もうすぐいよいよ令和初の箱根駅伝ですね!
箱根駅伝といえば・・やっぱり注目は【青山学院大学】
2018年度は出雲駅伝、全日本大学駅伝を制したものの箱根は【2位】に終わった青山学院大学。
今春には主力選手たちの卒業もあり、戦力低下は否めないものの箱根駅伝の有力候補であることに変わりはありません!
なぜなら・・!
青山学院大学には今春強力なルーキーたちが入学してきたから!
今回はそんな青山学院大学の強力なルーキーのひとり、中村唯翔選手をご紹介します。
流通経済大学柏高校出身の中村唯翔選手、青山学院大学のキャプテン、鈴木塁人選手の高校の後輩でもありますね!
千葉県出身で高校から陸上をはじめ、競技歴3年ほどで青山学院大学に進学したという中村唯翔選手は、
全日本大学駅伝の登録メンバー入りをした選手でもあります。
青山学院大学の新戦力として台頭してきたルーキーの中村唯翔選手とはどんな選手なのでしょうか?
スポンサーリンク
もくじ
中村唯翔選手(青山学院大)のプロフィール!身長や体重は?
今日の一言は中村唯翔です
箱根駅伝まであと50日を切っています!
緊張感も高まる日々ですが、そんな中でも一回一回の練習を確実にこなし、自信をつけていくことが大切だと思いました!
一つの練習を大切にして一日一日前に進んでいきたいです! pic.twitter.com/UejTW7DrZt
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) November 15, 2019
名前 | 中村唯翔(なかむらゆいと) |
---|---|
生年月日 | 2000年6月9日生まれ |
出生地 | 千葉県流山市 |
身長 | 172cm |
体重 | 58kg |
血液型 | A |
出身中学 | 流山市立南部中学校 |
出身高校 | 流通経済大学付属柏高校 |
好きな女性有名人 | 西野七瀬 もえりん |
好きな食べ物 | チーズナン |
自覚している性格 | わがままで面倒くさがり |
宝物 | 家族 友人 |
スポンサーリンク
中村唯翔選手(青山学院大)の出身中学高校は?
今日の一言は中村唯翔です。
リオネル・メッシ選手がバルセロナに向かうときに発した言葉です。チャンスはそう何度も来るわけではありません。来るべきチャンスのために自分のできる努力はすべてして、あとはそのチャンスを見逃さずにしっかりと物にできるように、日々頑張っていきましょう! pic.twitter.com/LcE5CIIxpk
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) July 23, 2019
中村唯翔選手(青山学院大)の出身中学高校は
流山市立南部中学校、
流通経済大学付属柏高校です。
実は、中村唯翔選手が陸上をはじめたのは流通経済大学付属柏高校に入学してからなのだそう!
こでらん
流通経済大学付属柏高校はスポーツ全般が強い学校として有名ですよね。
青山学院大学の鈴木塁人主将も流通経済大学付属柏高校のOBですが、
4年生と1年生なので在学時期はかぶってないんですね。
中村唯翔選手(青山学院大)の性格は?
今日の一言は中村唯翔です。
これはワンピースに出てくる、あるキャラクターの言葉です。時代を"造る"人と時代を"変える"人は全く違う人物であり、坂本龍馬は時代を変えた人で有名です。そして時代を変える事は容易ではないが、時代を造る事は我々にもできます。1日1日をしっかり生きていきましょう! pic.twitter.com/4Z6IEh0xXX
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) June 11, 2019
中村唯翔選手(青山学院大)の性格は自己分析によると・・
「わがままで面倒くさがり」とのこと。
こでらん
そんな中村唯翔選手なのですが
宝物は「家族と友人」とのことなので、優しくて家族や友人思いの性格なのでしょうね!
中村唯翔選手(青山学院大)のベスト記録や実績は?
◯中村唯翔(青山学院大1年)
1年生にして全日本大学駅伝にエントリーされた選手。全国的に目立った戦績は無いが、順調に練習を積んできた成果が出始めているのだろう。そういえば青山学院は秋以降に強力な新戦力が出てくるチームだった。もしかしたら今季の当該枠は中村なのかもしれない。#箱根駅伝 pic.twitter.com/z8WwqsmlSP— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) October 12, 2019
中村唯翔選手(青山学院大)のベスト記録や実績は以下の通りです。
- 5000m 14:13.53(高校3年)
- 10000m 29:22.99(大学1年)
- ハーフマラソン 1:03:45(大学1年)
<主な実績・備考>
・三重インターハイ 5000m出場
中村唯翔選手(青山学院大)は2020年箱根駅伝に出場する?
岸本、近藤、中倉、中村唯翔は16人のメンバー入りが濃厚だと思います #Peing #質問箱 https://t.co/SSMXL3Jkyj
— 大学駅伝ガイド (@ekiden_guide) November 10, 2019
中村唯翔選手(青山学院大)は2020年箱根駅伝に出場するのでしょうか?
中村唯翔選手(青山学院大)は210月2日日に行われた1万3000メートルのペース走で、5000メートルの途中経過を自己ベストを更新するハイペースで通過。
そのまま予定通りのタイムで走破し、青山学院大学の原監督から好調ぶりが買われ、
全日本大学駅伝で、大学三大駅伝を通じて初めて登録メンバーに抜てきされました。
全日本大学駅伝 区間エントリー
《青山学院大学》
1区 湯原 慶吾(2)
2区 岸本 大紀(1)
3区 神林 勇太(3)
4区 松葉 慶太(3)
5区 中村 唯翔(1)
6区 中村 友哉(4)
7区 竹石 尚人(4)
8区 飯田 貴之(2)#大学駅伝青山学院大学 pic.twitter.com/fncf4ACHbB— shiori (@shiori_2624) October 31, 2019
中村唯翔選手は全日本大学駅伝で出走することはありませんでしたが・・
今季好調なので箱根駅伝のメンバーにエントリーする可能性がかなり高そうですよね!
にいな〜
ー復路考察ー
6区山下りは初のハーフで63分台、全日本でもエントリーされていた中村唯翔選手。
7区は出雲区間賞で主力の神林選手。
成功体験を重視する原監督なので8区は世田谷ハーフ3位の新号選手。
9区は安定感抜群のスタミナランナー吉田祐也選手。
10区は前年区間2位の主将鈴木塁人選手で締める。— たけ@大学駅伝ファン (@mVkOioyntEOSJeK) November 18, 2019
青山学院大学の1年生では、岸本大紀選手が出雲駅伝で区間賞獲得、全日本大学駅伝でも好走していますので・・
中村唯翔選手も「負けられない!」と思っているのではないでしょうか??
こでらん
中村唯翔選手(青山学院大)の出身中学高校は?性格や身長!2020箱根駅伝に出場する?まとめ
今日の一言は中村唯翔です。
言葉の通り、好きな事に熱中すれば自然と上手くなります。自分たちも陸上が好きでここまで続けていくことができました。みなさんも、何か好きなものを見つけて得意分野にしていきましょう! pic.twitter.com/G6vZm0SioH
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) October 3, 2019
全日本大学駅伝の登録メンバー入りをした青山学院大学のルーキー、中村唯翔選手。
このままの勢いで箱根駅伝のエントリーメンバー入りをするかもしれませんね。
青山学院大学には今季強力なルーキーたちが入学してきていますが、中村唯翔選手の全日本大学駅伝の登録メンバー入りは他のルーキーたちにとっても刺激になっているはず・・!
流通経済大学付属柏高校の先輩である鈴木塁人選手はラストイヤーになるので・・
お互いに笑顔で箱根を迎えてほしいですね。
スポンサーリンク