箱根駅伝の連覇だけでなく、学生駅伝三冠を目指している東海大学。
出雲駅伝は國學院大學に優勝を譲りましたが・・
全日本大学駅伝では4年生の主力や”黄金世代”のメンガーが外れるなかでも、3年生三本柱の活躍などで見事な逆転優勝を見せてくれましたね!
12月も10日をすぎ、
第96回東京箱根間往復大学駅伝(来年1月2、3日)の監督会見が10日、東京・恵比寿で行われ、出場21チームのエントリー選手(各16人以内)も発表されました。
東海大は黄金世代が4年生になり、両角速監督は連覇を目標に掲げています。
東海大学のエントリーからは、黄金世代の關颯人選手、羽生選手選手、中島怜利選手らが外れる一方、
3年生の鈴木雄太選手が箱根メンバーに選出されています。
東海大学3年生の鈴木雄太選手、どんな選手なのでしょうか?
スポンサーリンク
鈴木雄太選手(東海大)のプロフィール
#焼津ハーフ
鈴木雄太(東海大)鈴木くんも先週に引き続きの連戦の中頑張ってくれました😄 pic.twitter.com/2IxDIm3SFj
— MISAKI (@m_wtkj) April 14, 2019
名前 | 鈴木雄太(すずきゆうた) |
---|---|
生年月日 | 1998年8月30日 |
出生地 | 東京都 |
身長 | 166cm |
体重 | 53kg |
血液型 | B |
出身中学 | 稲城第六中学校 |
出身高校 | 東海大学付属相模高校 |
好きな女性有名人 | 不明 |
宝物 | 不明 |
気分をあげているもの | 音楽 |
箱根が終わったらしたいこと | 焼肉 |
スポンサーリンク
鈴木雄太選手(東海大)の出身中学高校は?
鈴木雄太(3年)は東海大相模出身。 https://t.co/PKESkWCtMq
— ダルタン (@42____17) December 10, 2019
鈴木雄太選手は東京都稲城市の出身。
出身中学校は、稲城第六中学校、
出身高校は東海大学付属相模高校です。
東海大学の付属高校から東海大に進学されたんですね!
鈴木雄太選手は東海大学の陸上競技部の選手のなかではめずらしい、文学部に在籍するランナー。
東海大学文学部文明学科の3年生です。
鈴木雄太選手(東海大)の自己ベスト記録は?
今シーズン、東海大3年の #鈴木雄太 はハーフに絞ってレースに参戦している。ハーフに絞る狙いは、いったい何なのだろうか。箱根での出走を目指す鈴木がその意図を明かした。#陸上 #駅伝 #ekiden #箱根駅伝 #東海大学https://t.co/a4PGP2DsG7
— webSportiva (@webSportiva) May 17, 2019
鈴木雄太選手(東海大)の自己ベスト記録は以下の通りです。
- 5000m 14分21秒68
- 10000m 29.21.82(18年)
- ハーフマラソン 1.03.06(19年)
🎉🎽10/6に開催された札幌マラソンの男子ハーフマラソンで、本学の名取燎太選手が優勝。また、3位に鈴木雄太選手が、5位に松尾淳之介選手がそれぞれ入りました。#東海大 #駅伝 https://t.co/objoClaV5X …https://t.co/z1GsXnPlLH
— 東海大学(公式) (@Tokai_Univ_) October 7, 2019
鈴木雄太選手(東海大)は箱根駅伝何区を走る?
来年1月2、3日に行われる第96回東京箱根間往復大学駅伝に出場する21チームのエントリー選手(各16人以内)が10日発表され、
東海大学の3年生鈴木雄太選手が東海大学のエントリー選手に選ばれています。
鈴木雄太選手(東海大)は箱根駅伝何区を走るのでしょうか?
東海大学 箱根駅伝 予想①
1:鬼塚くん
2:郡司くん
3:飯澤くん
4:館澤くん
5:西田くん
6:中島くん
7:阪口くん
8:小松くん
9:名取くん
アンカー:鈴木雄太くん— 駅伝ドラさん (@ekiden78907403) June 1, 2019
箱根での出走を目指し、ハーフマラソンで経験を積んでいる鈴木雄太選手、
東海大の箱根連覇の切り札となるでしょうか?
鈴木雄太選手(東海大)の出身中学高校や自己ベストは?箱根駅伝は何区を走る?まとめ
#箱根駅伝 区間登録 #東海大学
1区 #鬼塚翔太③
2区 #湯澤舜④
3区 #西川雄一朗③
4区 #本間敬大①
5区 #西田壮志②
6区 #中島怜利③
7区 #阪口竜平③
8区 #松尾淳之介③
9区 #鈴木雄太②
10区 #郡司陽大③
補 #東優汰④ #湊谷春紀④ #河野遥伎③ #小松陽平③ #關颯人③ #館澤亨次③ pic.twitter.com/r816i5VFrL— 太田涼 (@Ryo504) December 29, 2018
来年1月2、3日に行われる第96回東京箱根間往復大学駅伝に出場する21チームのエントリー選手(各16人以内)が10日発表されましたね。
総合2連覇を狙う東海大は主将の館沢亨次選手や前回最優秀選手の小松陽平選手、鬼塚翔太選手らを登録、
黄金世代の關颯人選手、羽生選手選手、中島怜利選手らが外れる一方、
東京都稲城市出身、東海大学付属相模高校卒の鈴木雄太選手が登録メンバーに選ばれています。
東海大学は本当に選手層が厚いので・・どの選手がどの区間に配置されるかが読めないですが・・
確実に優勝争いには絡んでくると思われます!
本戦での戦いぶりが楽しみですね!
スポンサーリンク