ令和初の箱根駅伝まであとわずか!
2020年の箱根駅伝で3年ぶりの箱根路復帰を果たした創価大学!
箱根予選会では堂々の5位通過で、現チームは創価大学史上最強といわれており、本戦でどれだけ戦えるか本当に楽しみです。
3年前の箱根経験者であるムソニ・ムイル選手と米満怜選手が創価大学チームの両エース。
ムソニ・ムイル選手の爆発力と米満怜選手が往路の要になりそうな創価大学、
中央大学時代には箱根駅伝で4年連続の区間賞獲得、
箱根を知り尽くした榎木和貴新監督が2月に就任。
榎木和貴監督の初采配もみどころのひとつです。
今回は、榎木和貴新監督のもと急上昇をした創価大学チームの主力選手、嶋津雄大(しまづゆうだい)選手をご紹介します。
スポンサーリンク
もくじ
嶋津雄大選手(創価大学)のプロフィール
選手ブログ第二弾「やるじゃん創価 〜掴めシード〜」14日目です。
本日は、嶋津雄大(2年)です! https://t.co/pNIgviIZEe pic.twitter.com/waV4Hftbe7— 創価大学陸上競技部 駅伝部 (@sokauniv_ekiden) November 30, 2019
名前 | 嶋津雄大(しまづゆうだい) |
---|---|
生年月日 | 2000年3月28日生まれ |
出生地 | 東京都 |
身長 | 170cm |
体重 | 55.5kg |
血液型 | O |
出身中学 | 境中学校 |
出身高校 | 若葉総合高校 |
好きな女性有名人 | 南條愛乃 |
宝物 | 自作のライトノベル |
気分をあげているもの | アニメ、音楽 |
箱根が終わったらしたいこと | 自慢、カラオケ、アニメ鑑賞 |
スポンサーリンク
嶋津雄大選手(創価大学)の出身中学高校はどこ?経歴や家族は?
【箱根駅伝予選会カウントダウン】
本日は嶋津 雄大(2年)です🔥一年時から力がありますが、今年は更に力をつけました。エースになる日も近いか!
箱根駅伝予選会まで10日#獅子奮迅 #やるじゃん創価#予選会 pic.twitter.com/emfNbFtgBr
— 創価大学陸上競技部 駅伝部 (@sokauniv_ekiden) October 16, 2019
嶋津雄大選手(創価大学)は東京都出身のランナーです。
出身地は東京都町田市です。
【新入生紹介】
▪︎嶋津 雄大(48期)
▪︎文学部・人間学科
▪︎若葉総合高校・東京#創価大学 #駅伝部 #新入生 pic.twitter.com/WqpW89Pf5v— 創価大学陸上競技部 駅伝部 (@sokauniv_ekiden) April 8, 2018
出身中学校は、町田市立堺中学校
出身高校は東京都立若葉総合高校です。
中学1年から陸上を始めた嶋津雄大選手、
大学2年生ですが、2000年3月28日という早生まれなのでまだ10代、19歳です。
若葉総合高では2年、3年時に東京都高校駅伝1区区間賞と獲得。
第1区区間賞2年連続受賞は東京都高校駅伝大会史上初の快挙でした!
11/3 東京都高校駅伝
第1区区間賞2年連続受賞は東京都高校駅伝大会史上初。
若葉総合高校嶋津雄大君
おめでとうございます。 pic.twitter.com/F9RWPgNKkS— ゆっきー (@zj_y01) November 9, 2017
また、3年時には5000メートルで全国大会に出場した実績の持ち主です。
2018年に創価大文学部人間学科入学。
家族は父、母、姉、兄の5人家族、3人兄弟の末っ子で、
愛犬のカニンヘンダックスフントの名前は夢来くんというそうです。
実は創価大学の嶋津雄大選手は、生まれつき「網膜色素変性症」という病気で暗いところが見えないので夜間の練習ができないというハンデを抱えているそうです。
【#箱根への道】#創価大 嶋津雄大「網膜色素変性症」共に抱える永井と二人三脚 #箱根駅伝 : スポーツ報知 https://t.co/Qmi4Y1Ud4I
— スポーツ報知・箱根駅伝情報 (@hochi_hakone) January 1, 2020
創価大学の同級生の永井大育選手も同じ病気を抱えながら創価大学に進むとしって
創価大学への進学を決意され、永井選手と切磋琢磨しているようです。
文化放送 #箱根駅伝 取材こぼれ話 #創価大学 嶋津雄大選手
生まれつき網膜色素変性症という病気。暗いところが見えない。同学年・永井大育も同じ病気を持っていた。自分の姉が同じ病気だが、家族以外では見たことがなかった。永井が創価大学に行くと知って自分も創価大学に行こうと決めた。#ekiden1134— 文化放送大学駅伝独り占め (@ekiden1134) December 31, 2019
嶋津雄大選手(創価大学)の自己ベストは?
【選手ブログ】
本日は、圧倒的個性派ランナー嶋津雄大(2年)です。
がちこり見てってくださいhttps://t.co/NbI9Vor8kd#若葉総合 #やるじゃんゆうだい#獅子奮迅 #やるじゃん創価#俺がやる夏2020 pic.twitter.com/SGA4sj8Oau— 創価大学陸上競技部 駅伝部 (@sokauniv_ekiden) September 2, 2019
嶋津雄大選手(創価大学)の自己ベスト記録は以下の通りです。
- 5000m 14’03″65
- 10000m 29.22.99(19年)
- ハーフマラソン 1.04.16(19年)
嶋津雄大選手は4月にぎふ清流ハーフで1時間04分16の自己新をマーク、
7月には5000m、
11月には10000mで自己記録を伸ばし勢いに乗っています!
スポンサーリンク
嶋津雄大選手(創価大学)は2020年箱根駅伝何区を走る?
【ぎふ清流ハーフマラソン】
本日9:00スタートで行われる、ぎふ清流ハーフマラソンに築舘陽介(4年)と嶋津雄大(2年)が出場します!ご声援宜しくお願いします!#獅子奮迅 #やるじゃん創価 pic.twitter.com/CC43U89s5D
— 創価大学陸上競技部 駅伝部 (@sokauniv_ekiden) April 27, 2019
嶋津雄大選手(創価大学)は2020年箱根駅伝何区を走るのでしょうか?
嶋津雄大選手(創価大学)自身が【箱根で1番力を出せる区間】として答えているのは【4区】
区間予想オーダーでも・・【4区】
となっています。
3年ぶり箱根路復帰の創価大学、シードライン上でレースをすすめることができるでしょうか?」
嶋津雄大選手(創価大学)の出身中学高校や自己ベストは?箱根駅伝は何区を走る?まとめ
【今年の漢字】
本日はこの2人です!嶋津 雄大(1年・左)
「去年の関東インカレの後に疲労骨折してしまい、そのあとのレースに出れず、闘うことができなかった。今年は闘う。」米満 楓(1年・右)
「スピードを極める。」#獅子奮迅 #やるじゃん創価 pic.twitter.com/mPEDNoIbTU— 創価大学陸上競技部 駅伝部 (@sokauniv_ekiden) January 28, 2019
箱根駅伝予選会ではチーム全体で安定した走りを見せ、3年ぶりの本戦復帰を果たした創価大学。
3度めの箱根、前回以上の見せ場を作ることができるでしょうか?
2年生の嶋津選手、往路の起用となるのでしょうか?
創価大学の躍進に期待が膨らみますね!
スポンサーリンク