相沢悠斗(東京国際大)の進路や出身中学高校は?ベスト記録や箱根の成績も!

もうすぐいよいよ令和初の箱根駅伝!

戦国駅伝となった箱根駅伝はいわゆる5強(東海 青山学院 東洋 駒澤 國學院)の優勝争いが展開されそうですが・・

その5強に勝負を挑むのではないかと思われるのが

箱根駅伝予選会トップ通過の【東京国際大学】です。

今季の東京国際大学の強みは4年生の主力が十分に揃っていて選手層が暑いこと!

東京国際大学の4年生のラストイヤーに勝負を懸けたいところです・・!

2020年大会はシード圏内はもちろん、上位にくい込んできそうな東京国際大学!

今回はその東京国際大学の主力の1人、相沢悠斗選手をご紹介します!

宮城県出身の相沢悠斗選手、大学卒業後も実業団で競技を継続します。

相沢悠斗選手の大学卒業後の進路(実業団)や、ベスト記録、過去の箱根駅伝での成績などをご紹介します。

相沢悠斗選手(東京国際大)のプロフィール

東京国際大学の相沢悠斗選手!

イケメンな上に身長が180cm!!

駅伝選手の中ではかなりの高身長ではないでしょうか?!

名前 相沢悠斗(あいざわゆうと)
生年月日 1997年12月15日生まれ
出生地 宮城県
身長 180cm
体重 60kg
血液型
出身中学 富沢中学校
出身高校 清和学園高校
好きな女性有名人 本田翼
好きな食べ物 チーズケーキ
自覚している性格 いつもふざけている
宝物 マスターボール

スポンサーリンク

相沢悠斗選手(東京国際大)の出身中学高校は?

相沢悠斗選手(東京国際大)は宮城県の出身。

仙台市立富沢中学校を卒業後、

高校は聖和学園高校を卒業しています。

相沢選手が卒業した仙台市立富沢中学校は2019年現在全校生徒数は900名を超えており、県内で最も生徒数の多い中学校。

相沢悠斗選手は宮城県聖和学園高等学校初の箱根駅伝ランナーでもあります!

地元仙台でも多くの人がい相沢選手を応援してるんですね!

相沢悠斗選手(東京国際大)の進路(実業団)は?

相沢悠斗選手(東京国際大)の進路(実業団)は東京に拠点を置く実業団、【コニカミノルタ】に内定しています!

  • 法政大学主将 坪井慧選手
  • 創価大学 米満怜(れん)選手

もコニカミノルタに内定をしていますので来春からは同期になるのですね!

「世界に通用するランナー」を目指し、メンバー同士切磋琢磨し日々練習に励んでいるコニカミノルタ陸上競技部。

個々のレベルアップを図り、チームとしては元日に開催されるニューイヤー駅伝で優勝を目指します。

主な練習場所は、八王子市上柚木陸上競技場、日野市市民陸上競技場、高尾山、多摩川サイクリングロードなどです。

宮城県仙台市出身の相沢選手ですが、大学卒業後は関東に残って実業団で競技を継続することが決定していますので

今後の活躍も本当に楽しみですね!

相沢悠斗選手(東京国際大)のベスト記録は?

相沢悠斗選手(東京国際大)のベスト記録は下記の通りです。

  • 5000m 14分10秒52
  • 10000m 29分54秒23

相沢悠斗選手(東京国際大)の箱根駅伝での成績は?

相沢悠斗選手(東京国際大)の箱根駅伝での成績は下記の通りです。

2年生の時にはじめて箱根駅伝に出場し10区で6位、

3年時には往路4区で17位という成績を残しています。

  1. (94回)10区6位
  2. (94回)4区17位

相沢選手は2019年の箱根駅伝では個人27位(日本人19位)という順位でした。

相沢悠斗(東京国際大)の進路や出身中学高校は?ベスト記録や箱根の成績も!まとめ

宮城県仙台市出身の東京国際大学4年生、相沢悠斗選手。

2年生のときから箱根駅伝に出場し、一時はエース伊藤達彦選手からエースの座を奪うのではないかと言われていた選手です。

相沢選手の魅力は、メンタルと走りの強靭さ!

大学卒業後は実業団の強豪チーム【コニカミノルタ】で競技を継続します。

最後の箱根駅伝への出場や今後の活躍にも注目していきましょう!

スポンサーリンク