もうすぐいよいよ令和初の箱根駅伝
箱根駅伝常連校&優勝経験校のひとつが、
95回大会でちょうど50回目の出場となった神奈川大学
ここ数年は予選会から・・ということも多い神奈川大学ですが、
2019年の箱根駅伝予選会では2位通過!
幸先がいい感じがしますよね。
そんな神奈川大学には今季、堅実なロード型のルーキーが揃っているとのこと!
いずれ主軸を担うであろう、多士済々のルーキーを補強したと言われている神奈川大学、
今回は、神奈川大学のルーキーの注目選手、古市祐太選手をご紹介していきます。
スポンサーリンク
古市祐太選手(神奈川大学)のプロフィール
名前 | 古市祐太(ふるいちゆうた) |
---|---|
生年月日 | 2000年8月24日 |
出生地 | 大阪府 |
身長 | 164cm |
体重 | 46kg |
血液型 | A |
出身中学 | 枚方市立蹉跎中学校 |
出身高校 | 関大北陽高校 |
ふるさと自慢 | ひらかたパーク |
趣味 | 漫画を読む |
ライバル・目標の選手 | 鞍野陸人 |
卒業までの目標 | 箱根駅伝区間賞 |
スポンサーリンク
古市祐太選手(神奈川大学)の出身中学高校は?
古市祐太選手は、大阪府枚方市出身。
枚方は(ひらかた)と読みます。
こでらん
枚方を菅官房長官は「まいかた」と読んでいた笑 pic.twitter.com/lmzfjOHV4V
— つっきー✈︎🌸🍣🐃 (@46Keytalk_yabaT) January 20, 2019
古市祐太選手の出身中学校は、
枚方市立蹉跎中学校(ひらかたしりつ さだちゅうがっこう)
にいな〜
枚方市立蹉跎中学校陸上部は大阪府内でもトップレベルの強さを誇ります。
特に男子400メートルリレーでは2011年の近畿大会で優勝するほどの実力があり、
2010年のジュニアオリンピック400メートルリレー大阪代表として同校から2人が選抜され、大阪代表として全国一位に貢献しています。
公立の中学校ながらスゴいですね!
枚方市立蹉跎中学校を卒業した古市祐太選手は、兵庫県神戸市にある関大北陽高校に進学しています。
関大北陽高校も陸上の強豪として知られる高校です。
2009年には全国高等学校駅伝競走大会・大阪府代表男子予選でかつて大阪男子代表として31年間も連続出場していた清風高校の32連覇を止め、
関大北陽として初優勝を成し遂げ、
全国高等学校駅伝競走大会に念願の都大路初出場を果たしています。
古市祐太選手(神奈川大学)の自己ベスト記録は?
東海大記録会 5000m5組から
*3着 落合葵斗 ② 14:39.10
*7着 古市祐太 ① 14:46.66 PB
→№1 関大北陽卒
*11着 谷本勇陽 ① 14:55.61
→№16 西脇工業卒
*15着 桑山稔隆 ① 15:13.70
→№7 浜松商業卒1年生3人が神大での初試合。
古市くんは自己ベスト👍#東海大記録会#神奈川大学 pic.twitter.com/MZ37c6b7OQ— せん (@jindai_ekiden) May 20, 2019
古市祐太選手(神奈川大学)の自己ベスト記録は以下の通りです。
- 14.46.66(19年)
- 30.43.35(19年)
- 1.05.03(19年)
5月に5000mの自己ベストを更新している古市祐太選手、
今後まだまだ記録を伸ばしていきそうですね!
古市祐太(神奈川大)の出身中学高校は?身長体重や自己ベストと実績を調査!
神奈川大学のルーキー、古市祐太選手は大阪府枚方市の出身。
中学、高校ともに陸上の強豪である枚方市立さだ中学校、関大北陽高校を卒業し今春神奈川大学に入学。
箱根駅伝で区間賞獲得を目標に掲げている古市祐太選手、
今後の活躍から目が離せませんね!
スポンサーリンク